タグ

2017年12月11日のブックマーク (16件)

  • 水溶きアクリル塗装を検証してみる ~ T34/76 (安田征策)

    【 水溶きアクリル塗装は有効な塗装法なのか? 】 「Mズ展 2013」の会場にて実演された「ゆるプラ講座 塗装編」で、講師の「ブラスコウ」氏は水で溶いたアクリル塗料での塗装方法を紹介しました。私は解説者として立ち会い、この塗装法で筆ムラが生じない様子を横で見ていたのですが、自分自身でも実際に試してみたくなりました。 経験ありませんか?塗装をしてもプラスチックに色がのらず成型色が透けてしまったこと、プラスチックの色を隠すために何度も塗り重ねた塗装面が凸凹したものとなってしまったこと。せっかく苦労して組み立てたのに、イメージのように塗装できず製作を中断してしまったこと…。 これらを回避して、塗装が楽しくなるのが、ブラスコウ氏が提唱する「水溶きアクリル塗装」なのです。 AFVモデルのライターとして、普段は塗装のほとんどをエアブラシで済ませているのですが、様々な色彩を筆で重ね、筆運びの跡で奥行きの

    水溶きアクリル塗装を検証してみる ~ T34/76 (安田征策)
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    "強制乾燥用ドライヤーは作業の必需品です。表面部分の塗料の固まり(水溜りのようになる)を放置するとムラとなるためテッシュペーパーなどで吸い取り、吸い取った箇所はもう一度塗料を塗ると目立たなくなります。"
  • 受信料を払いたくない人も納得の「大胆なNHK分割案」を示そう(髙橋 洋一) @gendai_biz

    NHK裁判の当の意味 マスコミ・通信放送業界にとって、この一週間は大きな出来事が続いた。もっとも、自らの業界についての話題なのに、多くは報道なし、あるいはやや報道をしてもピント外れのものが多かった。 大きな出来事とは、12月6日(水)の(1)NHK受信契約訴訟での最高裁判決(http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/281/087281_hanrei.pdf)と、8日(金)の(2)電波制度改革での閣議決定(http://www5.cao.go.jp/keizai1/package/20171208_package.pdf)のことである。 もう一つは、電波オークションについてだ。8日の閣議決定は、電波オークションについて、11月29日に公表された規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大学教授)の第2次答申(http://www8.cao

    受信料を払いたくない人も納得の「大胆なNHK分割案」を示そう(髙橋 洋一) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    松本悟氏、ガンプラからザブングル辺りまで度々名前を聞いていた人物なので、事件報道には驚いている
  • 電飾しましょ:どろぼうひげの製作記:So-net blog

    今日から数回に渡って、電飾についての記事を書きたいと思います(^^♪ ボクのブログに来てくれている方には、電飾に興味があるものの、「電気の知識が無いから出来ない」とか、「難しいから無理」と、電飾をあきらめている方がおられるようです(-_-;) 実際、インターネットを廻っても、電気知識の全く無い方を対象にしたサイトは少ないですね。 特に、プラモデルを電飾するための知識は、ほとんど無いのではないでしょうか? 以前から、そういった要望があるのは知っていたのですが、ナカナカまとまった時間が無くてちゃんとした記事が書けないでいました(+_+) このままでは、いつまで経っても記事に出来ないと思ったので、奮起一発、製作を中断して電飾のための記事を連載する事にしました。 この記事を読んで、今まで敬遠していた方でも電飾に挑戦して頂ければ嬉しいです(^^♪ まずは電飾の主役、LEDのお話しです。 ボクが子供の

    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    専門用語を使わず電子工作を勧める記事、ためになる
  • 電飾の準備 その2:どろぼうひげの製作記:So-net blog

    今回は電飾の準備の続きです。 ディテールアップした部分もご紹介しますね。 電飾する作品を作る場合、電源の確保はとても大事です。 電池にするのか、それを内蔵するのか、それともACアダプタにするのか、供給する方法は?と、とても大事な決断が必要です。 後から「やっぱり電池にしよう」なんて考えを変えると、回路構成や加工の方法などが根的に見直しとなりますので、ここでの決断はとても大事なのです(-_-)b さて、今回はACアダプタによる、外部からの電源供給にします。 しかも、ベースの支柱から、取り外し可能にして、梱包をやりやすくします。 この、梱包のやりやすさというのも、割と重要な要素でして、作ったは良いけど運ぶのが大変!ってことにならない様に、事前に考えておく必要があります。 今回はヤマトが空中に浮いているニュアンスを出すために、右側から金属製のアングルでガッチリ支える構造にしました。 A このキ

