タグ

DIYと園芸に関するcinefukのブックマーク (11)

  • 【シイタケ栽培】栽培キットを使わず家庭にあるものだけでシイタケを栽培した【ぜんぶ自作】 - さかなきのこ

    巣ごもり需要で盛り上がりをみせた「きのこ栽培キット」。シイタケの商品が定番ですね。 あれ、自分でもつくれるみたいですよ。記事内に商品プロモーションを含む場合があります どうも、元きのこ研究者のもれ郎です。 ついに、家庭きのこ栽培でシイタケの栽培に成功しました。 成功したといっても、「ほっといたら生えてた」んですけどね……。 さあ、見てください。こちらです。 あ、待ってください!わかりますよ、みなさんの考えていること。「なんか違くない……?」でしょう。 もれ郎だって知ってますよ。栽培キットだと、培地を外に出してドームみたいなやつとか大きめの袋の中で発生させるんですよね。 今回のやつは、いわば「栽培キットを買ってほっといたらこうなる」状態です。容器の中できのこが生えてしまいました。でも、ちゃんとシイタケでしょう? いずれにしても、これはコーヒーかすと米ぬか、タッパーとマスク(とビニールテープ)

    【シイタケ栽培】栽培キットを使わず家庭にあるものだけでシイタケを栽培した【ぜんぶ自作】 - さかなきのこ
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/12
    「これはコーヒーかすと米ぬか、タッパーとマスク(とビニールテープ)、そして水だけで栽培したものです。これでようやく皆さんに、ご家庭でシイタケを栽培する方法についてお伝えできます。」
  • 8 AMAZING PLANT HACKS

    cinefuk
    cinefuk 2022/06/30
    パイナップルの葉を観葉植物で楽しむのは良さそう(数日乾燥させて、その後水につけて発根させる)多肉植物を額縁で楽しむDIYアイディアもいいね https://www.youtube.com/watch?v=AZHc83UfgBc
  • 大魔王マッド菜園ティストHI-D on Twitter: "女子高生がタピオカにハマるわけがわかった気がする。 タピオカはデンプンの塊であり、生命のエネルギーの源だ。 通常の方法では培養が難しいポルチーニやトリュフなどの菌根菌からシイタケなどの腐性菌までを簡単に育てることが出来る。… https://t.co/0y02QeMytW"

    女子高生がタピオカにハマるわけがわかった気がする。 タピオカはデンプンの塊であり、生命のエネルギーの源だ。 通常の方法では培養が難しいポルチーニやトリュフなどの菌根菌からシイタケなどの腐性菌までを簡単に育てることが出来る。… https://t.co/0y02QeMytW

    大魔王マッド菜園ティストHI-D on Twitter: "女子高生がタピオカにハマるわけがわかった気がする。 タピオカはデンプンの塊であり、生命のエネルギーの源だ。 通常の方法では培養が難しいポルチーニやトリュフなどの菌根菌からシイタケなどの腐性菌までを簡単に育てることが出来る。… https://t.co/0y02QeMytW"
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/25
    エリンギ栽培してみたいな「キノコはそれがすでに菌糸の塊のようなもので、胞子からでなくともキノコの肉があればキノコは育つ。キノコは表面をアルコール殺菌して、内部の肉を利用するのが良いだろう。」
  • 100均スポンジで野菜を作ろう! 人気ブロガーのアイデア溢れる水耕栽培

    毎日採れたての野菜をべられるのが家庭菜園の魅力。特にスペースがない、手間をかけたくないという方に人気なのが水耕栽培です。「水耕栽培で順調に育つ野菜に感激した」と話すのは、人気ブログ「いつでもレタス」の“横着じいさん”こと伊藤龍三(いとうりゅうぞう)さん。水耕栽培のハウツーを解説した新著『かんたん水耕栽培 決定版!』から、伊藤さんが習得した初心者でも失敗しない水耕栽培法について紹介します。 種と100円グッズを用意するだけ 最も効率良く栽培する方法を探求し、実践してきたのが伊藤さん流の水耕栽培。ザルやかごを使った水耕栽培層や水耕栽培装置を作ってしまえば、収穫までは液肥を切らさないように毎日チェックするだけです。伊藤さんの水耕栽培法では、最初にスポンジを使って発芽させていきます。 「スポンジに種をまくと2日ほどで発芽し、2週間ほどで定植しやすい『スポンジ苗』ができます。さまざまな方法を試して

