タグ

ブックマーク / www.hayakawa-online.co.jp (10)

  • 作家、ゲームデザイナー山本弘氏逝去のお知らせ

    2024年3月29日、作家・ゲームデザイナーの山弘氏が誤嚥性肺炎のため68歳で逝去されました。葬儀は近親者で執り行われました。 ご冥福をお祈りいたします。 【プロフィール】 山弘 (Hiroshi Yamamoto) 1956年京都府生まれ。京都市立洛陽工業高等学校電子科卒業。78年、「スタンピード!」で第1回奇想天外SF新人賞佳作に入選。87年、ゲーム創作集団「グループSNE」に参加し、88年『ラプラスの魔』にて小説家デビュー。2003年発表の『神は沈黙せず』が第25回日SF大賞の、07年発表の『MM9』が第29回日SF大賞の候補作となり、また06年発表の『アイの物語』は第28回吉川英治文学新人賞ほか複数の賞の候補となった。11年に『去年はいい年になるだろう』で第42回星雲賞(日長編部門)を、16年には「多々良島ふたたび」で第47回星雲賞(日短編部門)をそれぞれ受賞した。15

  • 【訃報】原尞氏逝去のお知らせ

    直木賞作家の原籙(はら・りょう、名 原孝=はら・たかし)さんが5月4日夜、福岡県内の病院で死去した。享年76。葬儀は家族葬で執り行った。 1946年佐賀県鳥栖市生まれ。九州大学文学部美学美術史科卒業。70年代はおもにフリージャズのピアニストとして活躍。30歳ころから意識的に翻訳ミステリを乱読し、とくにレイモンド・チャンドラーに心酔した。 1988年に私立探偵・沢崎が初登場するハードボイルド長篇『そして夜は甦る』で作家デビュー。日の風土にハードボイルドを定着させた優秀作として高い評価を得た。1989年の第2作『私が殺した少女』で第102回直木賞を受賞した。 その後長篇第3作『さらば長き眠り』(1995年)、第4作『愚か者死すべし』(2004年)と一貫して沢崎シリーズを書き続け、2018年に14年ぶりに発表した長篇第5作『それまでの明日』が遺作となった。短篇集に『天使たちの探偵』1990年

    cinefuk
    cinefuk 2023/05/10
    十数年ぶりに「コルトレーン・コルトレーン」に行きたくなった
  • 記事の公開停止につきまして

    11月15日に弊社noteに掲載した記事「差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!」につきまして、読者の皆様から様々なご意見を頂いております。出版社がなんらかの差別に加担するようなことがあってはならず、ご指摘を重く受け止めております。 掲載した巻末解説は文とあわせて読まれることを前提に書かれ、ポストモダニズムの三つのフェーズ、カッコつきの〈社会正義〉といった文のキー概念にはあえて触れていません。そうしたテキストのみを、文と切り離した形でウェブ公開すること自体が不適切でした。 つきましては、当該記事の公開を日停止しました。 弊社はあらゆる差別を許容せず、それを大前提としたうえで多様な出版活動を行なってまいります。ウェブ・SNS上での情報発信に関して編集部内でのチェック体制を新たに整えるとともに、熟慮を重ね、不適切な情報

    cinefuk
    cinefuk 2022/12/06
    "「差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!」につきまして、当該記事の公開を本日停止しました。"
  • 作家グレッグ・ベア逝去のお知らせ

    SF作家のグレッグ・ベアが、心臓手術の合併症により2022年11月19日に亡くなりました。手術中の脳卒中のため目覚めることがなく、事前の指示に従って生命維持装置を外し、息を引き取ったとのこと。享年71。 ベアは1951年8月20日、カリフォルニア州サンディエゴに生まれ、1967年に作家デビュー。1983年に発表された短篇版「ブラッド・ミュージック」でネビュラ賞・ヒューゴー賞を同時受賞。1985年に長篇化された『ブラッド・ミュージック』は、進化する人類の姿を壮大に描く新時代の『幼年期の終り』と評され、一躍人気作家に。ほかに「鏖戦(おうせん)」、「タンジェント」、『火星転移』などで、ネビュラ賞を合計5回、ヒューゴー賞を2回受賞。80-90年代のSF界をリードする存在だった。日でも評価が高く、『凍月(いてづき)』と「タンジェント」で星雲賞海外短編部門を2度受賞している。 謹んで哀悼の意を表しま

