タグ

2014年1月18日のブックマーク (10件)

  • 『ハピネスチャージプリキュア!』に歴代プリキュア33人が毎週登場

    人気アニメ『ドキドキ!プリキュア』(毎週日曜 前8:30)にかわり、2月2日からスタートする『ハピネスチャージプリキュア!』で、歴代プリキュア33人からの「10周年おめでとうメッセージ」映像が放送されることが17日、わかった。映像はすべて、新たに書き下ろし。33週にわたって1人ずつ、番組冒頭に登場し、それぞれ個性あふれるメッセージを届ける。 2004年2月から1作目『ふたりはプリキュア』、2005年2月から2作目『ふたりはプリキュア Max Heart』(C)ABC・東映アニメーション 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る 2月2日放送のトップバッターは、シリーズ1作目『ふたりはプリキュア』のキュアブラック。スタートを飾るにふさわしい、キュアブラックらしいダイナミックな映像を準備中だ。2人目以降、どのプリキュアが登場するのかは、放送を観てのお楽しみとなっている。

    『ハピネスチャージプリキュア!』に歴代プリキュア33人が毎週登場
    cinefuk
    cinefuk 2014/01/18
    ”番組冒頭で歴代プリキュア33人からの「10周年おめでとうメッセージ」映像が放送される”なんだ、劇中でクロスオーバーするのかと思った。
  • ピンクのクラウン買った人 若手社長にタクシー、転売目的も

    かつて、街中でフォルクスワーゲンの黄色い「ビートル」を3台見かけたら幸せになれるという、験担ぎのような言い伝えがあった。時は流れ、これからは「ピンクのクラウン」がプレミアムカーの象徴になるかもしれない。 トヨタ自動車が9月限定で売り出した「クラウン」の“モモタロウ”と名付けられたピンク色の特別仕様車。その受注台数が約650台だった。通常のクラウンは月平均6700台を販売しているため、数でみればたいしたことはないが、「高級セダンであの色を買う勇気のある人が650人もいたのはすごいこと」(業界関係者)と驚きの声も挙がる。 実際にどんな人たちがピンククラウンを購入したのか。トヨタによれば、30代、40代といった若い顧客が計4割、女性の購入比率が35%を占めたという。 購入者の職業は、「中小企業のオーナーさんからの問い合わせが多かった」(トヨタ系ディーラー担当者)との話から、「銀座のママさんが目立

    ピンクのクラウン買った人 若手社長にタクシー、転売目的も
    cinefuk
    cinefuk 2014/01/18
    650台が完売か。銀座のママ、個人タクシー、観光地のレンタカーと考えればお客さんが居ない訳ではないのだね。
  • 毎日2杯以上の飲酒で老後の物忘れ早まる、研究

    米ニューヨーク(New York)のマンハッタン(Manhattan)地区にあるバーでビールを飲む男性(2010年11月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【1月17日 AFP】アルコール飲料を毎日2杯(純アルコール量20グラム)以上摂取する中年男性は、老後の物忘れの進行が最大で6年早まるとの研究結果が15日、米国神経学会(American Academy of Neurology)の学会誌「ニューロロジー(Neurology)」に発表された。 一方、2杯未満のアルコール飲料もしくは全く飲まない人では、記憶や精神機能の衰えに関して明確な差異は見られなかったという。 この研究では、5000人以上の中年男性を対象に、飲酒の習慣についてのインタビューを10年以上の期間で3回行い、また記憶や認識機能を測定するテストも10年間で3回受けてもらった。最初

    毎日2杯以上の飲酒で老後の物忘れ早まる、研究
    cinefuk
    cinefuk 2014/01/18
    「飲酒量と認知機能の衰えが進むスピードとの間の相関関係を示唆」おおう…/SF小説「サターン・デッドヒート」に、たった1杯のウォッカを飲んだだけで明らかな脳細胞の衰えが発現する天才少年がいたな。
  • atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    cinefuk
    cinefuk 2014/01/18
    データ抜き出しアーカイブ。
  • 精米機に残ったコメ販売 福岡九州クボタ「ブレンド米」:朝日新聞デジタル