    100均スポンジで野菜を作ろう! 人気ブロガーのアイデア溢れる水耕栽培
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/18
    「ザルやかごを使った水耕栽培層や水耕栽培装置を作ってしまえば、収穫まで液肥を切らさないように毎日チェックするだけ。スポンジに種をまくと2日ほどで発芽し、2週間ほどで定植しやすい『スポンジ苗』ができます」
  • キーワードは「高分子吸収体」! 保冷剤と「おむつ」は同じものってほんと? - ライブドアニュース

    紙おむつや生理用品のCMで耳にすることもある「高分子吸収体」。「吸収性ポリマー」などと呼ばれることもある、その物質の正体は、白色で顆粒状の「ポリアクリル酸ナトリウム」です。 高分子吸収体は、一度、水分を吸収すると、粘性のあるゼリー状に変わり、簡単に離水しないため、その特性から、紙おむつや生理用品など、さまざまな製品に利用されています。現在、品などの保冷には、ドライアイスより「保冷剤」が主流ですが、保冷剤も、まさに高分子吸収体を水に溶かして袋詰めしたもの。急な発熱時には、高分子吸収体が含まれる紙おむつを水に浸して冷凍すると、即席の保冷剤が作れるので、覚えておくと便利ですね。 ■「高分子吸収体」の性質・用途 アイスクリームやケーキ、冷凍品などの冷却にはドライアイスが定番でしたが、マイナス79℃の二酸化炭素のかたまりであるドライアイスを、直接触って凍傷を負う/二酸化炭素中毒を起こすなどの事故

    キーワードは「高分子吸収体」! 保冷剤と「おむつ」は同じものってほんと? - ライブドアニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/19
    保冷材の中身も同じなのか。「ポリアクリル酸ナトリウム」で検索すると「ローションの素」として売られている。アレもそうだったのか…
  • 壁に塗ったときは下手な落書きのようにしか見えなかった しかし数日後 みんなの視線がくぎづけ!

    コケは地上最古の生命の一つです。空気を浄化する働きがあり、癒しの効果も抜群で、最近では室内にも置ける植物として人気を集めています。今回は、角度を問わず、どこでも好きな場所を苔空間にしてしまう「苔ペンキ」の作り方をご紹介します。苔を増やす場所を自由自在にデザインできる新しい栽培方法です! 使うもの: 苔 バターミルクかヨーグルト(プレーン)2カップ 砂糖 小さじ1 水かビール ミキサー、ペンキ用ブラシ、バケツ まずは苔を購入するか、庭や公園から集めてきます。自然環境から採取する際は、関係条令などをきちんと確認してから採取するようにしてください。育てたい壁の材質にあわせて苔を選ぶようにしましょう。(苔の種類や詳しい性質については、園芸店などに問い合わせてみてください) Imgur 苔から余分な土と汚れを落とします。 Imgur 続いて、苔をミキサーにかけます。土がつくので、料理にすでに使わなく

    壁に塗ったときは下手な落書きのようにしか見えなかった しかし数日後 みんなの視線がくぎづけ!
    cinefuk
    cinefuk 2017/05/28
    壁の苔ペイント、興味深い「苔 バターミルクかヨーグルト(プレーン)2カップ 砂糖 小さじ1 水かビール ミキサー、ペンキ用ブラシ、バケツ」 https://t.co/xTsnqJRx8X
  • ペットボトル自動水やり器の作り方!お出かけ、留守中のガーデニングや鉢植えの水やりに便利

    ペットボトル自動水やり器の作り方!お出かけ、留守中のガーデニングや鉢植えの水やりに便利 2023 5/07 数日だけ外出するときに家庭菜園で便利!ペットボトル自動水やり器の作り方と使い方 家庭菜園や植木鉢で植物を育てている方で、数日だけ外出しなければいけない状況になり、水やりができなくて困った経験はないだろうか? ぼくはそのような経験が何回もあり、育てていた植物を枯らしてしまったことがある。 良いアイデアはないかと悩んでいると、友人から「植物を育てているときに外出しても植物が枯らさない方法」を教えてもらった。 それは「ペットボトル製自動水やり器」を使うことである。 そこで今回は、家庭菜園や植木鉢で植物を育てている人のために、手作りペットボトル製自動水やり器の作り方と使い方を紹介しよう。 【追記】 市販の自動水やり機もAmazonで買ったので、最後にそちらもご紹介します。 自動水やり器を作る

