タグ

2019年1月13日のブックマーク (8件)

  • 大河「いだてん」ロゴは気持ち悪い? “パクリ疑惑”が誤解である理由(1/2) | ドラマ ねとらぼ調査隊

    2019年のNHK大河ドラマ「いだてん」の放送が始まりました。“日で初めてオリンピックに参加した男”金栗四三と、“日にオリンピックを招致した男”田畑政治、2人の主人公の人生を描く物語です。 この「いだてん」のタイトルロゴが、現在ネット上などで物議をかもしています。NHKの番組公式Webサイトを見ると、「いだてん」の文字に重ねて、根がくっついた3の足がクルクルと回る印象的なロゴが。デザインを担当したのは、日を代表する美術家・デザイナーである横尾忠則さんです。 「いだてん」のタイトルロゴ このロゴに対し、Twitterなどでは「怖い」「気持ち悪い」との声が多く見られ、「NHKが別のロゴに差し替える可能性も」と報じるメディアも。また、世界的なバイクレースである「マン島TTレース」などで知られる英国王室属領・マン島の旗のパクリでは? といった意見も広く拡散されています。 マン島の旗(Fl

    大河「いだてん」ロゴは気持ち悪い? “パクリ疑惑”が誤解である理由(1/2) | ドラマ ねとらぼ調査隊
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/13
    #トリナクリア と言えばポルシェ959
  • 思いついたその日からすぐできる10万円以下でバイク免許を取る方法まとめ - GIGAZINE

    教習所に通わなくても免許を取る方法があることはあまり知られていません。実は「飛び入り試験」という方法だと試験をたった2つ受けるだけで二輪免許を取得することができます。 飛び入り試験ではだいたい1回の試験で20人が参加し、その中で合格するのは3名~4名程度。これは低い数字に思えるかも知れませんがこの20人には試験を受けるレベルに達していないことが明らかな人も混じっているのです。例えばこんな感じの人。 ・受験要項を読んでおらず、半ズボン・サンダルなど服装が不適切だったので受験不許可 ・コースは教えてくれると思っていたので覚えておらず途中で不合格 ・慣らし走行コースでのスラロームなど危険行為で退場 ・セルスイッチの場所が分からないためエンジンをかけることができず辞退 ・マニュアルミッション車を運転したことがないのでエンストで発進できず不合格 実際のところ受験者の中で基が身に付いているのは10人

    思いついたその日からすぐできる10万円以下でバイク免許を取る方法まとめ - GIGAZINE
  • 自動二輪免許(小型二輪AT限定)を一発試験で取得しました -

    30代にして原付免許を取得して早1年、遂に自動二輪免許(小型AT限定)を取得しました。これでカブの排気量をアップしてピンク色のナンバーに出来ます。交通量の多い道も流れにのれる・・・! 一発試験で小型二輪免許取得に挑戦することに 二輪免許取ろうか、と考えた時期がちょうど教習所が一番混雑するタイミングと被っていたので、自動車教習所ではなく免許センターでの一発試験に挑戦することにしました。 (加えて受かれば自動車免許を取得(今度は教習所に行くと思います)するときに学科は免除、という思惑もあります) 新ノ口再び 学科試験 新ノ口の免許センターで受験です。この日は2輪の学科試験を受けた人は私含めて2人だけでした。教を読んで模擬試験を何度もしたかいがあってかなんとか一発で合格です。 その後に説明を受けてから技能試験日を予約して帰宅しました。 受験日の予約 特定講習 私は原付以外の免許を持っていないの

    自動二輪免許(小型二輪AT限定)を一発試験で取得しました -
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/13
    ふだんバイク乗ってないと、一発免許は難しいかな
  • 日本農業新聞 - 猟友会員減少に歯止め 若者、女性が底上げ 産地 鳥獣害の抑制期待 17年度

