タグ

ブックマーク / coneko.exblog.jp (5)

  • どんぐりクッキー2014(作成レシピ) | 楓日記

    今年も冗長な文章にお付き合いくださり、ありがとうございました。 ということで、2014年現在のどんぐりクッキーの作り方を、以下にまとめます。 [無駄に美味いどんぐりクッキーの作り方] どんぐりパウダーの作り方 (1)まず、どんぐりを水にあけ、浮かんできたどんぐりを除去する。 (2)沈んだどんぐりのみを取り出し、表面の泥を落とす。 (3)綺麗になったら、水にどんぐりを漬け2時間程度煮込む (4)水が圧倒的に汚くなったら、水を替えてさらに2時間煮込む (5)どんぐりをざるにあけ、冷却させて触れる位の温度になったらすぐに殻を割る (手で割れます) (6)殻を割ったどんぐりの中身をチェックし、虫のいる場所を穿り出して除去する (とてもやわらかいので、手でできるよ。無理なら彫刻刀なんかあると便利) (7)虫を除去した剥いたどんぐりを、水に漬けて1日置き、更にあくを抜く (8)どんぐりをざるにあけて水

    どんぐりクッキー2014(作成レシピ) | 楓日記
    cinefuk
    cinefuk 2019/09/30
    「(1)ボウルにバター・砂糖を加え、よくすり混ぜる (2)卵を加えて、滑らかになるまで混ぜる (3)どんぐりパウダーと薄力粉をくわえ、ゴムベラでさっくりと混ぜる   (練らないように!)」
  • どんぐりクッキー2014(工程改善編1) | 楓日記

    さて、今年の目標は、 1.今年は楽をして作りたい。 2.今年は昨年より洗練したものを作りたい。 と前回書いたけれども、 それを実践しようと思う、ってか赤ちゃんいて去年の手順は鬼すぎる。 1.工程の簡素化(なんか業務めいたタイトルになってきた) 1-1.アク抜き工程・浸水工程の簡略化 さて、昨年の工程を振り返ってみる。 詳細はココをみるといいよ。 昨年、いったい楓は何をやらかしたの!?という方は、ココからみると、全部見られます。ってか、長いけど。 どんぐりを2時間煮る ↓ 水を入れ替えてもいっかい煮る ↓ 水に入れて、アク抜きをする ↓ 殻を剥く ↓ もっかい一晩水に入れてアク抜き ↓ 虫除去チェック これが去年の手順。 はっきり言って長い。 今年はこうしました。 1.まずどんぐりを4時間くらい煮倒す 2.水を替えてまた煮まくる 3.そのまま殻をむく 4.その場で虫除去し、中をチェックする

    どんぐりクッキー2014(工程改善編1) | 楓日記
  • どんぐりは食えるのか?実際に試してみた 操作の実際(1)煮だし編 | 楓日記

    長期連載?どんぐり編 [0]はじめのはじめに~企画の始まり~ [1]操作の実際(1)煮だし編 ←今日はここ。 [2]操作の実際(2)アク抜き編 [3]操作の実際(3)皮むき編 [4]操作の実際(4)QAのためのピッキング編 [5]操作の実際(5)乾煎り・粉引き編 [6]操作の実際(6)成形・試編 --- さて1日目。 どんぐりを家から発見するところから始まる。 都合のいいのか悪いのか。 何故か戸棚から大量のどんぐりが発見される(汗) (1)このどんぐりを、水の入った鍋にあけま~す ざざ~ 全く余談だけど、この鍋、確か嫁入りのときに母が 「少しくらいは料理ができるようになりますように」という祈りをこめて(笑) 結構なお値段を出して買ってくれたパスタ鍋のような気がするが、 こんな使い方してるのバレたら絶対怒られる。 しかし汚い。 なんで水の中にあけたかというと、 虫さんがべたどんぐりを除去

    どんぐりは食えるのか?実際に試してみた 操作の実際(1)煮だし編 | 楓日記
    cinefuk
    cinefuk 2019/09/30
    「水から煮て2時間後、尋常ならざる水の色になり、これ以上は無理だと判断したため、 水を一回全部ほかす。もし、どんぐり染めとかに興味のある方は、この煮出した液でやると綺麗な茶色に染まるそうです。」
  • どんぐりは食えるのか?実際に試してみた 総括:どんぐりクッキーの作り方 | 楓日記

    長期連載?どんぐり編 [0]はじめのはじめに~企画の始まり~ [1]操作の実際(1)煮だし編 [2]操作の実際(2)アク抜き編 [3]操作の実際(3)皮むき編 [4]操作の実際(4)QAのためのピッキング編 [5]操作の実際(5)乾煎り・粉挽き編 [6]操作の実際(6)成形・試編 [7]総括:どんぐりクッキーの作り方。 ←今日はここ。 --- [7]総括:どんぐりクッキーの作り方。 さて、冗長な文章にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。 以下、まとめます。 [無駄に美味いどんぐりクッキーの作り方] どんぐりパウダーの作り方 (1)まず、どんぐりを水にあけ、浮かんできたどんぐりを除去する。 (2)沈んだどんぐりのみを取り出し、表面の泥を落とす。 (3)綺麗になったら、水にどんぐりを漬け2時間中火で煮る。 (4)一度水を全て捨て(どんぐり染めを行いたい場合は、煮汁で染める) 新

    どんぐりは食えるのか?実際に試してみた 総括:どんぐりクッキーの作り方 | 楓日記
    cinefuk
    cinefuk 2019/09/30
    "総括なので、まとめておこう。 Q:「どんぐりは食えるのか?」 A:「食える。しかも美味い。ただし恐ろしいほど手間がかかる」"
  • どんぐりは食えるのか?実際に試してみた [0]はじめのはじめに~企画の始まり~ | 楓日記

    今日から複数回に分けて、「どんぐり編」をUpしていこうと思います~ [0]はじめのはじめに~企画の始まり~ ←今日はここ。 [1]操作の実際(1)煮だし編 [2]操作の実際(2)アク抜き編 [3]操作の実際(3)皮むき編 [4]操作の実際(4)QAのためのピッキング編 [5]操作の実際(5)乾煎り・粉引き編 ーーーー [0]はじめのはじめに~企画の始まり~ …毎回(といっても2回目だが)育児休業中にいらんコトしている気が しないでもないですが、 前回は、ひたすらにお菓子作りをしていました。 今回は、というと、ありがたいことに2回も育児休業をいただいたおかげで? マフィンやクッキーなら片手間に作れるくらいにまで成長しました。 …すると、イランコトシィの血が騒ぐんですよ…。 そもそも、論なのですが、 絵ってやたらと「どんぐりをべる」シーンが多くないですか??? いちばんはじめは、「ぐり と

    どんぐりは食えるのか?実際に試してみた [0]はじめのはじめに~企画の始まり~ | 楓日記
    cinefuk
    cinefuk 2019/09/30
    "実際にやった感想ですが、「個人的には二度とやりたくない」ハードワークです(汗) もし、「どんぐりって食えるの」と同じ疑問を持った方がいらしたら、コレを読んで是非思いとどまることをオススメします(笑)"
  • 1