    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    ホビージャパン2018.01(No.583)1/1000 #yamato2202 の製作記事。電飾興味あるけどねー。
  • BrewPi

    A modern brewery controllerThe BrewPi Spark 3 is a temperature controller that can control your beer or wine fermentation with 0.1°C precision. It sends data to a Raspberry Pi to show a control panel with graphs in your browser. And all our software is open source! Hacked FridgeTo control the temperature of your fermenting beer, you need a way to cool and heat it. This is usually done by hacking a

    BrewPi
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    「センサーにArduinoを使い、Raspberry Piで醸造プログラムを走らせることで、家でビールを作ることだってできる」
  • Arduino vs. Raspberry Pi:あなたにぴったりのDIYプラットフォームはどっち? | readwrite.jp

    価格とサイズについては両者に大きな差はない。どちらも安くて小さい事で知られている。しかし両者はその中身に置いて大きく異なる。 CPU速度に関して言えば、Raspberry PiはArduinoの40倍速い。Arduinoにとって分の悪いことに、Raspeberry Piは128,000倍のRAMも積んでいる。Raspberry PiはLinuxが走る独立したコンピュータであり、マルチタスクサポート、二口のUSBポートをもち、インターネットに無線でつながる。つまりMacWindows PCとまではいかないものの、個人用のPCとしては十分なものなのだ。 ArduinoよりRaspberry Piの方が優れていると思うかも知れないが、それはソフトウェア云々の話の場合に限られる。完全なハードウェア・プロジェクトでは、Arduinoのシンプルさが優位性を発揮する。 ArduinoやRaspberr

    Arduino vs. Raspberry Pi:あなたにぴったりのDIYプラットフォームはどっち? | readwrite.jp
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    「CPU速度に関して言えば、Raspberry PiはArduinoの40倍速い。Raspeberry Piは12万8千倍のRAMも積んでいる。Linuxが走る独立したコンピュータであり、マルチタスクサポート、二口のUSBポートをもち、インターネットに無線でつながる」
  • ArduinoとRaspberry Piで自宅をスマートホーム化しよう | readwrite.jp

    スマートホームはテクノロジーを駆使した究極の贅沢だ。面倒なことは全部コンピュータ任せにして、快適な生活を約束してくれる。 しかし、良い点ばかりとは言えない。 もし高価なデバイスを買ったとして、あなたはそれを信用できるだろうか? 購入や運用時に第三者が介在する限り、少なくとも自分の空間を完全にコントロールすることは諦める必要があるだろう。 なら、家を自力でスマートホーム化してみてはどうだろうか? マイクロコントローラのArduinoや、全ての機能をもったミニコンのRaspberry Piは、家にネットワーク機能を実装するための安価なソリューションとなり得る。普通のPCと異なり、これらのマイコンは周囲の環境を検知するのに非常に優れている。光量、温度、湿度などを検知する様々な入出力用オプションが用意されているからだ。 これら自作用センサーやコンポーネントは、これまでに無いほど安く簡単に利用するこ

    ArduinoとRaspberry Piで自宅をスマートホーム化しよう | readwrite.jp
  • 鬼シャクレ37が欲しいの会:猛烈ロードスター

    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    (NAロードスター発売時の185/60R14タイヤって20年前設計&グリップのタイヤだからねー)165/70R14のエコスをみどりに付けて、猛練も街乗りもガリゴリ走りまくってみたぐっさんが言うに、練習用だと175でも食い過ぎという話
  • 40代、Arduinoをイチから始めてみる【Arduinoいまさら超入門】 (1/3)

    IoTやMakerムーブメントで興味を持って電子工作を始めてはみたけど、Lチカから先に進まなかったという人は多いのではないでしょうか。「キットを買ったきり」である筆者含め、次のステップに進むための、秋の夜長にオススメしたい電子工作超入門記事をお届けします。 Arduinoを引っ張り出して もう一度チャレンジしてみませんか? 電子工作の難しさは、見た目で分かりにくいことが挙げられます。よくわからない黒いゲジゲジを言われるがままに組み合わせると、よくわからないけど動作する……。もちろん詳しい人には当たり前のことなのでしょうけど、知らない人にとってみれば魔法みたいなもので、説明を聞いたところでチンプンカンプン。そもそも、説明に使われている単語すら分からないことも少なくありません。 しかし、この状況はワンチップマイコンが流行したあたりから大きく変わり、複雑な電子回路を作らなくても、多くの動作が実現

