タグ

語源と雑学に関するcinefukのブックマーク (6)

  • なぜ「四戸」の地名はない?「一戸」から「九戸」まであって「四戸」だけ無い理由 | NHK

    視聴者のみなさんから寄せられた疑問や声に答える企画「ナノコエ」。今回は青森県のある地名に関する疑問です。 ※2023年10月20日に放送した番組の一部を抜粋したもので、情報は放送当時のものです。 「戸」がつく地名に「四戸」がないのはなぜ? 徳島県出身の男性から寄せられた声です。 青森の地名って数字が頭に付いてるところが多いけど、「三戸」とか「戸」が付くところは1・2・3・4・・・という順番では並んでいないんですよね。「四戸」がないのはなぜなのでしょうか? 確かに「戸」がつく地名は青森県の「三戸」町や「八戸」市、お隣の岩手県にも「九戸」村など数多く存在しますが、その中に「四戸」の地名は存在しません。 なぜ「四戸」の地名がないのか? 南部藩の歴史に詳しい、八戸市立図書館の学芸員 滝尻侑貴さんに聞きました。 八戸市立図書館 学芸員 滝尻侑貴さん 「四戸」の消失の背景に、秀吉の天下統一!? 滝尻さ

    なぜ「四戸」の地名はない?「一戸」から「九戸」まであって「四戸」だけ無い理由 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/13
    航空工学のえらい人 @sshinohe 氏は武士の家系だったか
  • コンテンツ閉鎖のお知らせ : 日立ハイテク

    誠に勝手ながら「少しかしこくなれる単位の部屋」は2023年5月19日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでご利用いただきました皆さまには、心より御礼申し上げます。

    cinefuk
    cinefuk 2023/02/10
    "ルーツは古代オリエントにさかのぼる!?かかとからつま先までの長さを元に誕生。古くは古代オリエントから使われていて、ギリシア・ローマを経てイギリスに入ったと言われています。約30cm。ずいぶんと大きな足!?"
  • "ヘリコプター"の意外な真実を知った!「じゃあドラえもんのアレは・・・」「ナランチャは正しかった!!」

    リンク Wikipedia ヘリコプター ヘリコプター(英語: helicopter)は、回転翼機に分類される航空機の一種。垂直方向の軸に配置したローター(回転翼)をエンジンの力で回転させて揚力を得て、出力やローターの描く面(回転面・円盤面)を変化させることで進行方向への推進力を得たり、ホバリング(空中での停止)を含めて高度を調整したりできる。名称の語源はギリシャ語のヘリックス (ἕλιξ hélix・螺旋) とプテロン (πτερόν pterón・翼) に由来している。 飛行にはローターで動かす大気の存在が前提となる。地球の大気より遥かに希薄 25 users 126

    "ヘリコプター"の意外な真実を知った!「じゃあドラえもんのアレは・・・」「ナランチャは正しかった!!」
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/05
    Pteranodon(歯のない翼)プテル・アン=オドン(odont=歯)なんだねえ https://t.co/PxJZtlkcrw 『ヘリコバクターピロリのヘリコ(らせん・ねじれ)とプテラノドンのプテァ(翼)ですからねえ』
  • サイゼリヤのメニューで雑学100個書いてみた

    こんにちは。ラテン語さんです。突然ですが、私は当にサイゼリヤが大好きです。美味しいしお腹いっぱいべても驚くほど安く、当に助かってます。そこで、私の得意な雑学とともにサイゼリヤの魅力も知ってほしいと思ってこの記事を書きました。私は雑学も大好きなので、サイゼのメニュー表を見ただけで雑学が頭にババババッと浮かんできたので、それを100個リストにしました。それではどうぞ! サラダ+スープ編 No. 1 サラダの元は「塩(ラテン語でsal)で味付けされた」という意味。 No. 2 マリネの語源はラテン語marinus「海の」で、元々海水に漬けていたから。 No. 3 ペコリーノチーズのペコリーノの語源はラテン語pecora「家畜」で、ペコリーノの原料は羊のミルク。 No. 4 オクラは元々日語ではなく、英語のokraから入った。英語okra自体の語源はアフリカの言葉。 No. 5 スープの元

    サイゼリヤのメニューで雑学100個書いてみた
  • NIKONは日本光学、CANONは観音様!?カメラメーカーの社名由来まとめ! - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです! 突然ですが皆さんは、 どの会社のカメラを使っていますか? 私は主にNIKONです ^^b あなたはCANON?SONY?FUJI? そして、こういったカメラメーカーの、 名前の由来って気になりませんか?? この由来って結構面白いものもあるんですよ💡 ということで、日はいろんなカメラメーカーの名前の由来を一挙御紹介してみます! せっかくなので読みやすいように、なるべく簡潔にまとめてみます♪ とは言っても、結構なボリュームなので興味のある方は時間のある時にゆっくり読んでやって下さいませ ^^ それではよろしくお願いします m(_ _)m ~大手カメラメーカー~ (1) NIKON ※画像は特に断りのない場合、wikipediaから引用しています。 トップバッターはNIKONで行きましょう。 前身は1917年7月25日に設立された「

    NIKONは日本光学、CANONは観音様!?カメラメーカーの社名由来まとめ! - Circulation - Camera
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/12
    「高千穂製作所(日本の神様の住む土地)→OLYMPUS(ギリシャ神の住む山)」という社名変更の由来は初めて知った
  • 10万本の印鑑を見に行く

    ちょっと前、仕事でご一緒させてもらった先輩ライターの方から、「すごいはんこ屋さんに行ってきた」という話を聞いた。 曰く、福岡にあるそのはんこ屋さんは、とにかく置いている印鑑の数がすごい。10万。あと、店主のおじさんが面白い。そういう話である。 おじさんが面白いのはさておき、10万の印鑑がお店に並んでいるのは見たい。どういうビジュアルなのか想像がつかない。 よし、見に行ってこよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ペン栽の愉しみ > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    cinefuk
    cinefuk 2015/01/28
    JR箱崎駅近く「はんのひでしま」人名の由来を調べるのも楽しそうだねえ
  • 1