タグ

ブックマーク / www.akiyan.com (18)

  • OS XでDockerをインストール(by boot2docker)時に競合するCrashPlanのポートを4243から変更する方法 : akiyan.com

    OS XでDockerをインストール(by boot2docker)時に競合するCrashPlanのポートを4243から変更する方法 2014-02-08 コンテナ型仮想化技術DockerがOS Xに対応しました。 コンテナ型仮想化技術Docker」が、Apple Mac OS X に対応 - インターネットコム 早速 boot2docker を使ってインストールしようとしたところ、Dockerのデフォルトポート4243番と競合していたためセットアップが止まりました。 $ boot2docker init [2014-02-08 12:57:16] DOCKER_PORT=4243 on localhost is used by an other process! Change the port to a free port. 4243ポートで待ち受けしてるアプリってなんぞ?と思って適

  • UITableViewのStatic Cellsが使えなかったけどstoryboardでできる限りそれっぽくやってみた : akiyan.com

    UITableViewのStatic Cellsが使えなかったけどstoryboardでできる限りそれっぽくやってみた 2012-06-08 Static Cellsを使いたいけどUITableViewController限定... storyboard上でUITableViewを扱うと「Static Cells」という機能で、複数のセルを思いのままにデザインしてノンプログラミングで並べることができます。 ただし制約があって、Static CellsはUITableViewController上でないと動作しません。むりやり配置すると「error: Illegal Configuration: Static table views are only valid when embedded in UITableViewController instances]」という警告が表示され、もちろん

  • cake.vimはCakePHPで開発する全てのvimmerがインストールすべき : akiyan.com

    cake.vimはCakePHPで開発する全てのvimmerがインストールすべき 2012-07-09 cake.vimが便利です。便利すぎるので、CakePHPで開発しているvim使いは全員インストールすべきです。 作者による使い方まとめはこちら。 cake.vim使い方まとめ - yuhei.kagaya cake.vimはどういうものかというと、 CakePHPのController、Model、View間の移動を少し楽にするプラグインです。 CakePHP用のvimプラグイン、『cake.vim』を作ってみた。 ということで、vimで開いているCakePHP系ファイルの「移動」に特化したプラグインです。まあこれが多彩で気が効いています。 目次 「gf」と「:Ccontroller」は覚えるべき 僕が最もよく使う機能である「gf」と「:Ccontroller」の2つが便利なので、ぜひ

    cake.vimはCakePHPで開発する全てのvimmerがインストールすべき : akiyan.com
  • PHPでnamed parameter的実装 : akiyan.com

    PHPでnamed parameter的実装 2012-07-13 function example($options = array()) { $options += array( argKey1' => 'argDefaultValue1', 'argKey2' => 'argDefaultValue2', ); } CakePHPの内部実装がこうなっていることが多いのですが、なかなか使い勝手がよいので自作関数でもよく使ってます。配列をプラス演算子で繋げると、足すほうの配列のキーは、足されるほうに存在していたら上書きしないのでデフォルト値のように定義できます。 上書きしたいときはarray_mergeですね。 コメント / トラックバック コメントは受け付けていません。

  • ChefでUbuntu 12.04にmroongaを導入するRecipe : akiyan.com

    ChefでUbuntu 12.04にmroongaを導入するRecipe 2013-03-19 Chefを使ってUbuntu 12.04 Precise Pangolinにmroonga(MySQLに日語全文検索エンジンを導入したパッケージ)を導入するレシピを書いてみた。 apt_repositoryを扱えるように、あらかじめopscodeの「apt」cookbookを導入しておく。 apt_repository "groonga" do uri "http://packages.groonga.org/ubuntu/" distribution "precise" components ["universe"] deb_src true end package "groonga-keyring" do options "--allow-unauthenticated" action :

  • 今もっとも学習コスパの高い技術はChefだと、Chef勉強会に行って確信した : akiyan.com

    今もっとも学習コスパの高い技術はChefだと、Chef勉強会に行って確信した 2013-02-25 目次 Chefが熱い! 株式会社Engine Yardさん主催の、Chef(opschef)勉強会第一回「初めてのChefの教室 #eytokyo」に行って来ました。勉強会の全編動画は、「初めてのChefの教室」を開催しました。(動画&資料) - Engine Yard Blog JP | Engine Yard Blog JP で観ることができます。 勉強会では登壇者が「シェフの帽子」を被って発表していましたw 発表者の皆様方も豪華すぎ! Chefとは Chef(シェフ)とは、ざっくりいうとサーバーインフラの構築・更新を自動化する技術で、類似としてはpuppetがあります。(参考:オープンソースなシステム自動管理ツール Puppet:連載|gihyo.jp … 技術評論社 ) 属人性や、面