    cinefuk
    cinefuk 2022/11/23
    「SF作家 #グレッグ・ベア が、心臓手術の合併症により2022年11月19日に亡くなりました。手術中の脳卒中のため目覚めることがなく、事前の指示に従って生命維持装置を外し、息を引き取ったとのこと。享年71。」 #GregBear
  • 【訃報】鹿野司さん逝去のお知らせ

    サイエンスライターの鹿野司さんが、10月17日に63歳で逝去されました。 弊社では、2010年に、SFマガジンでの連載をまとめた科学エッセイ集『サはサイエンスのサ』を発表し、同作は、2011年星雲賞ノンフィクション部門を受賞しました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 【プロフィール】 鹿野司(しかの・つかさ) 1959年名古屋生れ。サイエンスライター。科学、コンピュータ、SF誌を中心に、コラム、インタビュウ記事を執筆。映画『ガメラ2』の科学考証なども手掛ける。SFマガジン連載の科学コラム「サはサイエンスのサ」は、1994年より亡くなる直前までの長期連載となった。著書に、『オールザット・ウルトラ科学』、『狂牛病ショック』(共著)、『巨大ロボット誕生』、『教養』(共著)がある。

    cinefuk
    cinefuk 2022/10/21
    寂しい…… "サイエンスライター #鹿野司 さんが、10月17日に63歳で逝去されました。2010年に、SFマガジンでの連載をまとめた科学エッセイ集『サはサイエンスのサ』を発表し、2011年星雲賞ノンフィクション部門を受賞"
  • SFマガジン「幻の絶版本」特集の中止について

    SFマガジンでは、今年6月号の「異常論文特集」の発売後に、前編集長の塩澤快浩から作家の樋口恭介氏に第2弾の特集企画を依頼しました。それに対して樋口氏から、「読みたくても高騰していてなかなか読めない幻の絶版を、読んだことのない人が、タイトルとあらすじと、それから読んだことのある人からのぼんやりとした噂話だけで想像しながら書いてみた特集」という企画案が寄せられ、既存の書籍タイトルから内容を想像する短篇という切り口の面白さから、当特集の内容を塩澤が承認しました。 12月2日、当特集を予定していることを樋口氏が自身のツイッターアカウントで告知したところ、絶版書籍の著者や読者の方などから不快感が示されました。絶版の書籍が生まれている状況に対して、出版社としてあまりにも無自覚で、配慮が足りなかったと判断、樋口氏と相談のうえ、企画の中止を塩澤の個人アカウントで発表、謝罪いたしました。 12月7日朝、樋

    cinefuk
    cinefuk 2021/12/07
    樋口氏はネット民と喧嘩やりたいのだろうけど、じゃあ早川の看板と全く関係ないところでやってくれるかな。個人的な、無関係の憎悪をSFMに持ち込んで、義憤であるかのように装うのは、まるで<censored>みたいだ
  • SFマガジン「幻の絶版本」特集の中止について

    SFマガジンでは、今年6月号の「異常論文特集」の発売後に、前編集長の塩澤快浩から作家の樋口恭介氏に第2弾の特集企画を依頼しました。それに対して樋口氏から、「読みたくても高騰していてなかなか読めない幻の絶版を、読んだことのない人が、タイトルとあらすじと、それから読んだことのある人からのぼんやりとした噂話だけで想像しながら書いてみた特集」という企画案が寄せられ、既存の書籍タイトルから内容を想像する短篇という切り口の面白さから、当特集の内容を塩澤が承認しました。 12月2日、当特集を予定していることを樋口氏が自身のツイッターアカウントで告知したところ、絶版書籍の著者や読者の方などから不快感が示されました。絶版の書籍が生まれている状況に対して、出版社としてあまりにも無自覚で、配慮が足りなかったと判断、樋口氏と相談のうえ、企画の中止を塩澤の個人アカウントで発表、謝罪いたしました。 12月7日朝、樋

    cinefuk
    cinefuk 2021/12/07
    修整に応じないなら、批判する必要が出てくる『12月7日朝、樋口氏が、弊社の見解とは異なる内容のnoteを事前通告なく公開しました。すぐに塩澤から、特定の方々への加害になりかねない内容の不適当さを指摘した上で』
  • ローダン新プロジェクト〈ローダンNEO〉刊行開始!

