タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (26)

  • 「G7参加のバイデン大統領らはゴム人間だ」という陰謀論 トンデモに思える言説が日本でも広まった理由

    5月19日から5月21日まで開催された「G7広島サミット」。アメリカバイデン大統領やイギリスのスナク首相らが来日し、その様子や背景は大々的に報じられた。そんな最中、SNS上では各国の大統領や首相が写った写真を指し、「この中には人はいません。ゴム人間ばかりです」と主張する投稿などが複数確認された。 確認された投稿(画像はTwitterより) 思わず一笑に付してしまいそうなトンデモな言説に思えるが、昨今Qアノンをはじめ陰謀論が国内外の一部で強い影響を持ちつつある。今回はこのような社会的な状況を受け、陰謀論に詳しいライターの雨宮純さんになぜ各国の大統領らを「ゴム人間」と主張するような言説が広まったのか、その背景を解説してもらった。 (文: 雨宮純 編集:上代瑠偉) 「サミットに出席した首脳はすべてゴム人間」と陰謀論が発展 5月18日、G7広島サミットに関するニュースが飛び交うなか、筆者のTwi

    「G7参加のバイデン大統領らはゴム人間だ」という陰謀論 トンデモに思える言説が日本でも広まった理由
    cloq
    cloq 2023/06/05
    ちなみにドラマの「V ビジター」ですが、かつてホロコーストを生き残ったユダヤ系移民のお爺さんが、フェイクニュースをもとに弾圧される科学者一家を生き残れなかった自分の妻に重ねて匿うシーンが感動的(第一話)
  • AIで「普通のおじさん」を生成→実在した上に“普通ではなかった”と判明 あまりの珍事に本人も思わず「自分に見える」

    画像生成AI「Stable Diffusion」で「普通のおじさん」の生成を試みたら……実在した!? まさかの珍事がTwitterで話題を呼んでいます。 AIが描いたおじさんと、実在するおじさんが完全に一致……! 事の起こりは、Web制作会社ベイジ代表のsogitaniさん(@sogitani_baigie)による実験。Stable Diffusionは2次元や美少女は得意ながら、ありふれた普通のおじさんを描くには向いておらず、その難題に挑んだといいます。 「おっさん作るのムズい」と言いつつ、出力されたおじさんの画像は、「確かに普通にいそうな感じがする」と話題に。ところが、その中にまさかの反応がありました。なんと、名作RPG「ハイドライド」を手掛けたゲームデザイナー、内藤時浩さん(@NAITOTokihiro)がツイートを引用し、生成画像が自分にそっくりだと発言したのです。 sogitan

    AIで「普通のおじさん」を生成→実在した上に“普通ではなかった”と判明 あまりの珍事に本人も思わず「自分に見える」
    cloq
    cloq 2023/05/20
    これは見てすぐAIによる生成画像かコラだってわかりますね。日本のふつうのおじさんは胸ポケットがないシャツを着ません
  • 『刃牙』シリーズをBLとして読むオタクの感想が書籍化 著者金田淳子さんに話を聞いたら早口長文が返ってきた

    『グラップラー刃牙』シリーズをご存じでしょうか。1991年から連載している板垣恵介さんによる人気漫画で、累計7500万部を突破しています。そんなシリーズをBL(ボーイズラブ)視点から読み進めたWeb連載が『「グラップラー刃牙」はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ』として河出書房新社で書籍化します。 著者はBL愛好家の金田淳子さん。ボーイズラブ研究家として知られ、共著に『オトコのカラダはキモチいい』があります。金田さんは2018年からWebプラットフォーム「note」で『刃牙』をBL視点で読み解く連載「乙女の聖典 ~女子こそ読みたい『刃牙』シリーズ」をスタート。『刃牙』愛読者から戸惑いをもって受け止められました。 『刃牙』愛読者やBL好きも多いねとらぼ編集部。金田さんに連載の経緯や書籍化について話を聞こう……としたところ、想像の3倍以上のコメントをもらいました。ほぼその

    『刃牙』シリーズをBLとして読むオタクの感想が書籍化 著者金田淳子さんに話を聞いたら早口長文が返ってきた
  • コスプレ……だと!? 「コミケで光を指さす2人のオタク」の写真の真実にTwitter騒然

