タグ

企業とデザインに関するcinefukのブックマーク (20)

  • マツダのエンブレム、28年ぶり変更

    【読売新聞】 マツダが、自動車の車体に付けるエンブレムを28年ぶりに変更することがわかった。現在の形を踏襲しつつ、シンプルなデザインに変える。脱炭素の流れが強まる中、自動車業界は「100年に1度」の変革期にあるとされ、変革に挑む姿勢

    マツダのエンブレム、28年ぶり変更
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/28
    フラットデザインか。"新たなエンブレムは、社名の頭文字の「M」を 楕円で囲んだ現行の形は変えず、立体感を抑えた平面的なデザインとなる。現行のエンブレムは1997年から使われている。"
  • 【お知らせ】「シナモロール」担当デザイナーについて|SanrioTimes

    こんにちは、株式会社サンリオの広報担当です。 急なお知らせとなりますが、「シナモロール」をはじめとするサンリオキャラクターのデザイナーである奥村心雪さんより申し出があり、この度、株式会社サンリオを退職されることになりました。 奥村さんは在籍中、株式会社サンリオのキャラクターデザイナーであると共に執行役員も務められ、会社を牽引する存在としてご活躍されていました。 シナモロールのデビューデザイン(2002年)長年ご尽力いただき、数々の素晴らしい活躍をしてくれた奥村さんへ、株式会社サンリオ一同より深く感謝の意を表します。今まで当にありがとうございました。 そして、奥村さんより、これまで応援してくださったファンのみなさまへ感謝のメッセージをお預かりしております。 ここでご紹介いたします。 (画像内のメッセージ) いつもシナモンとサンリオキャラクターを応援してくれてありがとうございます。 長年キャ

    【お知らせ】「シナモロール」担当デザイナーについて|SanrioTimes
    cinefuk
    cinefuk 2024/11/11
    "デザイナー奥村心雪さんが株式会社サンリオを退職されることになりました。なお、「いちご新聞」にて、ファンのみなさまからのお手紙を受けつけています。いちご新聞編集局「みゆきお姉さんへのお手紙受付」係"
  • ニュース一覧|チュチュアンナ企業サイト

    メインコンテンツに移動 ニュース一覧 2024年 20232022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 すべて 企業ニュース 商品情報 キャンペーン情報 ブランド情報 商品情報 「世の中にない新たなデザインの商品を届け、お客様に感動して頂きたい」 大阪文化服装学院との産学連携 2024.08.01 企業ニュース EC主流時代における実店舗戦略 ウィンドウ装飾による入店数向上を目指す 2024.04.24 企業ニュース 役員の異動に関するお知らせ 2024.02.13 企業ニュース 令和6年 能登半島地震に対する支援について 2024.01.22 商品情報 推し活をテーマとしたレディースソックスを共同企画 専門学校 青山ファッションカレッジ ファッションビジネス科との産学連携 ~1月29日(月)都心店13店舗とWEB通販で展開~ 2024.01.16

    ニュース一覧|チュチュアンナ企業サイト
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/01
    パクりが日常化して麻痺している「弊社商品のデザインを担当したデザイナーに対する聞き取り調査を行ったところ、製作の過程において参考資料として収集した資料の中に、ご指摘を受けている当該作品が含まれており」
  • きょうから「ハンズ」に 親会社交代で ロゴマークも変更 | NHK

    日用雑貨などを販売する「東急ハンズ」は買収による親会社の交代で26日から店舗の名称が「ハンズ」に改められました。 名称の変更に合わせて、46年にわたって使ってきた手の形のロゴマークも変更し、漢字の「手」を一筆書きしたデザインに一新しました。 店舗の看板や、紙袋などの包装資材は、再来年3月までに順次、切り替えていくということです。 東急ハンズは、ネット通販との激しい競争や新型コロナの影響などで業績が低迷し、ことし3月、ホームセンターを運営するカインズが親会社の東急不動産ホールディングスからすべての株式を取得して子会社化しました。 ハンズの会長に就任したカインズの高家正行社長は26日、都内で開かれた記者会見で「店舗の従業員の深い知識や接客という強みにデジタル技術を掛け合わせ、世の中の半歩先で流行の兆しがみつかるような価値を実現していきたい」と述べました。

    きょうから「ハンズ」に 親会社交代で ロゴマークも変更 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/27
    線が細くてアイキャッチ弱くなった>"46年にわたって使ってきた手の形のロゴマークも変更し、漢字の「手」を一筆書きしたデザインに一新" https://t.co/88XMNARrF3
  • コカ・コーラ英国法人、フタが外れないペットボトル導入