    農機具販売会社で米の販売もしている「福岡九州クボタ」(福岡市南区)が、営業所に設置したコイン精米機で不純物を取り除く際に残る玄米を精米し直して、「ブレンド米」として売っていたことがわかった。虫がわいていた玄米もあったというが、多くはすでに飲店などで消費された。同社は朝日新聞の取材に「偽装と言われても仕方がない」と認め「深く反省している」とした。 同社によると、コイン精米機は、福岡県内などの営業所に併設。農家などが主に自家用のために玄米を入れ、不純物やぬかなどを取り除き、白米に精米する。精米機には、不純物などとともに、玄米が一部残ってしまうという。 同社は、残った玄米を、従業員が集めてべたり、転売したりしないように、2012年11月から、11カ所あった精米機から、少なくとも月に2回、回収し始めた。だが翌月から、こうした玄米を、自社の精米所に持ち込んで改めて精米し、「ブレンド米」と称して売

    精米機に残ったコメ販売 福岡九州クボタ「ブレンド米」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2014/01/18
    産廃処分するには勿体無い気持ちは解るが、レストランに売り付けるのはダメだろう。"福岡九州クボタがコイン精米機に残っていた玄米を回収し「ブレンド米」として販売していた"
  • NYのマクドナルド、韓国人客「居座り」状態で警察沙汰=韓国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    米ニューヨーク・タイムズ紙は15日、米国のコリアンタウンでマクドナルドと客の韓国人高齢者との間で座席をめぐりトラブルになっていると報じた。韓国人高齢者が安い飲み物1杯で長時間居座ることが原因だが、困り果てた店側が警察に通報したところ、在米韓国人社会は「差別」だとして反発。マクドナルドに対する不買運動の計画も持ち上がっている。複数の韓国メディアが報じた。 トラブルになっているのはニューヨーク市クイーンズ区フラッシングにある店舗。同紙によると、韓国人高齢者たちはコーヒー1杯(1.09ドル)、またはフレンチフライ1袋(1.39ドル)だけを購入。それを仲間と分け合いながら長時間会話し、テーブルを独占しているという。時には店がオープンする午前5時から夜まで居座る客もいるという。店は対応策として「注文したメニューを20分以内に済ませてください」と記した案内文を掲載。長居する客には直接、席を譲るよう求

    cinefuk
    cinefuk 2014/01/18
    日本のマクドでもホームレスが居座る問題があるけれど、コリアタウンでは貧困老人のサロンになっているのか。人種差別問題には思えないが、韓国人コミュニティが抗議の不買運動をする事で事態がどうなるか楽しみ。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Combining literally two of my favourite things—Lord of the Rings and isometric cut-away illustrations—WETA artist Adam Middleton has lifted the lid on some of Middle Earth’s most important buildings and given us a sneaky peek inside.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    cinefuk
    cinefuk 2014/01/18
    サイレント・ランニングは何度見ても泣ける映画。アイアン・ジャイアントも同様。
  • 幣原先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情について

  • 報道に関するお詫び - 居酒屋甲子園

    報道に関するお詫び 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 2014年1月14日(火)NHKより放送された「クローズアップ現代」の件で 居酒屋甲子園の思いが伝わらず沢山の方々に不快と感じられる報道がありました。 <取材までの経緯> ・NHK様より頂いた依頼文 ※依頼部分抜粋 現在、クローズアップ現代で1月の上旬を目指して、いま日社会の様々な現場で生まれている広告、条例、企業の社訓・クレド(信条)などの「熱い言葉」の現場を訪ね、その背景にあるものを探る特集を組みたいと考えております。そのなかで、従業員の離職率の高さに悩むサービス業界で、いま●●甲子園という大会が広がっていること、さらに各店舗さんの企業理念や個人理念でも詩的な言葉を導入されている様子を取材しております。低温世代といわれる若者たちのこころをどう動かすか、その取り組みの様子を取材しております。何卒ご協力のほどをよろしくお

  • 幻想の英雄・全文公開

    津田信は、1974年5月から7月の3ヶ月間、28年ぶりに帰還した元日兵小野田寛郎と共同生活をし、その手記「戦った、生きた」を『週刊現代』に連載しました。これは、のちに『わがルパング島の三十年戦争』と改題されて、講談社から出版されました。 しかし、この手記は、真実を歪めて書いたもので、その罪の意識から、津田信は、3年後の1977年6月に、手記代筆の真相を暴露した書下ろしノンフィクション『幻想の英雄-小野田少尉との三ヵ月』を図書出版社から刊行しました。 *全文公開は、2014年8月いっぱいで停止しました。 *なお、書は電子書籍化(有料)しましたので、そちらで 読んでいただけるとありがたいです。 小野田少佐との三ヵ月「幻想の英雄」 津田信 (2014/8/4) - Kindle

    cinefuk
    cinefuk 2014/01/18
    小野田少尉の記録