kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1 行動制限がないからと遠くまで家族で出かけた旅先で、まず子どもが発症し陽性判定され、家族に次々と症状が出てしまいそこから動けず途方に暮れる事例が散見されるので、遊びに行くなとは言いませんが近場にした方がよさそうです 2022-07-25 13:54:10
今年度のGDP=国内総生産の成長率について、政府は経済財政諮問会議で、これまでの見通しから下方修正し、物価の変動を除いた実質でプラス2.0%程度とする試算を示しました。 岸田総理大臣は医療提供体制の強化など、引き続き新型コロナへの対策を講じながら経済活動の水準を引き上げていく方針を示しました。 総理大臣官邸で開かれた経済財政諮問会議では、内閣府から今年度のGDPの成長率の試算が示され、実質の成長率はプラス2.0%程度と、ことし1月の閣議決定でプラス3.2%としていた見通しを1.2ポイント引き下げました。 会議で岸田総理大臣は「日本経済はオミクロン株の特性を踏まえた感染防止と経済社会活動の両立により、コロナ禍で落ち込んだサービス消費にも、ようやく明るい兆しが出始めた。医療提供体制の強化などに万全を期すことにより、できるかぎり『ウィズコロナ』のもとでも経済活動の水準を引き上げていく」と述べまし
私がお伝えしたいのは、「国会議員もコロナ感染相次ぐ」です。 きのう新型コロナに感染したことが新たに分かった国会議員は堀内前大臣ら10人で、これまでにあわせて111人の国会議員がコロナに感染しました。 「思った以上に感染が広がっている」「国会を開いても欠席だらけになる」と心配する声も。 ポイントはこちら。「コロナ感染急拡大で国会審議に影響は?」注目です。 【注目ポイント・記者解説】 国会議員の新型コロナ感染は参院選後、相次いでいて、国会関係者は「選挙は大勢の人が集まるので、それが影響したのではないか」との見方を示してます。 25日までに、合計して111人の国会議員が新型コロナに感染していたことが分かっていて、これは全国会議員の7人に1人が感染したことになります。 国会議員からは「細心の注意をしていても感染のリスクはある」との指摘が出ているように、感染者が増加し続けると、国会が開会しても欠席者
ドイツテレビ局のプロデューサーからドイツ語の通訳・翻訳、カルチャー分野のライター、はたまたコメンテーターとしてのテレビ出演まで、多岐にわたる仕事をこなすマライ・メントラインさんは、自身の肩書について「職業はドイツ人」を自称している。 ビジネスシーンでは職種や業務内容を端的に表す分かりやすい“肩書”が求められがちだ。専門性を高めることがキャリア形成に有利になる一面もあることから、さまざまな業務やタスクをこなす、いわゆる“なんでも屋”にネガティブな印象を抱く人も多い。 しかしマライさんは自身の経験から「フレキシブルな肩書のニーズは意外とある」と話す。肩書や職種に“こだわらない”ようにしているというマライさんに、そのメリットや時にネガティブになってしまう“仕事との向き合い方”について伺った。 「専門性を高めよう」「スペシャリストであれ」。働く人のキャリア形成について、しばしば耳にするのがこんな言
東京都内の26日の感染確認は3万1593人と、再び3万人を超えて、感染の拡大が続いています。また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを発表しました。 東京都は26日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の3万1593人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では、25日と24日は2万人台でしたが、再び3万人を超えて感染の拡大が続いています。 一部の医療機関が休診して検査数が少ない3連休明けだった、1週間前の火曜日に比べると、およそ2.9倍で2万人余り増えました。 26日までの7日間平均は2万8866.3人で、前の週の178.8%でした。 26日に確認された3万1593人を年代別に見ると、20代が最も多く、全体の18.6%にあたる5869人でした。 65歳以上の高齢者は2873人で全体の9.1%でした。 また、人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使って
新型コロナウイルスの患者情報を集約するシステム「HER-SYS」と、患者自身が健康状態を入力する「My HER-SYS」が26日午前から一部で入力できない状態になっていて、厚生労働省が復旧作業を進めています。 「HER-SYS」は新型コロナの感染対策に生かすため、国がおととし5月から導入したシステムで、医療機関や保健所が患者の年齢や症状などを入力し、情報を一元的に集約しています。 厚生労働省によりますと、26日午前10時半ごろから、一部でこのシステムにログインできない状態になっているということです。 これを受けて厚生労働省は急きょ、自治体に対し、医療機関からの患者の発生届はFAXや電子メールで受け取るよう通知しました。 また、患者自身がスマートフォンやパソコンで健康状態を入力する「My HER-SYS」もログインしづらい状態になっています。 厚生労働省は、自宅療養などで体調が悪化した時は、
アメリカン・コミックスの表紙を飾る女性キャラクターについての研究で、「表紙の面積に占める女性キャラクターの胸の面積」は20世紀半ばに比べて3倍以上に、「胸の谷間の露出」は2倍以上になっていることが明らかになりました。 300% Increase in Boob Size on Comic Book Cover Art https://blog.pricecharting.com/2022/07/300-increase-in-boob-size-on-comic-book.html 「何万冊ものコミック本の表紙を収集した結果、何十年もの歳月が経過するにつれて女性キャラクターの描写が強調されるようになってきたことに気づきました」と語るのは、ゲーム価格情報の集積サイト・PriceChartingの創設者であるJ・J・ヘンドリクス氏です。PriceChartingには、ゲームソフトだけでなくコミ
