タグ

ブックマーク / www.linux.or.jp (5)

  • BASH Programming - Introduction HOW-TO

    by Mike G mikkey at dynamo.com.arMon Jul 27 11:47:00 ART 2000 日語訳 千旦裕司July 2000 この文書は、初中級のシェルスクリプトのプログラムを始める人の手引書として書か れています。(タイトルからも分かるように)これは高度な内容を解説した文書ではあり ません。わたし自身、シェルプログラムのエキスパートではないですし、ましてや達人 でもありません。これを書こうと思い立ったのは、そこから自分が多くを学べるだろう と思ったからであり、もしかしたら他人の役に立つかもしれないと考えたからです。 どんなフィードバックも歓迎します。特に、パッチ形式でいただけると嬉しく 思います :) 1. イントロダクション 1.1 最新バージョンの入手場所 1.2 必要事項 1.3 この文書の使い方 2. 非常にシンプルなスクリプト 2.1 伝統の

  • セキュアプログラミング for Linux and Unix HOWTO

    この文書は、Linux および Unix システム上で安全なプログラムを書く際に必要と なる設計や実装について、そのガイドラインを提供します。 遠隔のデータを見るためのビューアーや Web アプリケーション(CGI スクリプト を含む)、ネットワーク・サーバ、setuid や setgid してあるプログラムが対象です。 C や C++JavaPerlPHPPython、TCL、Ada95 個別のガイドラインも掲載します。 Table of Contents1. はじめに2. 背景2.1. Unix や Linux、オープンソースもしくは フリーソフトウェアについて2.2. セキュリティの原則2.3. なぜプログラマは危ないコードを書いてしまうのか2.4. オープンソースはセキュリティに効果があるのか2.5. 安全なプログラムの種類2.6. 疑い深く、こだわりが強いことに価値がある

  • Oracle for Linux インストール HOWTO

    Stephen Darlington, <stephen@zx81.org.uk>$Id: Oracle-8-HOWTO.sgml,v 1.1 2000/07/13 14:36:27 nakano Exp $ 酒井 英禎 <sake@istar.ca>v1.12j May 22, 2000 わずかばかりの幸運とこの HOWTO によって、Oracle8i Enterprise Edition for Linux をインストールし、データベースを作成し、リモートマシン からそれに接続できるようになるはずです。 最近の他のディストリビューションに対しても おおよそ変更なしで適用できるはずですが、 このガイドの主な焦点は RedHat Linux 6.0 に当てられています。 (訳注:HOWTO では Release 8.1.5 について取り扱います。なお R8.1.5 の Enterpris

  • Manpage of CRONTAB

    Section: File Formats (5) Updated: 24 January 1994 Index JM Home Page roff page 名前 crontab - cron を駆動するための一覧表 説明 crontab ファイルには cron(8) デーモンへの命令が 「この日付のこの時刻にこのコマンドを使用せよ」 という形式で書き込まれている。 ユーザはそれぞれ自分用の crontab を持っており、 各 crontab に与えられたコマンドは、 その crontab を所有しているユーザの権限で実行されることになる。 UUCP や News はたいていそれぞれの crontab を持っているので、 cron コマンドの一部で su(1) を明示的に実行する必要性はない。 空行および行頭のスペース・タブは無視される。 行先頭の空白以外の文字が # の行はコメント行で

  • viを使い倒そう 少し進んだ使い方

    担当:服部@ソニー mhatto@arc.sony.co.jplast update: Mar. 20, 2001 この文書はviというテキストエディタの使い方に関するものです。 といっても物のvi(Solaris等の商用UNIX付属のviでしょうか?)は、 Linuxディストリビューションには入っていませんので、 viクローンの使い方です。文書内ではviクローンをviと呼んでいます。 1. viとは? 2. なぜviなのか? 3. これだけ覚えれば使えます(1st Step) 3.1 起動方法 3.2 すべての操作はコマンドで!! 3.3 大切なモードのお話 4. 少し進んだ使い方(1) -コマンドモード- (2nd Step) 4.1 作業の取消をしたい(アンドゥ) 4.2 カーソルのある行の先頭/末尾にカーソルを移動したい 4.3 現在ページの先頭行/末尾行にカーソルを移動したい

    clavier
    clavier 2005/12/02
  • 1