タグ

ブックマーク / www.submit.ne.jp (3)

  • サーバ監視ツール「munin」の使い方 ~ その4~ | さぶみっと!JAPAN

    前回の記事はこちら↓ サーバ監視ツール「munin」の使い方 ~ その1 ~ サーバ監視ツール「munin」の使い方 ~ その2 ~ サーバ監視ツール「munin」の使い方 ~ その3 ~ サーバ監視ツール「munin」の使い方 ~ その4 ~ ハードのリソースだけではなく、基的にLinuxで数字が取れるものはすべてmuninでグラフ化できます。 今回、前半は、自作のグラフを作って見たいと思います。 後半はAWSの料金をグラフ化することに挑戦してみました。 オリジナルプラグインを作る プログラム言語は特に指定ありません。標準で入ってくるプラグインのうち、 /usr/share/munin/plugins/load を開いてみるとコメントがびっしり書いてあって作り方がよく分かります。 最初はこれを少しづつカスタマイズして、簡単なものから作っていくといいと思います。 ※プラグインが出来たら

    サーバ監視ツール「munin」の使い方 ~ その4~ | さぶみっと!JAPAN
  • WEBサイト負荷テストツール7選 | さぶみっと!JAPAN

    WEBサイトに情報を入力するだけで負荷テストができるLoad Impact、GUIから操作できるApache JMeterや、コマンドラインから使うcurl-loader・httperf・Siege・Pylot・abを簡単な使い方と共に紹介していきます。 Load Impact http://loadimpact.com/ Load ImpactはスゥエーデンのGatorhole AB社が管理している、フォームに必要な情報を入力するだけで負荷テストをしてくれるWEBサイトです。 ツールをインストールしたりする必要が有りませんので、非常に楽です。 毎月5回まで無料で負荷テストができます。 それ以上は10回/$30のクレジットを購入する事になります。 トップページのフォームにURLを入れて「Run free test」をクリックすると、世界各地のいずれかのAmazon EC2サーバから負荷テス

    WEBサイト負荷テストツール7選 | さぶみっと!JAPAN
  • htopを使ってサーバのプロセスの状態を詳しく見る方法 | さぶみっと!JAPAN

    htoptopコマンドの機能強化版です。 普段使っているtopでは見れない情報も見れたりするのでお奨めです。 テキストモードのアプリケーションで情報を色分けして表示したり、プロセスの優先度を変更したり出来ます。 インストールしてみよう ▼CentOS 5の場合 yumを使ってインストールします # yum --enablerepo=epel install htop ※epelレポジトリがインストールされていない場合は、インストールをする必要があります。 32bit OSの場合 # sudo rpm -Uhv http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-4.noarch.rpm 64bit OSの場合 # sudo rpm -Uhv http://download.fedora.redhat.com/p

    htopを使ってサーバのプロセスの状態を詳しく見る方法 | さぶみっと!JAPAN
  • 1