タグ

innodbとTipsに関するclavierのブックマーク (5)

  • SQLBoilerのちょっとしたTips集

    はじめに SQLBoilerは、スキーマに合わせたORMを生成するツールです。 READMEにも書かれていますが、意外と気づきづらい部分があったりするので、使い方から、ちょっとしたTips、ハマりポイントをまとめます。 少しでも参考になれば幸いです。 前提 MySQL SQLBoiler v4.16.1 生成したコードはmodelパッケージに配置されているとします テーブルは以下を想定 CREATE TABLE `teams` ( `id` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT, `name` varchar(255) DEFAULT NULL, PRIMARY KEY (`id`) ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8mb4; CREATE TABLE `users` ( `id` int(11) NOT NULL AUTO_

    SQLBoilerのちょっとしたTips集
  • MySQL 5.6と5.7のInnoDBバッファプールウォームアップのおはなし | GMOメディア エンジニアブログ

    こんにちは、DBAです。 MySQL 5.6でInnoDBのバッファプールウォームアップが機能追加されました。みなさん使ってますか? MySQL 5.6では正常終了時のダンプも起動時のロードもオフ、対してMySQL 5.7では両方ともオンです。また、MySQL 5.7ではダンプするバッファプールのページ数は(デフォルトでバッファプール全体の25%だけ、となっています。 わたしのオススメ設定は↓です。MySQL 5.6, 5.7両方でも使えるように、loose-接頭辞付きでinnodb_buffer_pool_dump_pct(5.7にあって5.6にないパラメーター)を書いています。 [mysqld] loose-innodb_buffer_pool_dump_pct = 100 innodb_buffer_pool_dump_at_shutdown= 1 innodb_buffer_poo

  • MySQLのクエリ集計手法いろいろ | Ore no homepage

    Webサービスを開発/運用してるモンとしては、いろんなWebサービスを触ってみなきゃアカンってことで、アメリカの若モンに大人気ってふれこみのsnapchatに登録してみた。これでリア充の仲間入りやと思ったが、snapchat友達が同僚二人しかいないうえに、利用シーンがあまり思い浮かばないww オジサン困っちゃいました。画像とか送信できるんだけど、数秒で消えるの。むしろそこがウリっていうね。どうやって遊ぼうか…。 2月はブログ書かなかったなーと思ったのでMySQL小ネタ。世間的にも自分的にも真新しくもなんともないTipsです。 innotopで集計 実は以前、Qiitaに書いたので↓をば。。。 http://qiita.com/la_luna_azul/items/505ca441b8c8e6a87aaa 流れるクエリ、ロックの状況、トランザクション(show engine innodb s

    MySQLのクエリ集計手法いろいろ | Ore no homepage
  • MyISAMとInnoDBのどちらを使うべきか

    Twitterで話題になってたので簡単にまとめました。 ●MyISAMにしか無い機能を使いたい場合はMyISAMを使うしかない ・全文検索 (TritonnやSphinx) ・GIS ●InnoDBの利点(MyISAMの欠点) ▲障害対応系 ・クラッシュしても再起動するだけでリカバリができる ・クラッシュリカバリにかかる時間はテーブルサイズに比例するようなことはなく、コミット済みのデータは修復できる (巨大なMyISAMテーブルのREPAIRには数日単位で時間がかかることがある) ・オンラインバックアップができる ・INSERTやLOAD DATAなどを実行している途中でCtrl+Cでその更新系SQL文を止めても、テーブルは壊れないし、中途半端な状態で更新されることも無いし、スレーブが止まることも無い ▲性能系 ・行レベルロックなので並列性が高い(MyISAMはテーブルロック)。またSEL

  • MyISAMからInnoDBへ切り替えるときの注意点

    MySQLを使い始めて間もない人がよく陥る罠の中に、気づくと使ってるストレージエンジンがMyISAMだった!ということがある。デフォルトのストレージエンジンはMyISAMなので、MySQLに詳しくない人たちが比較的陥りやすい罠なのだ。そもそもストレージエンジンという概念自体がMySQL独自のものなので仕方のない話である。MyISAMは素晴らしいストレージエンジン(たとえばこのYahoo!の中の人による投稿で言われているように)であるが、長所もあれば短所もある。例えば、 トランザクション対応ではない。 クラッシュセーフではない。 更新と参照が入り乱れた場合の同時実行性能がよくない。 テーブルが大きく(数億行とか)なるとINSERTの性能が劣化する。 などなど。特に前者の2つが問題で、アトミックな操作が必要なところでロジックを実装出来なかったり、サーバがクラッシュした時にデータがお亡くなりにな

    MyISAMからInnoDBへ切り替えるときの注意点
  • 1