    ネットでよく見かける「イベント会場で光を指さす2人のオタク」の写真の真実が明らかになり、Twitterで話題になっています。ネットを使っているとよく見かける、あの写真です。 有名な写真です(画像提供:すましさん) 長年「たまたま撮れた奇跡的な1枚」だと思っていたのですが、なんと「狙って撮影されたコスプレ写真」でした。写真に写っているコスプレイヤーのすましさん(@sumashisan、写真右)が明かしています。コスプレ写真とはしらなかった人が多いようで、驚きの声が多数上がっていました。 ちなみにこのコスチュームは、「オタクネタ」をメインにしたゲームの先駆けとも言われていわれる「こみっくパーティー」に出てくるオタク2人「銃王子 鶴彦」と「横蔵院 蔕麿」のコスプレです。 元ネタとその他のコスプレ写真。完成度高い 撮影されたのは、今から15年も前。また、同写真は、「オタク 光」で検索するとたくさん

    コスプレ……だと!? 「コミケで光を指さす2人のオタク」の写真の真実にTwitter騒然
  • だれでも“いい感じ”にピアノが弾ける! 黒鍵だけをどんなに適当に弾いても曲っぽく聞こえる「魔法の伴奏」

    音楽とピアノの楽しさをだれでも簡単に味わえる、「黒鍵だけをどんなに適当に弾いても曲っぽく聞こえる魔法の伴奏」がTwitterで注目を集めています。見たらやってみたくなる! だれが弾いてもいい感じに聞こえる 再生すると流れる伴奏に合わせて自由に「黒鍵だけ」を弾くことで、いい感じの曲に聞こえるという“魔法の伴奏”。例として1つの黒鍵を適当なリズムで連打したり、上がったり下がったり、なんとなく順番に弾いてみたり(アルペジオ)していますが、面白いほどそれっぽい曲になっています。 黒鍵だけを使えばその場の雰囲気で作ったメロディも流れている伴奏のおかげでかっこよく聞こえるので、初めてピアノに触れる子どもでも演奏する楽しさを味わえそうです。これは良いものだ……。 単音を鳴らすだけでも「あ、いい感じ!」となる不思議 これは楽しい……! この伴奏を流したまま黒鍵だけを弾いてみよう! 投稿したのは、さまざまな

    だれでも“いい感じ”にピアノが弾ける! 黒鍵だけをどんなに適当に弾いても曲っぽく聞こえる「魔法の伴奏」
    cloq
    cloq 2018/03/12
    家で弾く
  • 「ジャスティス・リーグ」ディレクターズ・カット版製作を求める署名が12万人を突破 当初3時間の構想も、劇場公開版は約2時間

    バットマンやワンダーウーマンなど、DCコミックスを代表するスーパーヒーローたちが一同に集結する映画「ジャスティス・リーグ」。その編内容をめぐり、「降板したザック・スナイダー監督によるディレクターズ・カット版を製作してほしい」という声がファンや作品スタッフから上がっています。 署名は12万人を突破 ディレクターズ・カット版を求めるChange.orgを使った署名活動には11月25日時点で12万人以上が賛同。ザック監督自信、SNSサービスのVero上で、この署名に言及したユーザーに「いいね」を送ったことも話題になっています。 ※署名活動ではザック監督と共に降板になった作曲家・ジャンキーXL(トム・ホーケンバーグ)による劇伴の使用も求めている。 ザック監督は署名活動に参加したユーザーに「いいね」を送っている。人もディレクターズ・カット版製作に乗り気? 加えて、同作で撮影監督を務めたファビアン

    「ジャスティス・リーグ」ディレクターズ・カット版製作を求める署名が12万人を突破 当初3時間の構想も、劇場公開版は約2時間
    cloq
    cloq 2017/11/27
    それよりもザックスナイダー作品はウォッチメンのアルティメットバージョンを日本でも出してほしいんだが・・・
  • 丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される