    ペットボトル自動水やり器の作り方!お出かけ、留守中のガーデニングや鉢植えの水やりに便利
  • VegeLog.com is for sale | HugeDomains

    Make 36 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    VegeLog.com is for sale | HugeDomains
    cinefuk
    cinefuk 2012/06/15
    ペットボトルプランターって割とメジャーなジャンルなのね。ハイドロコーンを下に敷く事で根腐れ防止になるし、切ったボトル下半分は藻が増えすぎたら洗えば良いのか。
  • 水やり不要! 賢いプランターを超安上がりにDIYする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    「安上がりDIYプロジェクト」による、画期的で手間いらずのプランターをご紹介します。作り方は簡単なのに、土の水分レベルを自動的に保つことができるという高機能ぶり。必要なのはペットボトルと糸だけです。 ASBloomさんがブログ「Skruben」で、この賢い植木鉢を紹介していました。作り方は記事冒頭の画像からもわかるようにとても簡単。ペットボトルを半分に切ります。ボトルキャップに穴を開け、糸を通してからキャップを閉めます。カットしたペットボトルの下半分に水を入れ、上半分を逆さまにしてはめこみます。あとは土を入れればできあがり。 ボトルキャップに通した糸はアルコールランプのヒモのような具合で、植物に必要なだけ水分を吸い上げてくれます。ペットボトルが透明なので、水を注ぎ足さなければならない時もすぐに分かります。 もっと大きなプランターのようなサイズが良い場合は、大きなサイズのペットボトルや発泡ス

    水やり不要! 賢いプランターを超安上がりにDIYする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    cinefuk
    cinefuk 2012/06/15
    ものぐさベランダ園芸ファンの為の自動給水(動力不要編)ペットボトルと糸だけの用意で簡単に出来るけど、バジルとか土の少ないハーブ向けかな
  • 簡単&リーズナブル!自動水やり機の作り方  | ライフハッカー・ジャパン

    材料で必要なのは、2リットルのペットボトル、チューブ、水槽用のポンプなど。ほとんどが、ホームセンターで手に入るものばかり。これが出来れば、いつでも自動で栄養たっぷりの水を植物にやることができます。出来上がりの写真は見た目はそーんなに素敵ではなく、リビングよりもガレージ向きな感じですが、出来上がりのビデオをチェックすると、いい感じで動いています。これを実際に作るかどうかは別として、面白いアイデアなので、ぜひ見てみてください。 Expandable Hydroponics System from Junk - Flood and Drain [Instructables] Adam Pash(原文/訳:阿久津美穂) 【関連記事】 ・自動水やり機能付植木鉢の作り方 ・実は簡単! 自家製ハンドソープの作り方 ・古が素敵な花瓶に変身!

    簡単&リーズナブル!自動水やり機の作り方  | ライフハッカー・ジャパン
    cinefuk
    cinefuk 2012/06/15
    ものぐさベランダ園芸ファンの為の自動給水(モータードライブ編)金魚ポンプで安上がりに簡単に出来そう。
  • 自動水やり機能付植木鉢の作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    作り方は、とてもシンプル。米ライフハッカーが好きで好きでしょうがないIKEAの衣装ボックス(お近くにIKEAのない方は、ジョイフル田でも、ビバホームでも、ドン・キホーテでも、無印でも、似たものでOK)を2つ用意し、そのうち1つの底に穴をあけます。プラスチック素材のボックスなら、半田ごてで穴をあけるのが楽です(くれぐれも煙を吸わないようにね)。 穴が開いたら、そこへ紐(ビニール紐はNG)を通します。そして、穴をあけたボックスが上になるように2つのボックスを重ねます(下のボックスに水を入れてから、2つを重ねてもOK)。下のボックスに水を溜めるときは、上のボックスの底面に水がかからないようにしてください。 水がたまったら、先ほど穴に通した紐の先を水につけます。その後で、上のボックスに土と植物を入れます。すると、水が紐を伝わって、自動的に水やりをしてくれる、という仕組み。「昔から、水をやるのを忘

    自動水やり機能付植木鉢の作り方 | ライフハッカー・ジャパン
    cinefuk
    cinefuk 2012/06/15
    ものぐさベランダ園芸ファンの為の自動給水(動力不要編)
  • 1