    今もっとも学習コスパの高い技術はChefだと、Chef勉強会に行って確信した : akiyan.com
  • iOS設定アプリショートカットアイコンサイトのまとめ : akiyan.com

    iOS設定アプリショートカットアイコンサイトのまとめ 2011-12-05 iPhoneのWiFi設定の切り替えは、バッテリーの節約や、電界強度の弱いアクセスポイントに繋がらないようにするためにちょくちょくオンオフしたりします。でも標準の設定アプリではWiFi設定までの手数が多く、面倒でした。 そこでiOS5からは、設定アプリの画面へのショートカットをホーム画面に作成できるようになりました。ショートカットはアプリ等を利用して自作することもできますが、ショートカットを配布しているサイトも沢山あります。アイコンの種類やショートカットタイプなど様々なので、まとめてみました。 目次 1 Click Config | ショートカットタイプ選択可、アイコン4種類 ショートカットタイプが選べる アイコンは4種類 ショートカットタイプを自由に選択でき、アイコンデザインが4種類から選べます。設定の種類も豊富

  • あなたの知らない照明術 : akiyan.com

    あなたの知らない照明術 2007-01-16 今年初めのスゴに出会いました。寝る間を惜しんで長文エントリいきます。 頭がよくなる照明術 このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 07.01.16 結城 未来 PHP研究所 売り上げランキング: 5238 おすすめ度の平均: これで楽しく会社にいけるかな?!? 灯りは明るければよいと思っていました ふ〜ん、なるほどねぇ〜 Amazon.co.jp で詳細を見る もう、全ての人に読んでもらいたいです。 特に部屋の雰囲気を変えたいなと漠然と思っている方は今すぐ読むべきだと思います。 私はとくに何も考えずに読んだのですが、読後いてもたってもいられず24時間以内に間接照明器具を3つ揃え、照明リフォームを完了させていました。そしてリフォームの結果に大満足です。費用は約5000円。安い

  • OSCON: Subversion Best Practices 和訳 : akiyan.com

    Subversion ベストプラクティス 2006-11-16 Brad Choate: OSCON: Subversion Best Practicesの和訳に挑戦してみました!誤訳などありましたら遠慮無くコメントしてください。また、一部が原文のままです。 原文と訳文の併記版 (Wiki)がありますので、誤訳がないか確認される方はそちらをご覧になると便利かと思います。Wikiを直接修正していただいても結構です! ちなみ私は英語初心者で、こういう翻訳作業は初めてです。また今回の翻訳にあたって一部をfjkktkys (fjkktkys blog)に添削していただきました。ありがとう! それではどうぞ。 原文へ OSCON: Subversion Best Practices これは、たった今私が出席しているOSCONのまとめです。この部屋は人でいっぱいだよ。 このお話はグーグル勤務のBen

  • UNIXとは『OS』ではない。それは『考え方』である。 : akiyan.com

    UNIXとは『OS』ではない。それは『考え方』である。 2006-10-22 エントリタイトルはの帯より。 UNIXという考え方―その設計思想と哲学 このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 06.10.22 Mike Gancarz 芳尾 桂 オーム社 売り上げランキング: 99,591 Amazon.co.jp で詳細を見る このを読むのは2度目です。3~4年前に初めて読んだときは「この考え方は積極的に取り入れるべきだ!」と感銘を受け、今読み返すと「取り入れておいて当によかった」と思いました。UNIXの考え方を知らないプログラマーは目を通しておくべき、否、システム開発に何らかの形で関わる全ての人に読んでおいてほしいだと個人的に思います。 個人的なメモを箇条書きしておきます。 「1つのプログラム(関数やクラスなど

    clavier
    clavier 2006/10/23
  • インデントをなるべく浅くするテクニック : akiyan.com

    インデントをなるべく浅くするテクニック 2006-08-18 ウノウラボ Unoh Labs: インデントをなるべく浅くするテクニックより。 処理の判定は正常じゃない場合を書く array か どうかを判断する場合は array にして処理をする 単純な代入が伴うif文には 三項演算子を使う forの中での特別処理は continue を使用する 複数条件の if は switch で書く 全面的に賛成です。というか、全て導入してます。 唯一2については(array)でキャストすることが多いですね。(サンプルコードではifブロック内で変換している。) コメント / トラックバック コメントは受け付けていません。

  • 集中力を持続させるためのライフハック ついつい見てしまうものをどうにかする : akiyan.com

    集中力を持続させるためのライフハック ついつい見てしまうものをどうにかする 2006-03-12 百式の田口さんが素晴らしいアイデアを公開しました。 いつも使っているLifehacksに、「何かをやめたいときにはそれをするのがより困難になるように仕込むべし」というものがあります。 具体的なステップは4つ。 やめたいことを定義する そのやめたいことをすることが現在どれだけ困難か、1から10で判断する その困難度を1あげるためには何をすればいいか考える(thinking time!) そのとおり実行する 何かをやめたいときにはそれをするのがより困難になるように仕込むべしより 具体的な例として、空き時間についつい見てしまうサイトをブックマークからわざと消して、アクセスしにくくしてしまうなどです。なるほど!と思いました。当に時間を有効に使いたいなら何でもかんでも便利にすりゃいいってもんじゃないん