    Twitter上で広く使われているフレーズ「FF外から失礼します」が、海外メディアの間で“丁寧なネットスラング”として紹介されています。 海外メディアMashableより ゲーム系メディアのKotakuが、Twitter上で使われている「FF」という単語について“フォロー”と“フォロワー”を指すことを説明。そして日では、自分のフォロー相手でもフォロワーでもない人(FF外)にリプライを送る際、まず冒頭に「FF外から失礼します」という言葉が使用されていることを紹介しています。 また同じく海外メディアのMashableも、上記の記事を受けて日ユーザーのツイート例を挙げつつ紹介。英語に変換した場合「we don't follow each other, but please excuse me, [I have something to say].」だと意味合いを伝えて、丁寧な言い方だと

    丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される
    cloq
    cloq 2017/09/03
    "We got a burn notice on you. You're blacklisted"
  • 教会に一人ぼっちで「はい、誓います!」 本物の式場で二次元キャラと「VR結婚式」を挙げてきた

    父さん、母さん、オレ結婚したよ! ホントだよ、ほら見て、お嫁さんと誓いの儀式をしている写真。 え? 教会にオレ1人が立っているだけじゃないかって? ちゃんとVR(バーチャルリアリティ)空間には花嫁と神父さんがいるんだよ! これが嫁の雪さんです 物の結婚式場を使って二次元キャラとの結婚式VR体験できるイベント「VR結婚式」が、6月30日に東京・品川で開催されました。hibiki worksの美少女アドベンチャーゲーム「新LOVELY×CATION」の特別企画。VR空間で作中のキャラと挙式するのですが、実世界では式場に身を置くことでさらなる没入感を味わおう、という世界初の試みです。 体験中は夢のような幸福感に見舞われるでしょう。しかし傍から見ると、花嫁も参列者も神父もいない教会で、ヘッドマウントディスプレイを着けた男が立っているだけ。 参加者の様子。来はちゃんとタキシードです 29歳独

    教会に一人ぼっちで「はい、誓います!」 本物の式場で二次元キャラと「VR結婚式」を挙げてきた
    cloq
    cloq 2017/07/04
    うん。
  • 「けもフレ」が画像検索汚染を起こさず住み分けできていることが判明 本当に「のけもの」はいなかったんだ

    テレビアニメ「けものフレンズ(けもフレ)」がネット上で話題となっていますが、この手の“擬人化”作品で問題となりやすい「画像検索汚染」が(現時点では)起きていないことが分かりました。しかも、「ちゃん」付けすることで「けもフレ」の画像が出てくる、完璧な住み分けができています。 「画像検索汚染」とは、一般的なワードで画像検索をしたときにアニメやゲームのキャラが大量に出てきてしまうこと。代表的な例はDMMのブラウザゲーム「艦隊これくしょん」で、例えば鹿島アントラーズや鹿嶋市について調べようと「鹿島」で画像検索をすると同作の登場キャラである銀髪の“艦娘”「鹿島」が大量に出てきて一般人が面らうという状況に陥ります。一部は中破(脱衣)しているというおまけ付き。 一般人「!?」(以下、画像は全てGoogle画像検索より) ほかにも「Fate/Grand Order」の影響で「牛若丸」や「ジャック・ザ・リ

    「けもフレ」が画像検索汚染を起こさず住み分けできていることが判明 本当に「のけもの」はいなかったんだ
    cloq
    cloq 2017/02/27
    画像汚染のされやすさって定量評価できないもんかね
  • 戦争に行かなかったロボット

    SFでロボットというと、すぐにアイザック・アシモフの作品が思い浮かびます。彼のロボットものに必ず登場する「ロボット工学三原則」は、あまりにも有名ですね。 第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。 第二条 ロボットは人間の命令に服従しなければならない。ただし、与えられた命令が第一条に反する場合は、この限りでない。 第三条 ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。 しかし、この原則、何しろ生まれたのが1940年代なので、現在の人工知能研究の成果とは合わなくなっています。 かつて、知能というものはプログラミング可能だと思われていました。人間の知能を分析し、プログラム化して、それを電子頭脳にインプットするだけで、ロボットは知能を持つようになるのだと。でも現在では、真の知能と

    戦争に行かなかったロボット
    cloq
    cloq 2016/11/17
    “現代にはまだ存在しない未来の差別問題を描いてやろうと思い、書きました。まだ存在しない差別なら、どこからもクレームは来ないだろうと”
  • バルタン星人命名の真相 シルヴィ・バルタン来日記念対談で語られる

