タグ

2024年1月2日のブックマーク (6件)

  • 志賀原発 外部電源一部使えず 安全上重要な機器の電源は確保 | NHK

    志賀原発では、1号機と2号機がいずれも長期間運転を停止していますが、2日に記者会見した北陸電力によりますと1日午後4時10分ごろの地震では、1号機の原子炉建屋地下2階で震度5強相当の揺れを観測したと発表しました。 揺れの大きさを示す加速度は水平方向で336.4ガル、鉛直方向で329.9ガルで、それぞれ東京電力福島第一原発の事故の前に想定していた水平方向で最大600ガル、鉛直方向で最大405ガルを下回っていました。 地震による影響で、1号機と2号機で外部から電気を受けるために使われている変圧器あわせて2台で、配管が壊れて絶縁や冷却のための油が漏れ出したということです。 漏れた油の量は1号機側が3600リットル、2号機側で3500リットルに上るということで、これらの変圧器を使う系統では、現在も、電気が受けられない状況が続いています。 1号機、2号機ともにほかの系統を使って外部からの電気を受けて

    志賀原発 外部電源一部使えず 安全上重要な機器の電源は確保 | NHK
    circled
    circled 2024/01/02
    使用済み核燃料は再処理工場に送ってMOX燃料にするとか使い道があったのだが、311後の規制強化で青森六ヶ所村の完成が伸び伸びになった問題がある。過剰な反原発が整備を遅らせてる問題ともっとまともに向き合ってくれ
  • 立ち食いそばの値段上昇、「500円の壁」は死守できるか…2024年の「立ち食い・大衆そば業界」を予想する | 文春オンライン

    謹賀新年。大衆そば・立ちいそばの拙い記事ですが今年もよろしくお付き合いください。さて大衆そば・立ちいそば業界の2024年はどんな年になるだろうか予想してみた。 予想1:続く値段上昇「立ちいそば」500円の壁 2024年も価格上昇が続くと予想する。そば粉・小麦粉・油などの材、電気・ガス代などの値段が上がり続けている。一方、輸入そば粉はピークアウトしているようだ。日経済新聞の11月24日の記事によると、そば粉の原料となる玄ソバ(殻付きの実)の流通価格が下落したという。中国産の新物(2023年産)の東京地区での流通価格は、22年産より1割安い。 最大産地のロシア産の輸入が増えたことが影響した。玄ソバの値下がりで、製粉会社の調達コストは下がりそうだ。ロシア産は決済不能で入荷していないと聞いていたのだがこっそり入っているとは驚いた。しかし、全体でみれば価格が下がるということはあり得ないだろ

    立ち食いそばの値段上昇、「500円の壁」は死守できるか…2024年の「立ち食い・大衆そば業界」を予想する | 文春オンライン
    circled
    circled 2024/01/02
    最近ラーメンの1000円の壁が絶滅危惧種な雰囲気もあるから、もう値段も何もかも上げて良いのでは?我々の収入が同じように2倍3倍と増えて、現行の借金(家のローンとか)が返しやすくなる方が経済的に健全よ?
  • 羽田空港で火災 JALと海保の航空機衝突|日テレNEWS NNN

    テレビの羽田空港にあるカメラの映像によりますと、空港の滑走路の近くで何らかの火災が起きているもようです。 東京消防庁によりますと、新千歳空港を2日午後4時すぎに出発した日航空の516便のエアバスA350型機と海上保安庁の航空機が衝突したということです。 関係者によりますと、炎上している日航空の516便には、乗客367人が搭乗していたという情報があるということです。

    羽田空港で火災 JALと海保の航空機衝突|日テレNEWS NNN
    circled
    circled 2024/01/02
    今の航空機の、例えジェット燃料が炎上しても絶対に客席だけは炎上させないマンな造りがとにかく凄過ぎるレベルに達してることが分かった事件。何かあっても取り敢えず脱出が出来て助かるという安心感
  • 東日本大震災から何年か経った後、東北の海岸沿いを車で走ってた時にこの看板を見て津波の規模に絶句した「一回でいいからこういうの見ると良いよね」