    全世界で累計発行部数10億部を超える、世界最長のSFシリーズ〈宇宙英雄ローダン〉。 その50周年企画としてドイツで2011年にスタートしたリブート・シリーズ〈ローダンNEO〉をハヤカワ文庫SFから刊行します。 第1巻『スターダスト』は2017年7月刊、以下、第1シーズン全8巻を2018年2月まで毎月刊行します。 〈ローダンNEO〉は2036年の近未来に舞台を設定。米国・ロシア中国の三大国が宇宙開発を競うなか、NASAの宇宙飛行士であるペリー・ローダン少佐は月面に出現した地球外生命体とコンタクトすべく月面に向かう。だが、そのミッションは密命を帯びていた……。現代の世界情勢を反映した国家間の対立も描かれ、従来のローダン・シリーズより物語に厚みが出ています。 ローダン・デビューのチャンスは、いま! もうひとつの〈ローダン〉の歴史を描く新シリーズにご期待ください。

    cinefuk
    cinefuk 2017/04/27
    ドイツで2011年にスタートしたリブート #ローダンNEO「2036年の近未来。米・露・中の三大国が宇宙開発を競うなか、NASAの宇宙飛行士ペリー・ローダン少佐は月面に出現した地球外生命体とコンタクトすべく月面に向かう…」
  • S―Fマガジン2014年10月号:ハヤカワ・オンライン

    特集・いまこそ、PKD。 短篇傑作選や新訳版、復刊が続くフィリップ・K・ディックの作家特集。 PKDがこの世に送り出した作品のなかから人気作を決める「PKD総選挙」の結果・投票者コメントを発表。 大森望の新訳で短篇「地図にない町」を掲載するほか、邦初訳となる小文、全作リストなどでPKDの足跡を振り返る。 [特集内容] ○「地図にない町」 大森 望訳 ○「ハーラン・エリスン編『危険なヴィジョン』向きの、すべての物語の終わりとなる物語」大森 望訳 ○PKD総選挙〜ディックに誓って、ガチです。〜結果発表!編集部 ○PKD総選挙選抜メンバー全紹介 編集部=編 ○開票分析〜ユービック栄誉! チームA圧勝!〜牧 眞司 ○PKD総選挙投票者コメント ○評論[4つの時代とPKD]高橋良平/菊池 誠/添野知生/西田 藍 第53回日SF大会「なつこん」レポート 第45回日星雲賞

    cinefuk
    cinefuk 2014/08/26
    ダヴィンチみたいなカバーは事件だなあ。カバーガールに否定的なTweetが流れて来ないのが興味深い。
  • ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!!-ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!! AKB総選挙も終わってしまいましたが、 SF者ならAKBよりPKD(=フィリップ・K・ディック)! そこでSFマガジン編集部では、PKD総選挙を実施します。 長篇、短篇もろもろ、PKDがこの世に送り出した作品から あなたの推しメン(作品)を選んで、投票をお願いします! 絶対的センター『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』が 君臨するか? チームM(movie)の総監督「ブレードランナー」か? 結果はSFマガジン10月号(8月25日発売号)にて、堂々発表! 応募して、あなたの推しメンを神7(ベスト7)に押し上げてください。 ◆投票対象 フィリップ・K・ディックがこの世に送り出した作品、すべて。 長篇、短篇はもちろん、短篇集、ディック原作映画も含みます。 (近日中に当ページにリストをアップいたします) ◆投票

    cinefuk
    cinefuk 2014/07/01
    ユービックかなあ。
  • 1