タグ

2022年9月28日のブックマーク (5件)

  • 「服の袖でタッチ決済」 スマホやカードを取り出さず服を介して近距離無線通信

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 オランダのEindhoven University of Technology、台湾大学、米Dartmouth College、カナダのSimon Fraser Universityによる研究チームが開発した「Body-Centric NFC: Body-Centric Interaction with NFC Devices Through Near-Field Enabled Clothing」は、非接触で無線通信が行えるNFC(Near field communication)を使用した衣服型デバイスだ。スマートフォンを服のポケットに入れるだけで、その服の袖や肘の部分などを使って近距

    「服の袖でタッチ決済」 スマホやカードを取り出さず服を介して近距離無線通信
    collectedseptember
    collectedseptember 2022/09/28
    洗濯乾燥機に何回耐えられるかは絶対に公表してほしい
  • 中国QR決済事情 - koba::blog

    中国で生活し日々QR決済を利用しているのですが、日での報道やSNSでの反応を見る限り、日ではQR決済が正しく理解されていないと感じます。おかしいと思うたびに はてブやTwitterで訂正を試みていたのですが、きりがないので1つ文章を書いてみることにしました。 最初にお断りしておきますが、私はQR決済関連のシステム構築経験がある訳でも内部事情に通じている訳でもありません。中国在住の1利用者の立場で推測も交えて書いています。もし私の理解が誤っている部分がありましたらご指摘いただければ幸いです。 中国で普及しているQR決済方法はAlipay(支付宝)とWeChat Pay(微信支付)ですが、私が使ったことがあるのはWeChat Payだけですので、特に断らない限り以下はWeChat Payに限った話になります。 QR決済って何? FeliCaの方がよいのでは? どうやって送金するの? 友人

    中国QR決済事情 - koba::blog
  • ロシアのパイプライン損傷、爆発も ガス漏れ、破壊工作の可能性:時事ドットコム

    ロシアのパイプライン損傷、爆発も ガス漏れ、破壊工作の可能性 2022年09月27日23時29分 27日、デンマークのボーンホルム島沖で撮影されたパイプライン「ノルドストリーム2」からのガス漏れ(ロイター時事) 【ベルリン時事】ロシアからバルト海経由でドイツに天然ガスを運ぶパイプライン「ノルドストリーム1」と「2」の圧力が大幅に低下していることが分かった。運営会社が26日、発表した。破壊工作により、パイプラインが損傷したとの見方が強まっている。 バルト海沖、フェリーで火災 300人乗り、積載車が炎上か デンマークとスウェーデンは、両国の排他的経済水域(EEZ)内でガスの流出を確認。「1」で2カ所、「2」で1カ所のガス漏れがあった。ロイター通信によると、スウェーデンの当局は27日、周辺で爆発を観測したと明らかにした。デンマークは、ガス漏れ地点とみられるボーンホルム島沖から5カイリ内の船舶航行

    ロシアのパイプライン損傷、爆発も ガス漏れ、破壊工作の可能性:時事ドットコム
    collectedseptember
    collectedseptember 2022/09/28
    海底パイプラインなんてすぐに修理できるものでもないんだからロシアの自作自演ならもうガス売る気はないってことになるのでは?
  • イタリアで歴史的な干ばつ トマトやオリーブオイルなど農産物の3分の1が危機的状況 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イタリアの歴史的な干ばつによって、同国の農産物の30%が危機的状況に陥る可能性があるという。同国のステファノ・パトゥアネッリ農相が13日に議員に警告し、オリーブオイル、アルボリオ米、トマトなど基的な料品の生産が脅かされていると述べた。 AP通信によると、イタリアは1921〜1950年と比較して、1991〜2020年に5分の1近くの水供給を失っていることが最新の政府調査で明らかになった、とパトゥアネッリ農相はイタリア代議院で説明した。 このデータは、イタリアが今後数十年の間に利用可能な水源を最大40%失う可能性があることを示唆している。パトゥアネッリ農相は「ゆっくりと、しかし絶え間なく水を浪費している」と表現した。 平均を上回る気温と雨不足がイタリア北部を流れる同国最長のポー川の流域にどのような影響を及ぼすかは、この地域が国の農業生産の3分の1を担っていることから特に懸念されるとパトゥア

    イタリアで歴史的な干ばつ トマトやオリーブオイルなど農産物の3分の1が危機的状況 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • https://twitter.com/silverclock96/status/1574389199901696007

    https://twitter.com/silverclock96/status/1574389199901696007
    collectedseptember
    collectedseptember 2022/09/28
    劇場版じゃなくてTV版から見る心意気はつよい