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - 猟友会員減少に歯止め 若者、女性が底上げ 産地 鳥獣害の抑制期待 17年度
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/13
    #狩猟免許試験、ずっと気になってるんだよな(獲物を持ち帰る手段がないけれど)
  • 死ぬ前1ヵ月~我が家の経験~です

    只今、「文學界」(文藝春秋)2019年1月号に書かれた、 落合陽一氏と古市憲寿さんの「『平成』が終わり、『魔法元年』が始まる」と題する対談が、 めちゃくちゃ炎上しておりますが、この記事、医療費や終末医療の素人である私が読んでも、 「そりゃ炎上しますわな・・・」というお粗末な内容で、 私から見るとあんな賢い人達(と思われる)が何故?とびっくりしています。 リテラやTogetterに詳細な反論が載ってますので、ご興味ある方はご一読を。 古市憲寿と落合陽一「高齢者の終末医療をうち切れ」論で曝け出した差別性と無知! 背後に財務省の入れ知恵が(LITERA) 落合洋一氏、古市憲寿氏、荻上チキ氏の議論(終末期医療などをめぐって)~2019年1月※3日現在、議論継続中(togetter) リテラさんは、背後に財務省の入れ知恵が!とありますけど、 私はただ単に、古市さんが専門外で知識も曖昧な自説に自信がな

    死ぬ前1ヵ月~我が家の経験~です
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/13
    "下手すりゃ、親の延命をやめたせいでのちのち「うつ病」などの心の病を発症する人だって、普通にいると思いますよ。そうなったら、そういう治療費の方が絶対高くつくと思いますし、「生産性」が下がると思います。"
  • 日本人が何をされるかわかりません

    今の韓国の様に、常軌を逸した国へ渡航した場合、日人が何をされるかわからないというツイートを基に、いったい何をされるのかの事例が集まりましたのでご紹介します。ああ、ホント何をされるやら… ※コメント欄は荒れていますのでスルー推奨 (個人的に削除はしない方針なので荒れたままにしています。これもまた、今の日の現実ですので。) 코멘트란은 황폐되어 있으므로 참고하지 마십시오. 続きを読む

    日本人が何をされるかわかりません
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/13
    僕達が外国人に対し嫌がらせしないように、観光客に対し悪意を持っているのは、ごく一部の人だけ。そういったメンタリティを持っている人は「(自分だったらそうするから)嫌がらせされるのでは」と怯える羽目になる
  • じゆうなそうさく

    cinefuk
    cinefuk 2019/01/13
    ディストピアものショートショートと思いきや、後半の展開も興味深い。他者の目に晒されて、前例と比較されるとも、創作意欲はそれと無関係に存在する
  • 未来を花束にして 評価と感想/1913年英ダービーでの事件

    映画『未来を花束にして』のあらすじ・キャスト・動画など作品情報:20世紀初頭、参政権を求めて立ち上がった女性たちの生きざまを、実話を基に描くヒューマンドラマ。 TOHOシネマズシャンテで度々予告編を目にしていて、行こう行こうと思ってたんですけど、1月27日の週から『ドクター・ストレンジ』とか『スノーデン』とか『マグニフィセント・セブン』とか、続々と公開されて追っつかなかったんですけど、もう4週目に入るってときにやっと角川シネマ新宿で観れました。 とってもよかったです。 あらすじ 1912年、ロンドン。劣悪な環境の洗濯工場で働くモードは、同じ職場の夫サニーと幼い息子ジョージの3人で暮らしている。 ある日、洗濯物を届ける途中でモードが洋品店のショーウィンドウをのぞき込んでいると、いきなりガラスに石が投げ込まれる。女性参政権運動を展開するWSPU(女性社会政治同盟)の”行動”の現場にぶつかったの

    未来を花束にして 評価と感想/1913年英ダービーでの事件
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/13
    邦題の酷さに配給会社を呪う声が当時聞こえた #Suffragette がAmazonプライムに入ったのか。見よう