タグ

ブックマーク / fanfunfukuoka.nishinippon.co.jp (4)

  • リアル「桃太郎電鉄」北九州市で開催!<1/28〜2/11の土日限定> | ファンファン福岡

    「リアル桃太郎電鉄~週末のKITAKYUバトル!!~(北九州モノレール編)」が1月28日(日)~2月11日(日)の土・日曜日限定で、福岡県北九州市で開催されます。人気ゲーム「桃太郎電鉄」とコラボしたリアル“桃太郎電鉄”で、ゲームさながらにアプリ内でサイコロを振って駅を旅する街遊びイベントです。 北九州初上陸!「桃太郎電鉄」をリアルで再現するイベント 提供:THE QUIZ TEAM 「リアル桃太郎電鉄」は、これまで長崎、江ノ島、広島、札幌・東京・埼玉・栃木で開催。今回市制60周年を迎える北九州市で初めて開催されます。 「リアル桃太郎電鉄~週末のKITAKYUバトル!!~(北九州モノレール編)」は人気ゲーム「桃太郎電鉄」とコラボしたイベント。ゲームさながらにアプリ内でサイコロを振り、出た目の数だけ電車で駅を進むことができます。停車駅では地域にまつわるクイズが出題。ポイントはクイズの他、ルーレ

    リアル「桃太郎電鉄」北九州市で開催!<1/28〜2/11の土日限定> | ファンファン福岡
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/16
    「ゲームさながらにアプリ内でサイコロを振り、出た目の数だけ電車で駅を進むことができます。停車駅では地域にまつわるクイズが出題。ほか、ルーレット、指令イベント、物件収益、プラス駅、マイナス駅があり」
  • 芳根京子さんが登壇!「アサヒ生ビール マルエフ横丁 in 福岡」に行ってみた♪ | ファンファン福岡

    「アサヒ生ビール マルエフ横丁 in 福岡」が11月21日~26日(日)まで、天神地下街イベントスペース(福岡市中央区)で開催中! 会場では1986年の発売以来“マルエフ”が親しまれ続けた飲店のにぎわいの中、「アサヒ生ビール」「アサヒ生ビール黒生」をはじめ、「ハーフ&ハーフ」「ワンサード」といったさまざまな飲み方を楽しめます。11月21日から順次放送される新CMお披露目に伴い、今回CMキャラクターを務める芳根京子さんが来福。九州の思い出などを語りました。 九州限定の新CMを発表! 芳根京子さんが福岡にやってきました! (左)アサヒビール 九州統括部 執行役員 部長 中村哲三さん(右)芳根京子さん アサヒビールが11月21日から「日のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト 九州篇 ~全国1,000万人のまろやか体験~」を開始。「アサヒ生ビール(通称“マルエフ”)」の飲用体験とブランド

    芳根京子さんが登壇!「アサヒ生ビール マルエフ横丁 in 福岡」に行ってみた♪ | ファンファン福岡
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/22
    "ビール1杯とお通し1品で500円。席は54席用意され、前回開催時より増加。各自注文カウンターでオーダーし、メニューを受け取ったら立ち飲みスタイルで味わいます。昼飲み・ちょい飲みにも最適です♪"
  • 【食レポ】福岡サンパレス「夏のパフェ5種食べ放題」えっ2000円⁈コスパよすぎ | ファンファン福岡

    福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡市博多区)では8月15日まで、「サマーパフェコレクション2023」としてパフェ5種が楽しめます。べ放題で税込2,000円!前日までに予約すれば1,800円です。ファンファン福岡編集部員2人で体験しました。 左からプレミアムチョコミント、サマーフルーツ、桃ヨーグルト、抹茶、ソフトクリームとマンゴーの各パフェ サンパレス名物の「パフェべ放題」とは 2,300人が入れるホールの印象が強い福岡サンパレスですが、レストラン部門も力を入れています。ホテル&ホール1階にあるレストラン&カフェ「Lagoon(ラグーン)」では2020年冬、パフェだけのフェアを始めました。「パフェに限ったべ放題は全国的にも珍しい」と好評で、今回で7回目になります。 パフェは単品(800円~980円。価格はすべて税込)でも楽しめますが、お勧めは「べ放題」です。5種類のパフェに加えて小

    【食レポ】福岡サンパレス「夏のパフェ5種食べ放題」えっ2000円⁈コスパよすぎ | ファンファン福岡
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/21
    "ハーフサイズが選べるのもうれしいですね。お試しにまずハーフで頼み、気に入ったパフェをもう1回、フルサイズで楽しむというのが「全メニュー攻略のコツ」のようです。「パフェ2周」する男性もいるのだとか。"
  • 「高級芋菓子しみず 博多駅前店」がオープン! 編集部が行ってみた | ファンファン福岡

    「高級芋菓子しみず 博多駅前店」(福岡市博多区)が1月21日にグランドオープン! テレビや雑誌、Instagramなどで話題沸騰のお芋スイーツが福岡市・博多で味わえます。一体どんなお店で、オススメのメニューは何なのか…気になりますよね♪ 記事では、連日行列となる人気の秘密やオススメのメニュー、味わいなどを紹介します。※価格は全て税込み 「高級芋菓子しみず」とは? 人気の理由は? 「高級芋菓子しみず 博多駅前店」外観 1月21日にオープンした「高級芋菓子しみず 博多駅前店」は、博多駅(福岡市博多区)から徒歩約10分の場所に位置。福岡県内では1号店となります。 店内にはカウンターを含めたイートイン席が常設。店内で“お芋スイーツ”やドリンクが堪能できます。もちろん、テークアウトも可能。店頭にあるショーケースには、手土産にぴったりな商品がズラリとならびます。 出入り口前にあるショーケース 「高級

    「高級芋菓子しみず 博多駅前店」がオープン! 編集部が行ってみた | ファンファン福岡
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/09
    家族は焼き芋嫌いだから駄目かもしれん
  • 1