    バルタン星人の名前は、フレンチポップスの女王シルヴィ・バルタンが由来だった――? ビルボード・ジャパン公式サイトに掲載された記念対談の中で、バルタン星人の名前の由来が明かされた。対談した2人は、バルタン星人と命名した「ウルトラマン」監督・飯島敏宏さんと、「ウルトラQ」「ウルトラマン」出演女優・桜井浩子さんだ。 「バルタンtoバルタン フレンチ・ポップスとバルタン星人の邂逅 そして、長く愛される作品の共通コード」 これまでバルタン星人の名前の由来は、バルカン半島から取ったという説と、シルヴィ・バルタンから取ったという説と2つあり、どちらが正しいのかははっきりしていなかった。対談の中で飯島さんは「紛争地帯だったバルカン半島のように、大変な状況で故郷がなくなりつつあるバルタン星から来た」と、最初の由来はバルカン半島にあったことを説明。しかしこれは「説明が難しい」ということになり、宣伝効果なども考

    バルタン星人命名の真相 シルヴィ・バルタン来日記念対談で語られる
    cloq
    cloq 2016/10/23
    “「紛争地帯だったバルカン半島のように、大変な状況で故郷がなくなりつつあるバルタン星から来た」と、最初の由来はバルカン半島にあった”
  • この松屋の玉子が浮いているように見える人は疲れているので寝ましょう

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterユーザーの@Akkiesoftさんが松屋でプレミアム牛めしとともに撮影した、玉子の写真が浮いて見えると話題になっています。玉子が浮くわけないだろーと思ったのですが、想像以上に浮いていました。 浮いていますね…… 松屋特有の縁が青い皿に入った玉子が、影の具合で空中に浮いているように見えます。もちろん当に浮いているわけではなく、玉子だけを拡大すると浮いているようには見えなくなります。逆に写真全体を縮小すると、すごい浮いて見えるように。 浮いてません めっちゃ浮いてる! ツイート後、フォロワーから「玉子が浮いてる」というツイートが多数届いたようですが、先に実物を見ていた@Akkiesoftさん自身は全く浮いているように見えなかったそうです。大量に届く「浮いてる」コメントに対しては、「こんなん卵浮いてたらそれをべた私も今頃

    この松屋の玉子が浮いているように見える人は疲れているので寝ましょう
  • 問題作「ようじょあつめ」が「ようせいあつめ」にリニューアルする苦肉の策でついに配信……ってコレ羽根生えただけだあ!

    「幼女を撮影する」きわどい内容が物議をかもし、事前予約を停止することとなったゲームアプリ「ようじょあつめ」。その後も偽物が先行リリースされるなど、トラブルが相次いでいましたが、ついにAndroid版が7月7日に、正式に配信されることが決定しました。ティーザーサイトも公開され……って、これ「ようじょあつめ」違う! 「ようせいあつめ」に改名してるうううう! ティーザーサイト。ロゴに「ようじょ」のなごりがあるように見えますが、これは確かに「ようせいあつめ」 「ようじょあつめ」のままでは、倫理的な問題で配信できない事情が容易に想像されますが、とにかく同作は「ようせいあつめ」として生まれ変わったようです。グラフィックも元のテイストを残しつつリニューアルを……って、ほとんど変わってない。幼女に羽根が生えただけじゃねーか! 対象こそ妖精になったものの、ゲームの内容はそのまま。公園に置いたおもちゃに寄って

    問題作「ようじょあつめ」が「ようせいあつめ」にリニューアルする苦肉の策でついに配信……ってコレ羽根生えただけだあ!
    cloq
    cloq 2016/07/07
    こんなアイコンなので気にな…まあ、どうでもいいか
  • 「Key」所属のシナリオライター・麻枝准が退院を報告 「助かったのは奇跡です」

    ゲームブランド「Key」に所属するシナリオライター・脚家・作曲家の麻枝准さんが2日、退院したことを報告。特発性拡張型心筋症だったことを明かしました。 麻枝さんは以前から体調不調を訴えており、2月29日に自身のTwitterアカウントで入院を報告していました。病気について「この病は自分からいろんな楽しみとか奪い去っていきましたが、前を向いて頑張って生きていきたいと思います。助かったのは奇跡です」とつづっています。 麻枝准さんのTwitterアカウントで報告 麻枝さんは大学卒業後、ゲーム会社「scoop」に入社しシナリオライターとして活動を開始。その後「Tactics(ネクストン)」に移籍し、「MOON.」「ONE~輝く季節へ~」のシナリオと音楽を担当。ビジュアルアーツへ移籍すると同時にゲームブランド「Key」を設立し、「Kanon」「AIR」「CLANNAD」「リトルバスターズ!」の制作に

