タグ

DIYとArduinoに関するcinefukのブックマーク (3)

  • M5Stackでパルスオキシメーターを自作する方法 - 浜村拓夫(・∀・)作品集

    最近、新型コロナウィルスの感染拡大の影響でパルスオキシメーター(血液中の酸素濃度測定機器)が品薄になっています。 パルスオキシメーターについて検索していたら、簡単な自作方法が公開されていました。 電子工作の知識ゼロでも30分程度で作れたので、作り方をメモしておきます。 コロナで大人気のパルスオキシメーター パルスオキシメーターの材料 M5Stackとは? M5Stackの購入方法 M5Stack Basicのセットアップ ArduinoIDEをインストール USBドライバーのインストール 使用するポート番号の確認 ボードマネージャーを追加 esp32のボードを追加 M5Stackライブラリのインストール ボードの設定 HelloWorldの表示 パルスオキシメーターの自作 MAX30100libを使う GitHubからソースコードをダウンロード プログラムをコンパイルして書き込む M5St

    M5Stackでパルスオキシメーターを自作する方法 - 浜村拓夫(・∀・)作品集
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/21
    喘息の発作のときにSpO2測れた方がいいのかな…?と思い始めた
  • 君は逆ポーランド電卓を知っているか? ~そして自作へ

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:タイムズパーキングの看板、でっぱってるか? でっぱってないか? > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 逆ポーランド記法とは 世の中には、大きく分けて2種類の電卓がある。ほとんどの人が使っている普通の電卓(「中置記法の電卓」という)と、入力方法の異なる「逆ポーランド記法の電卓」だ。 これが逆ポーランド電卓(HP-16C)。どこにも“=”キーがなく、反面デカデカと“ENTER”キーがあるのが特徴 電卓の紹介をする前に、まずは「逆ポーランド記法」ってなんだ? という点について説明する必要がある。めんどうだけど、少しお付き合い下さい。 言語にはいろんな語順がある。日語だと「主語

    君は逆ポーランド電卓を知っているか? ~そして自作へ
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/05
    『慣れれば通常の電卓よりも早く操作可能であり、あとはやはり、逆ポーランド記法にただよう異世界感だろう。日常ではほとんど見ない表現なのに、ちゃんと定義があり、しかもその通り動く電卓まで存在している。』
  • BrewPi

    A modern brewery controllerThe BrewPi Spark 3 is a temperature controller that can control your beer or wine fermentation with 0.1°C precision. It sends data to a Raspberry Pi to show a control panel with graphs in your browser. And all our software is open source! Hacked FridgeTo control the temperature of your fermenting beer, you need a way to cool and heat it. This is usually done by hacking a

    BrewPi
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    「センサーにArduinoを使い、Raspberry Piで醸造プログラムを走らせることで、家でビールを作ることだってできる」
  • 1