    ニューヨーク(CNN Business) 米飲料大手コカ・コーラの英国法人は今週、フタと体がつながれた新たなデザインのペットボトルの導入を開始したと発表した。容器全体を一度にリサイクルしやすくするとともに、フタがごみになるのを防ぐ狙いがある。 同社は「コカ・コーラ」と「コカ・コーラ ゼロシュガー」「ダイエット・コーク」「ファンタ」「スプライト」「ドクターペッパー」のペットボトルについて、2024年初めまでに全製品でフタと体をつないだデザインを採用する方針。この移行は英国の容器のみに適用される。 コカ・コーラ英国法人のゼネラルマネジャー、ジョン・ウッズ氏は17日の声明で「これは小さな変化だが、消費者が当社の容器をリサイクルする際にフタが後に残らないようになり、大きなインパクトをもたらすことを期待する」と述べた。 現在、プラスチックゴミは大きな環境問題になっている。プラスチックはマイクロプ

    コカ・コーラ英国法人、フタが外れないペットボトル導入
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/22
    キャップの根本のリングと繋がったデザインか。 #WorldWithoutWaste https://www.coca-cola.co.uk/sustainability/global-sustainability-vision/a-world-without-waste
  • シャウエッセンの「巾着型」包装サヨナラ プラ削減で:朝日新聞デジタル

    ハムは2月から主力のソーセージ「シャウエッセン」の包装を見直す。1985年の発売時から続けてきた袋の上部をしばる「巾着型」をやめ、長方形の袋にする。プラスチック使用量を3割削減できるという。 同社によると、巾着型の包装は「売り場で目立つ」として、発売時から採用されてきた。ただ、プラスチックの環境負荷が課題となっていることを踏まえ、包装削減にかじを切る。新しい包装への切り替えは順次進め、4月末までに終える。今後、他の商品でもプラスチック削減に取り組む方針だ。 同社は原材料や資材の高騰で、2月から400品目以上について値上げを実施する。シャウエッセンは7%の値上げを予定しており、店頭では数十円程度上がる見込みだ。(栗林史子) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF48

    シャウエッセンの「巾着型」包装サヨナラ プラ削減で:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/14
    二袋のテープ止め販売はどうなるのかな『巾着型の包装は「売り場で目立つ」として、発売時から採用されてきたが、包装削減にかじを切る。長方形の袋に変更しプラスチック使用量を3割削減』
  • バンダイナムコグループが2022年4月よりロゴマークを変更。「パーパス」(存在意義)を制定し、マンガ文化を象徴する「吹き出し」をロゴマークに導入

    バンダイナムコグループは、企業理念体系を改定し「パーパス」(存在意義、存在理由のこと)を制定するとともに、現在のコーポレートロゴマークを、新たなロゴマークに変更すると発表した。 「パーパス」の導入と新ロゴマークへの変更は2022年4月より行う。 (画像は「パーパス」の制定とコーポレートロゴマークの変更を決定 (PDF)より) 現在の企業理念「ミッション」「ビジョン」から、バンダイナムコの社会における存在意義や、なぜその事業や企業活動を行うのかを表す「パーパス」を制定したという。 制定にあたっては、社内外への企業イメージ調査、各地域における社員のディスカッションをもとに決定した。次期中期計画より「パーパス」がグループにおける最上位の概念となり、ビジョンや戦略はパーパスにこめた思いを踏まえて策定を行うという。 制定したパーパスは以下の通り。 [日版パーパス] Fun for All into

    バンダイナムコグループが2022年4月よりロゴマークを変更。「パーパス」(存在意義)を制定し、マンガ文化を象徴する「吹き出し」をロゴマークに導入
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/03
    現行ロゴぼんやりしているな……という印象だったが、2社の合併を踏まえたモチーフだったのか『現在の融合(フュージョン)をテーマとしたロゴマークから、「パーパス」を踏まえた新ロゴマークへ変更する。』
  • 【5/11(火)掲載 企業広告】ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戰えというのか。このままじゃ、政治に殺される。