    「Key」所属のシナリオライター・麻枝准が退院を報告 「助かったのは奇跡です」
    cloq
    cloq 2016/07/04
    奇跡、起こっちゃったかー。奇跡、起こるもんなー
  • 「合コンしたくない大学」と検索すると…… Googleマップさんの東京工業大学に対する冷遇ぶりが話題に

    時おり不思議な検索結果が表示されるGoogleマップ。ある検索をかけると東京工業大学(東工大)生にとってシビアな結果が出てくるとTwitterで話題になっています。「合コンしたい大学」と検索すると慶応義塾大学と早稲田大学、京都大学が表示されるのに、「合コンしたくない大学」だと東工大の1件だけが出てくるのです……何これむごい! 「合コンしたい大学」だとこの3大学なのに…… 「合コンしたくない大学」だと東工大だけ。なんでや! 話題のきっかけとなったのは東工大生というTwitterユーザーのツイート。「友達に言われてやってみたけど、Googleマップさんにキレた」と、先ほどの「合コン……」に加え、「オタクな大学」「コミュ障な大学」で検索すると東工大だけが表示される結果をツイートしたところ、2000回以上リツイートされました。一体Googleマップさんには東工大にどのような恨みが? 「オタクな大学

    「合コンしたくない大学」と検索すると…… Googleマップさんの東京工業大学に対する冷遇ぶりが話題に
    cloq
    cloq 2016/02/20
    地図上では大岡山キャンパスなのに写真はすずかけ台キャンパス(の学食)…
  • トヨタ、ハジケる プリウスの部品を2次元キャラに擬人化した「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」を発表

    自動車のトヨタが、新型プリウスの部品40種を2次元キャラに擬人化した「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」を発表しました。若者のクルマ離れが叫ばれて久しい現代ですが、ついにトヨタが修羅の道を歩みだしたようです。 動画が取得できませんでした 【PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS】トレーラー映像 公開されたトレーラー動画では、ノリノリなBGMに合わせて擬人化された部品たちが紹介されていきます。まるで音ゲーのムービーのよう。全24人の絵師が参加しており、部品によって絵柄が全く違うのは大人気擬人化ゲームの影響でしょうか。 さらに、“ざーさん”こと花澤香菜さんを始め、悠木碧さん、井口裕香さん、日高里菜さん、種田梨沙さん、茅野愛衣さん、鬼頭明里さん、久野美咲さん、タカオユキさん、大森日雅さん、計10人の声優陣が各部品に声を当てています。ざーさん、ついにプリウスになってしまいまし

    トヨタ、ハジケる プリウスの部品を2次元キャラに擬人化した「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」を発表
    cloq
    cloq 2016/01/19
    “ドライバーが運転席に着席しました!”
  • カラオケで無難な選曲のストック増える! 「世代間でギャップのない曲」ランキング発表

    カラオケで人それぞれよく歌う“持ち歌”のなかでも、世代間でギャップがない曲のランキングを歌唱可能判定アプリ「ウタエル」が発表しました。1位は男性がスキマスイッチの「奏」、女性が一青窈さんの「ハナミズキ」。男女ごとに上位30位まで公開され、予習しておくと世代の違う人とカラオケへ行くとき性を出さずにやり過ごせそうです。 ランキングは、「ウタエル」で30万人以上の会員が10曲入力した「いつも歌っている曲、 得意な曲」を集計したもの。男女別で10・20・30・40・50代ごとの持ち歌ランキングを上位100まではじき出した後、世代別に1位から順に100P、99P、……とポイントを振り分け、合計の数値が多い曲を「世代間ギャップなしランキング」として紹介しています。例えば10~50代すべてで1位ならば500Pです。 男性世代ギャップなしランキング 男性は1位「奏」(465P)、2位「家族になろうよ」(