社畜のらんぼ @RAMBO_jp 地方のITレベルの低さがどのくらいかというと、ウェブ会議を行うことができる(Zoom,Teams等インストールして使用)のが20人に1人くらい。「取引先に今度ウェブ会議って言われたからパソコンに詳しい○○会社の△△さんに設定お願いしてくる・・・」とかある 2022-07-25 09:44:24 社畜のらんぼ @RAMBO_jp 毎回ウェブ会議あるたびに色んなところから呼ばれるので愚痴。すぐ忘れるから毎回ウェブ会議のやり方マニュアル渡してるだろ!!あと背景変える機能で毎回ビックリしてるんじゃねぇぞ1日毎に記憶リセットされてんのかお前ら 2022-07-25 09:52:18
トヨタ自動車は、原材料価格の高騰などで取引先の負担が増しているとして、調達する部品の値下げを求める「価格改定」を、今年度の下半期は見送ることを決めました。 電気やガスなどのエネルギー価格の上昇が続いていることから、取引先への支援も合わせて検討するとしています。 トヨタでは、取引先のメーカーから部品を調達する際の価格について、通常は年に2回、値下げを求める「価格改定」を実施しています。 しかしトヨタでは、原材料価格の高騰や新型コロナウイルスの感染拡大による減産などで取引先のメーカーの負担が増していることを踏まえ、ことし10月からの今年度下半期については、この「価格改定」を見送ることを決めました。 また、電気やガスなどのエネルギー価格の上昇も続き、取引先から支援を求める声が寄せられていることから、効果的かつ現実的な支援策を検討するとしています。 トヨタでは、「さまざまな価格高騰がこれだけ大変な
► 2024 ( 258 ) ► 09/01 - 09/08 ( 3 ) ► 08/25 - 09/01 ( 8 ) ► 08/18 - 08/25 ( 7 ) ► 08/11 - 08/18 ( 8 ) ► 08/04 - 08/11 ( 9 ) ► 07/28 - 08/04 ( 7 ) ► 07/21 - 07/28 ( 7 ) ► 07/14 - 07/21 ( 8 ) ► 07/07 - 07/14 ( 7 ) ► 06/30 - 07/07 ( 7 ) ► 06/23 - 06/30 ( 7 ) ► 06/16 - 06/23 ( 7 ) ► 06/09 - 06/16 ( 7 ) ► 06/02 - 06/09 ( 7 ) ► 05/26 - 06/02 ( 7 ) ► 05/19 - 05/26 ( 9 ) ► 05/12 - 05/19 ( 7 ) ► 05/05 - 0
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件は、これから捜査にあたる法務検察組織にとっても他人事ではない。 【写真】死刑に参加した刑務官が明かす…執行の日まで繰り返される「死刑の練習」全貌 逮捕された山上徹也容疑者(41歳)の捜査を指揮するのは原則的には奈良地検だが、すでに上級庁の大阪高検と最高検が現場のグリップに乗り出し「政治案件」の様相を呈している。 というのも、検察と安倍氏は「森友学園」や「桜を見る会」の捜査で浅からぬ関係にあったからだ。 6月に就任した甲斐行夫検事総長(司法修習36期)も、政界に忖度しない「是々非々」路線を取るつもりだったが、一国の首相経験者の暗殺事件となれば話は別。指揮を誤った場合、責任問題に直結しかねない。 「死刑求刑」も視野に そんな中、懸念されているのが、奈良地検トップの工藤恭裕検事正(同43期)の資質だ。「検事正になれたこと自体が驚きで、同期より3周は遅れている」
安倍元総理大臣の妻・昭恵さんが乗った車が25日午前、首都高速道路で警護車両に追突される事故があったことがわかりました。 捜査関係者によりますと、25日午前8時半すぎ、千代田区の首都高速・都心環状線の三宅坂JCTで安倍昭恵さんを乗せた警護車両が、後ろを走っていたもう1台の警護車両に衝突されたということです。昭恵さんにケガはありませんでした。 現場は車線の合流地点で、追突した警護車両を運転していた警視庁警護課の男性巡査部長の前方不注意が原因とみられています。 この2台以外に巻き込まれた車はなく、事故によるケガ人はいなかったということです。 警視庁は、「今後、教養訓練を徹底して同種事案の再発防止を徹底して参ります」とコメントしています。
大阪王将のG・ナメクジのまとめtogetterで「保健所は何やってんだ」的なコメントがいくつかあったから、ちょうどいい機会なので中の人が何やってるか紹介するよ。 https://togetter.com/li/1921212 いまではすっかり「保健所」といえばコロナ対応のイメージだけど、かつては保健所といえば飲食店の営業停止のニュースで名前を見る人が多かったはずで、増田は今ちょうどそこにいるよ。(コロナ対応は全所あげてやってるので、増田も食品業務をやりつつ追加でコロナ業務もやってるよ) まず基本として、飲食店をやるためには保健所長の許可を得ないといけないよ。店でよく額縁に入れて壁にかけてある営業許可証がそれだよ(掲示義務がある)。食品衛生法という法律で決まってて、無許可営業したら刑事罰もあるよ。 そして営業許可を取るためには条件があって、それは「設備基準」だよ。衛生基準じゃないよ。衛生を担
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く