  • ウェブサイト横幅論 - ほんとうにはみ出す部分が重要じゃななければよいのか : akiyan.com

    ウェブサイト横幅論 – ほんとうにはみ出す部分が重要じゃななければよいのか 2006-02-10 mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由を公開してから1日が経過した。リファラーログを使用して言及はほぼ全て目を通させて頂いている。多くの同意を頂けたように感じる。ただ私が最も注目するのはするどい突っ込みだ。特に「重要じゃない領域ははみ出てもよい」という意見だ。前回のエントリでも書いたが、ほんとうにはみ出す部分が重要じゃなければよいのだろうか? この意見は頷ける点はたくさんある。だが、大事な点がいくつか抜け落ちている。 まず、はみ出た部分にある情報がユーザーにとって重要かどうかは見てみないとわからない点だ。ユーザーは重要かどうかを判断するために不慣れな横スクロールを強制されられる。そして今は重要な情報が無いと判断する。しかし、この先重要な情報がそこに表

  • check*padのリストが増えて困ったら!check*pad All Viewer ブックマークレット : akiyan.com

    check*padのリストが増えて困ったら!check*pad All Viewer ブックマークレット 2006-02-07 check*padを使い込むうちにToDoリストが多くなって管理が行き届かなくなることがあります。そういうときに便利かもしれないブックマークレット「check*pad All Viewer」を公開しました。ホーム画面でブックマークレットを実行すると全てのリストがページ内に表示されて一望することができます。リストが増えてしまってどこに何があるのかわからなくなっている方や、単純にいっぺんに表示して眺めたい方などにオススメです。 コメント / トラックバック コメント / トラックバック 3 件 tamarl より: 2006-04-11 20:12 check*padの仕様が日変わったようで 「check*pad に今見ているページ追加する」ブックマークレットを使用

    check*padのリストが増えて困ったら!check*pad All Viewer ブックマークレット : akiyan.com
  • akiyan.com : 新たなXSS(CSS)脆弱性、EBCSS

    新たなXSS(CSS)脆弱性、EBCSS 2006-03-30 かなりヤバめなXSS的攻撃方法が見つかりました。詳細は以下のリンク先をご覧下さい。 文字コード(SJIS)とHTMLエンコードとCross-Site Scriptingの微妙な関係 文字コードとHTMLエンコードとCross-Site Scriptingの微妙な関係 (EUCの場合、UTF-8の場合) 何がヤバいのかというと、この攻撃方法に対する根的対策がほとんどのサイトで行われていないと思われるからです。 今までCross-Site Scripting脆弱性への対策はHTMLで使われる文字列を実体参照に変換するのが基でした。しかし、マルチバイト文字列の仕様を突いて半端な文字列を送信しクオート文字を無効化(escape)することで、実体参照に変換されていてもスクリプトの実行が可能なケースがあることが判明したのです。 ちなみ

  • PHPソースコード中の配列の書き方のオススメ : akiyan.com

    PHPソースコード中の配列の書き方のオススメ 2006-03-02 PHPのコーディング規約の話。コードのスタイルは人によって様々で、共同作業のときは最低限のルールを定めて作業を行います。ただ、array()の中身については規定されないことが多くて人のコードをいじるときに困ることがよくあります。ひょっとして他の現場でも同様な問題を抱えているのではないかと思いましたので、私のオススメの書き方を晒してみます。 // 単純な配列 $value = array( 'value1', 'value2', 'value3', ); // 連想配列 $value = array( 'key1' => 'value1', 'key2' => 'value2', 'hogehoge' => 'value3', ); // 配列の配列 $value = array( 'key1' => 'value1', '

    clavier
    clavier 2006/03/03
  • プロフェショナルBSDを読む : akiyan.com

    プロフェショナルBSDを読む 2006-02-28 プロフェショナルBSD このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 06.02.28 砂原 秀樹 植原 啓介 石井 秀治 林 周志 アスキー (2001/03) 売り上げランキング: 292,234 おすすめ度の平均: かなり難しいから時間をかけて読む Amazon.co.jp で詳細を見る akiyan.comをxreaの共用サーバーからさくらの専用サーバー(FreeBSDプラン)へ移転したのを契機に、unixへの知識欲が沸き上がってきました。そんな私にプロフェショナルBSDがお勧めということを聞きまして、さっそく読み始めました。 内容はかなり高度です。OSが起動するまでのプロセスがマザーボードのしくみから始まっています。とりあえずunixを使ってみたいという人向けではな

  • mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 : akiyan.com

    mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 2006-02-09 mixiのレイアウトが大幅に変更された。右側にサイドバーが出現して、全体の横幅が大きく広がったのだ。全体の横幅は900pxほどだ。このため、私の環境ではブラウザの横スクロールバーが現れるようになってしまった。以下がその様子だ。 これはユーザビリティ的にかなりよくない状況だ。横スクロールは可能な限り避けなければならない。なぜなら多くのユーザーは横スクロールすること自体に不慣れだから。 しかし、画面を見てお気づきの方もいると思うが私はWindowsのタスクバーを縦に配置している。このレイアウトはマイノリティな類であろう。このレイアウトのためにブラウザの横幅が縮まっているので「それは例外だ。みんなブラウザの幅は900px以上にしてるよ」という声が聞こえてきそうだ。しかしこれには反論の余地があ

  • 1