    カラオケで無難な選曲のストック増える! 「世代間でギャップのない曲」ランキング発表
    cloq
    cloq 2015/12/08
    GAIJINといっしょにカラオケ行くこともあるのでザ・フー安定
  • 水木しげるさん訃報に漫画家ら著名人が追悼ツイート 睡眠も大切にする姿勢が「数多くの漫画家の命を救った」

    漫画家の水木しげるさんが11月30日に亡くなったことについて(関連記事)、Twitterでは漫画家をはじめ多くの人々が弔意を表明。水木さんが遺した格言・名言に思いをはせるツイートが相次いでいます。 水木しげるさん(画像は水木プロダクションの公式Twitterアカウントより) 過酷なイメージがともなう漫画家という職業ですが、水木さんは睡眠を大切にしながら数々の功績を残し、93歳の長寿をまっとうしました。そこで注目を集めている水木作品が、展覧会「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」へ特別寄稿された2ページ漫画睡眠のチカラ」。徹夜続きの手塚・石ノ森両氏に対し水木さんが「自分はどんなに忙しくても十時間は寝ています」「睡眠をバカにしちゃあいけませんョ」「眠っている時間分だけ長生きするんです 幸せなんかも“睡眠力”から湧いてくる」と主張する内容です。 「3月のライオン」の漫画家・羽海野チカさ

    水木しげるさん訃報に漫画家ら著名人が追悼ツイート 睡眠も大切にする姿勢が「数多くの漫画家の命を救った」
    cloq
    cloq 2015/11/30
    ますむらひろし先生のツイートいいな…
  • 理系のみなさんダメ。ゼッタイ。 水没したスマホを真空乾燥させる准教授が話題に

    もしスマートフォンを水没させたらどうしますか? バッテリーを外して自然乾燥させる人が多いと思いますが、化学の実験器具を使って水没したスマホを乾燥させる准教授が話題を呼んでいます。 画像提供:TK takehana(@TyYuya)さん 画像提供:TK takehana(@TyYuya)さん スマートフォンがデシケーターという防湿性の容器に入っており、真空ポンプと管で繋がれています。この方法は真空乾燥と言い、有機化学などで試薬を乾燥させるれっきとした手法なのだそう。 准教授はダメ元でこの乾燥方法を試したみたいですが、体が膨らみさらに状況を悪化させる結果となりました。理系のみなさんは真似をしないようくれぐれもご注意を。 (植木 鉢) advertisement 関連記事 「てるてる坊主の歌」が怖すぎる? 削除された1番の歌詞とは そもそもなぜ「てるてる坊主」に晴れを託すのか、なぜあのような歌

    理系のみなさんダメ。ゼッタイ。 水没したスマホを真空乾燥させる准教授が話題に
    cloq
    cloq 2015/06/03
    『エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY』でお米のなかに突っ込んで乾燥させるのが出てきたけど、あっちは実際のところどうなんだろう
  • 平成生まれは見たことない? ちょっと古めなお風呂「バランス釜」が話題に

    1970年代前後に普及した風呂釜「バランス釜」をご存じでしょうか? 1990年代以降に建てられた住宅ではあまり使われなくなったお風呂ですが、これを初めて見たという平成生まれの投稿者がニコニコ動画に紹介動画を投稿して話題になっています。 平成8年生まれで現在大学1年生の投稿者は、下宿先の部屋で初めてこのバランス釜に出会ったそう。浴槽の横にドンっと給湯器が置かれているのが特徴で、運転ダイヤルを押し回しながら着火レバーをガチャガチャと回して点火させると、お湯を出したり追い焚きができるようになります。ボタンを押せば自動でお湯が溜まるのが当たり前だった投稿者にとって、この方式は驚きの体験だったとのこと。 最近では珍しくなってきた「バランス釜」 ダイヤルとレバーを回して火をつけます。レバーを回す音が特徴的 着火を確認する小窓。湯垢で汚れるとすごく見づらくなります 給湯器が場所を取るため、浴槽は狭くて深

    平成生まれは見たことない? ちょっと古めなお風呂「バランス釜」が話題に
    cloq
    cloq 2015/04/22
    昭和っていっても長いんで…(平成もそろそろ長いよねえ)