タグ

2019年8月2日のブックマーク (6件)

  • 【レビュー】 攻めてるぜNetflix、AVの帝王・村西とおると黒木香の「全裸監督」を観た

    【レビュー】 攻めてるぜNetflix、AVの帝王・村西とおると黒木香の「全裸監督」を観た
    circled
    circled 2019/08/02
    これきっかけでNetflixのアカウント増えると、VHSかよって気分になるおっさんです。
  • 愛情表現は犯罪、インドネシアで公開むち打ち 19歳女性が泣き崩れる

    【8月1日 AFP】インドネシア・アチェ(Aceh)州で1日、地元で施行されているシャリア(イスラム法)に違反したとされる男女計11人に対し、公開むち打ち刑が執行された。うち1人は仏教徒だった。中には慈悲を乞うたり、こらえきれずに泣いたりする受刑者もいた。 刑は州都バンダアチェ(Banda Aceh)にあるモスク(イスラム礼拝所)の外で、数十人が見つめる中で執行された。 覆面姿の執行官が、異性と一緒にいるところを捕らえられたという受刑者らの背中に、とうのつえを8~32回にわたって振り下ろした。 受刑者は男性が6人、女性が5人で、いずれも20歳前後。地元の法律で犯罪とみなされる愛情表現が見とがめられ、宗教当局者らに拘束された。 当局は詳細を明かしていないが、これまでにも公の場で抱擁を交わしたり手をつないだりしたという理由で、カップルがむち打ちに処されている。 男性1人と建物の中に一緒にいたと

    愛情表現は犯罪、インドネシアで公開むち打ち 19歳女性が泣き崩れる
    circled
    circled 2019/08/02
    むち打ちニュース批判しているホッテントリの横で、日本が死刑執行しているニュースがホッテントリしているの、一体なんのジョークなんだか。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190802/k10012018571000.html
  •  選挙で自民党に投票した19歳の私 さんへ

    anond:20190723004058 選挙で自民党に投票した19歳の私 さんへ 届いて読んでいただけるとうれしいです。 以下、19歳さん とお呼びします 19歳さんはとても正直に、今のご自分の思うことを整理されていると思いました。 便乗じゃなくリプライみたいに書きたかったのですが とっても長くなりました。 19歳さんの親ほどの年齢の、自民党(と補完政党の公明維新)に投票しなかった私も正直に。 ブログに書かれたことで、 19歳さんはもうご自身で気が付いているかもしれません。 今回 19歳さんが選んだこと・選ばなかったことには、 確かな理由と価値観と 積極的な希望はなかったことに。 そんなの無理もないです。 ちゃんと考える時間も学ぶ機会もなかったのに 「はい選挙権」「投票に行こう!」「権利を使わないなんて!」 だけ 何か急にやんや言われている。 で、投票してみた日にはその選択を「何でぇーー

     選挙で自民党に投票した19歳の私 さんへ
    circled
    circled 2019/08/02
    今回のN国やれいわがポピュリズムの代表みたいなもんなので、N国を馬鹿にして、最後にれいわに入れましたと書いている時点で。
  • 盗みの疑いで女性を誤認逮捕 弁護士が会見で捜査を批判 | NHKニュース

    先月、松山市の20代の女性がタクシーから現金などを盗んだ疑いをかけられ誤認逮捕されました。これについて1日、弁護士が会見を開き「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」などと言われて自白を迫られたと警察の捜査を批判したうえで、補償を求めていることを明らかにしました。 先月8日、松山市で、タクシーの中から現金およそ5万4000円やセカンドバッグなどを盗んだとして、20代の女性が松山東警察署に逮捕され、その後の捜査で誤認逮捕だと分かりました。 これについて1日、弁護士が記者会見を開き、女性が任意で事情を聴かれた段階から書き留めていたという内容をA4の用紙2ページ分にまとめた手記を公開しました。 手記には、一貫して容疑を否認していたにもかかわらず「犯人なら目の前にいる」とか「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」といった、自白を迫るような取り調べの内容などが詳しく書かれています。

    盗みの疑いで女性を誤認逮捕 弁護士が会見で捜査を批判 | NHKニュース
    circled
    circled 2019/08/02
    容疑者全員の心構えに「自白したら負けだと思っている」が大原則で備わりそうである。
  • 毎日献立を考えるのは大変だけど実は「日本は家庭料理に求めるレベルが高すぎる」らしい→海外の食事情に衝撃を受ける人々

    シ🍞ノ @100perORANGE こないだコウケン◯ツさんがテレビで「毎日献立を考えるのが苦痛って声をよく聞く。日は家庭料理に求められてるレベルが高すぎる。これまで取材で40か国以上行ったけど、だいたいどの国も毎日同じものべてる」って言ってたのが印象的だったな…… 2019-07-30 21:23:42

    毎日献立を考えるのは大変だけど実は「日本は家庭料理に求めるレベルが高すぎる」らしい→海外の食事情に衝撃を受ける人々
    circled
    circled 2019/08/02
    一日に四合の米とちょっとの味噌とちょっとの野菜があればいい。
  • セブンペイ廃止 キャッシュレス後進国脱却に打撃

    「7pay(セブンペイ)」の失敗は、日のキャッシュレス化の流れに冷や水を浴びせかねない。2020年東京五輪・パラリンピックの開催まで1年を切り、外国人観光客のさらなる増加が見込まれる中、キャッシュレス化を推進する政府にとっても悩ましい事態だ。 「コンビニ最大手の独自決済が広まれば、スマートフォンを持ち始めた高齢者にもキャッシュレス化が浸透すると期待していたのに…」。金融とITを融合したフィンテック企業の関係者は、セブンペイの不正利用問題がもたらす悪影響の広がりを懸念する。 日のキャッシュレス比率は20%前後で、世界と比べても低水準とされる。要因の一つが、キャッシュレス決済に対する根強い不安感だ。消費者庁が昨年6月に行ったアンケートでも、キャッシュレス決済の一つ「QRコード決済」を使っていない479人の約1割が、「個人情報の流出」や「不正使用」への不安を理由に挙げていた。 キャッシュレス

    セブンペイ廃止 キャッシュレス後進国脱却に打撃
    circled
    circled 2019/08/02
    世界はEMV Contactless(NFC Pay)が標準なので、(日本国内は対応している決済端末だらけなのに)使えない店多過ぎ問題をなんとかしないと一生後進国だよ。