    リンク sanrikusomeru.seesaa.net 陸前高田市 津波の脅威: きもの支援センター日記 陸前高田市の旧国道45号線沿いにある、ガソリンスタンド 海から500mほどの所にあり、震災の津波で壊滅したものの かろうじて看板だけが残り、震災後はその津波の高さを知らせる ものとして残されていました。 しかし、国道45号線の嵩上げと移転に伴い、その看板は取り壊される 事になったようです。 当初、ガソリンスタンド側では地震に伴う津波の恐ろしさを後世に 知らせる遺構として残したいとの思いがあったらしいのですが 新しい陸前高田市の街づくりのため断念した模様です。 1 user

    東日本大震災から何年か経った後、東北の海岸沿いを車で走ってた時にこの看板を見て津波の規模に絶句した「一回でいいからこういうの見ると良いよね」
    circled
    circled 2024/01/02
    「ここから下に家を建てるな」石碑の現代版「津波到達地点看板」、お店が変わっても地方自治体で予算確保してキープし続けて欲しい
  • ふるさと納税型クラウドファンディングを用いた節税方法

    子育て支援で著名な駒崎弘樹氏・著名なライターヨッピー氏と、Colaboの追及で有名な暇空茜さんと揉めているようだ。 その中で、駒崎氏がクラウドファンディングに100万円の自腹を切ったという記事があった。 このやり方を見て、非常に賢い、合法的な節税方法だと思ったので備忘的に残しておきたい。 (駒崎氏やヨッピー氏と暇空茜氏の主張はどうでもいいです、念の為) ふるさと納税型クラウドファンディングとは従来のふるさと納税も寄附金の使い道を選ぶことができますが、「ふるさと納税型クラウドファンディング」ではプロジェクトごとに寄附金の使い道がより明確になっているのが特徴です。そして、寄附者様には共感したプロジェクトを選択して寄附いただくため、従来のふるさと納税よりも寄附者様の想いをダイレクトに反映させることができます。 「ふるさと納税型クラウドファンディング」を通して行われた寄附は、従来のふるさと納税の寄

    ふるさと納税型クラウドファンディングを用いた節税方法
    circled
    circled 2024/01/02
    研究費が足りない!と大学教授が自腹切って大学に用途指定寄付して、寄附金控除の領収書と自分の研究室への入金で、後から税務署に「これはちょっと、、、」と言われるやつ
  • 報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた|NHK

    東日大震災の発生直後に、凄惨な被害を撮影したNHK仙台の報道ヘリ。搭乗した鉾井カメラマンと小嶋カメラマンの体験を、3月に「取材ノート」に掲載したところ、多くのメッセージをいただきました。 ネットでは報道ヘリについて厳しい意見を目にすることもあり、正直、記事を書く前は賛否が分かれると思っていました。しかし報道ヘリの役割について考えるきっかけになったというコメントが多く寄せられ、撮影した2人に届けさせていただきました。コメントを送っていただいた方、記事を読んでいただいた方に、改めて感謝申し上げます。 さて、記事にはたくさんの質問も寄せられました。 「報道ヘリって救助の妨げになっているのでは?」 「救助を求めている人の様子をテレビで伝えて、それで終わりなの?」 「NHKの報道ヘリ態勢ってどうなっているの?」 確かに、災害報道の際「報道のヘリの音で、現場で救助を求める人の声が聞こえなくなるのでは

    報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた|NHK
    circled
    circled 2024/01/02
    報道ヘリ要らない。このご時世、例えばヘリよりも小回りの効く大量のドローンで現場把握して、速やかな災害救助に繋がれば良くて、態々報道ヘリで悲惨な状況を全国に頑張って共有しなくてよくない?と思わんでもない