    40代、Arduinoをイチから始めてみる【Arduinoいまさら超入門】 (1/3)
  • 仮想通貨を扱うヘッジファンド増加、120本以上に

    仮想通貨の価値が爆発的に上昇したために、投資分野で最大のプレイヤーであるヘッジファンド運用者が参入してきており、過去6か月の間に多数の仮想通貨ヘッジファンドが生まれた。8月には70だったが10月末の時点では120以上になった。 CNBCによると、去年だけで90以上の仮想通貨ファンドの運用が開始され現時点でのファンド合計数は124である。ファンドの運用資産は23億ドル(日円で2600億円相当)。ファンドの3分の1はベンチャーキャピタル方式の投資戦略を展開している。 新参のファンドの中で最も有力なのは、ギャラクシー・インベストメント・パートナーズの設立者マイケル・ノボグラーツ氏が立ち上げたファンドで、投資額は5億ドル(約56億円)である。この著名な投資家は、デジタル通貨は大きな富を生むという見解を公にしている。 これからも多くのファンドが参入の見込み 仮想通貨ヘッジファンドがターゲットにして

    仮想通貨を扱うヘッジファンド増加、120本以上に
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    価格操作に規制がない市場でやりたい放題の予感「大口保有者は知り合い同士、恐らく連絡取り合っている」「ビットコイン取引の情報共有を禁じる法律ない」 https://t.co/oif4khfWR1
  • ArduinoとRaspberry Piの違いとは?

    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    「Arduinoがマイクロコントローラーを通して信号などを制御するために用いられるのに対して、Raspberry Piでは、わたしたちはソフトウェアを動かしたり、それほど電子工学的ではないことをするのに適している」
  • “INFOBARのトランスフォーマー”一般販売、3800円

    “INFOBARのトランスフォーマー”一般販売、3800円
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    ヨドバシ博多でも #NISHIKIGOI 売るんだ?「auモールほか全国14店舗のサイバトロンサテライトにて数量限定」
  • 冬休みスペシャルサイエンスショー なりきり宇宙飛行士!ⅤR体験

    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    #メモ「2017年12月25日(月)~12月26日(火)、2018年1月8日(月・祝) #福岡市科学館 6階 サイエンスホールにて先着200人」
  • ビットコイン、4割を1000人の「クジラ」が保有か

    Eugene Aono, a spokesperson for BMEX bitcoin exchange, demonstrates usage of the company's Robocoin-branded automated teller machine (ATM). Photographer: Yuriko Nakao 11月12日、当時の相場でおよそ1億5900万ドル(約180億円)に上る2万5000ビットコイン前後を誰かがオンラインの取引所に移動させ、ネット上の掲示板は騒然となった。ビットコインのトレーダーらは、保有者による売却が近いことを示唆する動きだとささやき合った。 大量のビットコイン保有者はしばしば「クジラ」と呼ばれ、投資家の不安材料になりつつある。その一部でも売却されれば、ビットコインの価格は急落しかねないからだ。年初から12倍近くに価格が跳ね上がった今となっては

    ビットコイン、4割を1000人の「クジラ」が保有か
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    "虚"に大金を突っ込んでも、お前らは養分にしかなれない訳だよ「仮想通貨は証券ではないため、ある集団が短時間で価格を押し上げたり急落させたりすることを禁じる法律がない」
  • 『熊本城×特撮美術展・設営インターン 12月7日』

    福岡特撮座談会のブログ 特撮作品に携わった方を福岡にお招きしています。これまでのゲスト・活動記録https://ameblo.jp/fukutoku1994/entry-12665382120.html特撮関連行事もレポートしています。 公式アカウント @fukutoku1994 物販用アカウント@fukutoku2buppan

    『熊本城×特撮美術展・設営インターン 12月7日』
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/11
    ホリゾントの画材はネオカラー。学生時代に立看板描くのに使ったな。前売券買いに行きたい https://twitter.com/tenshu_saigen/status/926026362158067713