    【5/11(火)掲載 企業広告】ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戰えというのか。このままじゃ、政治に殺される。いま、社会に伝えたいメッセージ 2021年5月11日(火)朝刊掲載 ファッション雑誌販売部数トップシェア(※)の株式会社宝島社(代表取締役社長:蓮見清一 社:東京都千代田区)は、企業広告「このままじゃ、政治に殺される。」を日2021年5月11日(火)に朝日新聞、読売新聞、日経済新聞の朝刊3紙(全国版)に同時掲載しました。 新型コロナウイルスの蔓延からすでに1年以上が経過し、市民の努力にも限界があります。科学的な根拠・対策も明確に示されず、度重なる自粛要請を強いられるばかりの事態に警鐘を鳴らす必要を感じ、今回、企業広告を掲載しました。 弊社では、商品では伝えきれない“企業として社会に伝えたいメッセージ”を、企業広告を通じてお伝えしたいという思いで、1998年より企業広告

    【5/11(火)掲載 企業広告】ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戰えというのか。このままじゃ、政治に殺される。
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/11
    ●企画:宝島社+ADK ●コピーライター、クリエイティブディレクター:三井明子(㈱ADKクリエイティブ・ワン) ●アートディレクター:副田高行(副田デザイン制作所) ●デザイナー:綿田美涼(副田デザイン制作所)
  • パナソニック、「エネループ」を知る人ぞ知るブランドから脱却させるマーケティング戦略

    パナソニックの充電式ニッケル水素電池「eneloop(エネループ)」が、同社乾電池事業において、独立したブランドコミュニケーションを開始した。 パナソニックは、2020年11月14日に、エネループの発売から15周年を迎えたことにあわせて、エネループのブランドサイト「エネループ グローバルWEBサイト」を開設したが、2021年3月末までにコンテンツを再整備。エネループの機能を紹介したり、技術説明を行う動画とリンク。英語に加えて、ポルトガル語と中国語を追加する。 パナソニックでは、2019年初めから新たなブランドコミュニケーションに向けた準備を開始していた。エネループのデザインを一貫して手掛け、今回のプロジェクトでもリーダーを務めたパナソニック インダストリアルソリューションズ社エナジーデバイス事業部コンシューマーエナジービジネスユニット市販マーケティング部コミュニケーション課課長の水田一久氏

    パナソニック、「エネループ」を知る人ぞ知るブランドから脱却させるマーケティング戦略
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/06
    最近 #eneloop 見かけないな…と思っていたら、ロゴこんなにちっちゃくなっていたのか https://t.co/gz5oLHvMqX
  • クロネコのマークが少し変わります。|ヤマトグループ

    2021年4月1日より、みなさまに親しんでいただいているマークが少し変わります。大切な子をくわえて運ぶクロネコの姿は変わりません。信頼をいただいていくために積み重ねてきたサービスを、これからもよりていねいに、より洗練させ、前進していきます。これは“次の運び方をつくる”ヤマトグループの意思表明です。 クロネコのマークは、目や耳など、細部のかたちまで、あらゆる可能性を検証しました。背景には、クロネコを囲うだけでなく、やわらかく広がりのある楕円を採用しています。これまでのマークを引き継ぎながら、これからもずっと前進し続けるヤマトグループの、新しいシンボルマークです。 また、グループ各社の社名は、より読みやすく洗練されたかたちを目指して、全て専用のロゴタイプを開発しました。 コーポレートカラーは4色。トラックはもちろん、あらゆるアイテムで、どのようなかたちになっても環境にノイズを生まず、それぞれ

    クロネコのマークが少し変わります。|ヤマトグループ
  • rigibun on Twitter: "このクソUI見せられたので今後一生DAZNは再契約しません https://t.co/OLQxWpJcJg"

    このクソUI見せられたので今後一生DAZNは再契約しません https://t.co/OLQxWpJcJg

    rigibun on Twitter: "このクソUI見せられたので今後一生DAZNは再契約しません https://t.co/OLQxWpJcJg"
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/23
    意図的に押し間違いを誘導し、解約手続きに強いストレスを掛ける事で、解約自体を断念させる手法。契約も解約も簡単にできると評判のNetflixと対極
  • 行方不明のキービジュアル原画を救え! バンナム社員が立ち上がった“ゲームの顔”の発掘と保存 商品化の即戦力にもなる原画保存のススメ

    行方不明のキービジュアル原画を救え! バンナム社員が立ち上がった“ゲームの顔”の発掘と保存 商品化の即戦力にもなる原画保存のススメ
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/03
    これがキュレーションだ。『指田氏は垣間見える、当時の状況や様子などを解説。たとえば「ギャラクシアン」は「おそらく1枚絵としてのキービジュアルが作られた第1号」ロジャー・ディーンの影響が強く』
  • 縄文ZINE on Twitter: "東京ステーションギャラリーのバウハウス展、最後にヨゼフ・アルバースの組み合わせ文字で遊べるコーナーがあるんだけど、誰かがドトールのロゴを完璧に再現していて、ドトールがバウハウスの影響化にあることがわかった。 https://t.co/kUjxp39tK6"

    東京ステーションギャラリーのバウハウス展、最後にヨゼフ・アルバースの組み合わせ文字で遊べるコーナーがあるんだけど、誰かがドトールのロゴを完璧に再現していて、ドトールがバウハウスの影響化にあることがわかった。 https://t.co/kUjxp39tK6

    縄文ZINE on Twitter: "東京ステーションギャラリーのバウハウス展、最後にヨゼフ・アルバースの組み合わせ文字で遊べるコーナーがあるんだけど、誰かがドトールのロゴを完璧に再現していて、ドトールがバウハウスの影響化にあることがわかった。 https://t.co/kUjxp39tK6"
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/01
    本当だ https://t.co/kUjxp39tK6 『ヨゼフ・アルバースの組み合わせ文字で誰かがドトールのロゴを完璧に再現していて、ドトールがバウハウスの影響化にあることがわかった。』
  • ローソン、PBデザイン一新も批判殺到! おしゃれさ先行の新パケをセブン、ファミマと比較してみたら…

    コンビニエンス大手のローソンが今年の春から、プライベートブランド(PB)商品のデザインを一新。デザインオフィスnendoのデザイナー佐藤オオキ氏を起用し、アイコニックなイラストやかわいいフォント英語中国語、ハングルでの商品名を掲載するなどしたが、賛否両論が渦巻いている。 ローソンの竹増貞信社長は、新しいデザインについて「さりげない優しいデザインの商品を見ることで、ホッとした気持ちになり、少しでもストレスを抑えた生活を提案・提供していきたい」と趣旨を説明。たしかに全体的にかわいらしい印象に統一され一部では好評な意見があるものの、ネット上ではネガティブな意見が優勢の様子。「デザインに統一感があっても欲しい商品見つけられなければ無意味」といった、辛辣かつ、テクニカルなコメントも飛び交っている。あるプロダクトデザイナーは、これら新デザインについてこう見解を話す。 「イラストはたしかにかわいいん

    ローソン、PBデザイン一新も批判殺到! おしゃれさ先行の新パケをセブン、ファミマと比較してみたら…
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/10
    『SEASONED #SEAWEED』 https://twitter.com/oto_cahier/status/1264745853559795712/photo/1 海藻を食べる習慣のない英語圏の人が呼ぶ、雑な名称「 #海の雑草」を商品パッケージで一番大きく、商品名に使う企業の担当者は、海苔が嫌いなのか?
  • ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 on Twitter: "【大切なお知らせ】 この春、台形の枕缶に入ったコンビーフの販売を終了いたします。 枕缶での販売開始から70年、製缶等製造ラインが限界に来ており、 このような決断となりました。 長年のご愛顧、 誠にありがとうございました。 あと… https://t.co/VvmIRNOiVi"

    【大切なお知らせ】 この春、台形の枕缶に入ったコンビーフの販売を終了いたします。 枕缶での販売開始から70年、製缶等製造ラインが限界に来ており、 このような決断となりました。 長年のご愛顧、 誠にありがとうございました。 あと… https://t.co/VvmIRNOiVi

    ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 on Twitter: "【大切なお知らせ】 この春、台形の枕缶に入ったコンビーフの販売を終了いたします。 枕缶での販売開始から70年、製缶等製造ラインが限界に来ており、 このような決断となりました。 長年のご愛顧、 誠にありがとうございました。 あと… https://t.co/VvmIRNOiVi"
    cinefuk
    cinefuk 2020/01/15
    ママンが手を切って食卓が血まみれになったのが心の傷になったせいか、コンビーフは人生で数えるほどしか買ったことない。パッケージ改良でトラウマを抱える子供が減るなら、 #シュリンクフレーション は諦める
  • 30 権威によるアワードは必要か 〜 グッドデザイン賞の存在意義|雑誌『広告』

    グッドデザイン賞は何のために存在するのか。60年以上つづく“権威ある”アワードなのだが、一般消費者にどれほど認知されているのだろう。受賞の証であるGマークが商品についていることよりも、アマゾンレビューやネットの口コミのほうが影響力が大きいのではないか。 また、優れたデザインを褒め称える賞なのだとしたら、応募総数の約3割も受賞することに強い違和感を覚える。ほかの業界のアワードと比較すると圧倒的に受賞率が高い。あれもこれも受賞していると権威としての格が疑われる。さらに、グッドデザイン賞は、お金がかかる。応募してから受賞するまでに20万円以上必要であり、受賞後に企業がGマークを使うとなるとさらに10万円以上を支払わなければならない。とても商業的に見える。 この時代に権威によるアワードの存在意義とは何なのだろうか。誌編集長の小野直紀が聞き手となり、審査委員長の柴田文江氏と、審査委員を務めたデザイ

    30 権威によるアワードは必要か 〜 グッドデザイン賞の存在意義|雑誌『広告』
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/04
    Gマークもモンドセレクション金賞も、消費者からは「Paid」としか見られていない。Gマークを購入の基準にする人はいない。『応募から受賞までの費用の目安は227,540円。受賞後も企業がGマークを使用するのに10万円以上』
  • ヤマト、キャラクターを28年ぶりリニューアル

    ヤマトホールディングスは23日、11月29日に旧社名の「大和運輸」として、創業100周年となるのを機に、グループの「クロネコ・シロネコ」のキャラクターを28年ぶりにリニューアルすると発表した。 新しいキャラクターは、JR東日のSuicaのペンギンなどのデザインで知られる絵作家・イラストレーターの坂崎千春さんが制作した。今後、ヤマトグループの広告や販促グッズなどの幅広く活用される。以前のキャラクターは、アニメーターの堀口忠彦さんが制作したもので、切れ長の目や大きな口が特徴的だった。 坂崎氏はリニューアルに当たって「大事にしたのはシンプル、親しみやすい、調和の3つです。目の色をグループのイメージカラーの黄色と緑にして特徴を出しました。日中の世界中のすべての人々に愛されるように…」とコメントした。 なお、子を親が口にくわえて運ぶロゴマークは従来通りで変更はないという。

    ヤマト、キャラクターを28年ぶりリニューアル
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/24
    ヤマト脳なので当然のように #yamato2205 の話題と勘違いした
  • アディダス「3本線」の商標権制限 EU裁判所が判断 - 日本経済新聞

    【フランクフルト=深尾幸生】独アディダスがや衣料品に使用している「3線」について、欧州連合(EU)の高裁にあたる一般裁判所(ルクセンブルク)は19日、商標権を制限する判断を下した。裁判所は、アディダスの「どんな向きにも付けられる同じ幅の3の平行な線」がEU全域において、同社の製品だと見分けられるだけの独自性を証明できていないと結論付けた。現地メディアによると、アディダスは「今回の判決は一

    アディダス「3本線」の商標権制限 EU裁判所が判断 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2019/06/20
    角度、太さを限定しないで「3本線」を独占しようとしたのか。そりゃアウトだろう。『EU裁判所は、アディダスの「どんな向きにも付けられる同じ幅の3本の平行な線」が独自性を証明できていないと結論付けた』
  • 魚コードのコピー問題 | 明和電機社長ブログ

    昨年、話題となったフライングタイガーによる魚コードのコピー問題。 その後、あの事件はどうなったの?ということですが、その経緯をもとに「芸術と著作権」の問題について明和電機ジャーナルにまとめました。 生物とコピーの関係から出発し、著作権法とはなにか、魚コードの歴史など、網羅的にまとめました。 このたび、無料公開しましたので、ご興味のある方はぜひお読みください。 こちらからダウンロード>NACORD_BOOK 紙で読みたい!という方はこちら。付録もついてきます。>明和電機ジャーナル

    cinefuk
    cinefuk 2018/12/19
    #フライングタイガー によるコピー商品を、拡大コピーした #明和電機 のパロディ作品『飛翔鯉(Flying Fish)』なるほど。fishには「あやしい・胡散臭い」という意味があるからね。コピー玩具の仕組みにも触れて、いい記事
  • 「味付き水が普通の水とまぎらわしい」に対応して表示をつけたコンビニの事例。「味付きです」の表示は必要?

    いろはすの味付きなどを表示と陳列でわかりやすくするコンビニの工夫。調べてみると普通の水と間違えて買ってしまう人も少なくないようです。

    「味付き水が普通の水とまぎらわしい」に対応して表示をつけたコンビニの事例。「味付きです」の表示は必要?
    cinefuk
    cinefuk 2018/07/17
    ミネラルウォーターと勘違いを誘う「○○水」「○○ウォーター」といった商品名自体を規制した方が良いのでは。買い物するときに「これは無糖か、加糖か…」とじっくり確認する時間がもったいない。
  • 1