2010年11月9日のブックマーク (7件)

  • 年齢に拘らない留年制度が社会を変える - sadadadの読書日記

    国は国民の最低限度の文化的(知的)生活を保障しなければなりません。「教育を受ける権利」がそれにあたります。教育法が、教育の機会均等を定め、義務教育を無償にしているのはそのためです。裏を返せば義務教育で習ったことのすべてを修得しても、最低ラインの生活をすることしか保障していないということです。義務教育は最低限の暮らししか保障しないのです。しかし、義務教育には留年がありません。年齢に応じてどれほど成績が悪くとも進級します。つまり義務を果たす能力を得ないまま卒業させることを暗黙に容認しているとも言えます。これは子供も親も教師も同罪です。 学校って何だろう―教育の社会学入門 (ちくま文庫) 作者: 苅谷剛彦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/12メディア: 文庫購入: 16人 クリック: 374回この商品を含むブログ (61件) を見る 1 教育を受けさせる『だけ』になっていないか

    年齢に拘らない留年制度が社会を変える - sadadadの読書日記
    complaintbox
    complaintbox 2010/11/09
    なぜそう、属性ばかり気にするのだろう? 属性ありきで話をして、それでいいのだろうか?
  • 「社内に閉塞感が漂っている」という人は、こんなことを考えている

    社内で閉塞感が漂っていると感じている人はどのくらいいるのだろうか。上場企業で働くビジネスパーソンに聞いたところ、37.1%の人が「閉塞感がある」と回答していることが、クレイア・コンサルティングの調査で分かった。 社内で閉塞感が漂っているという人と、漂っていないという人の間ではどのような違いがあるのだろうか。閉塞感があるという人の64.1%は「今の会社では将来の生活や仕事に対して希望を持ちにくい」と答えているのに対し、閉塞感がない人は16.7%。 また閉塞感がある人は「目先の仕事が優先され、重要性の高い仕事が後回しになりがち」(58.5%、閉塞感がない人28.2%)であったり、「今の仕事では新しいことに挑戦したり、新しいものを生み出そうとする気持ちがわきにくい」(72.8%、12.7%)傾向がうかがえた。

    「社内に閉塞感が漂っている」という人は、こんなことを考えている
    complaintbox
    complaintbox 2010/11/09
    こんなにいるんだなぁ。 > 「インターネットによる調査で、上場企業で働くビジネスパーソン1000人が回答した。調査期間は8月7日から8月8日まで。」
  • 子ども手当て所得制限案、年収1千万か2千万 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2011年度の子ども手当について、受給対象となる世帯に一定の所得制限を設ける案が政府内で浮上している。 具体的な目安として、年収1000万円または2000万円の世帯を上限とする案が有力視されている。 11年度の子ども手当をめぐっては、3歳未満の子どもを持つ世帯に限って月額1万3000円から2万円に引き上げる案が検討されており、手当の支給総額が膨らむのを抑えるのが狙いだ。 ◆支出増◆ 子ども手当について、細川厚生労働相は、「来年度は所得制限をするかどうか、議論の俎上(そじょう)には上るかもしれない。議論はしていく」との考えを示しており、所得制限の是非が大きな焦点となっている。 子ども手当は現在、中学生以下を対象に1人当たり月額1万3000円が支給されており、10年度の支給総額は約2兆2500億円を見込んでいる。 民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)は子ども手当について、月額2万6000円を

    complaintbox
    complaintbox 2010/11/09
    年収300万と1000万じゃ、ライフスタイル・購買スタイルは明らかに違う。 世帯所得を捕捉してしっかりやってもらいたい。
  • 海外出張ツールを1つに――簡易財布付きパスケース、キングジムから

    キングジムは、海外旅行や出張時の貴重品をまとめて収納できる「スキットマン パスポートケース」と、旅行ガイドブック専用のブックカバー「スキットマン 旅行ガイドブックカバー」を11月26日に発売する。価格はパスポートケースが2415円、旅行ガイドブックカバーが1470円(A5変形サイズ)と1680円(A4変形サイズ)。 スキットマン パスポートケースは、パスポートや航空券、マイレージカードなど搭乗時に必要なものと、ペンや鍵などの小物を整理して収納できるケース。 体には、搭乗券を折らずに収納できる「イマスグポケット」、2カ国分の外貨を両面で収納できる「外貨ポケット」付き。外貨ポケットは取り外しも可能で、「簡易的な財布としても活用できる」という。また、表紙は筆記時の下敷きとしても使える作りで、立ちながら出入国書類などの記入ができる。 サイズは240×121×20ミリ(幅×奥行き×高さ)。体カラ

    海外出張ツールを1つに――簡易財布付きパスケース、キングジムから
  • asahi.com(朝日新聞社):生活援助、介護保険から除外の可能性 厚労省方針 - 社会

    厚生労働省は2012年度の介護保険制度改正で、要介護度が軽い「要支援」の人に対する掃除などの生活援助サービスを保険から除外できる仕組みを設ける方針を固めた。市区町村が判断し、新設する独自サービスに生活援助を組み込めるようにする。これにより、生活援助にかかる費用を減らす狙いがある。  介護保険財源に限りがあるなか、厚労省はより重度の利用者に対する身体介護などを優先する考え。同省案では、保険の対象から外す自治体には、配や見守りなどに加え、掃除や調理といった生活援助も含めた総合サービスの導入を義務づける。独自サービスの担い手にはNPOやボランティアの活用を検討し、費用を安く抑える。  だが、ホームヘルパーら専門家が生活援助をする介護保険に比べて、質の低下を招く懸念がある。家族側からは「専門家以外に生活援助を任せると、要介護度が悪化してかえって介護費用は増える」と反対する声が出ている。また、新設

    complaintbox
    complaintbox 2010/11/09
    1割の負担さえできない人たちがいて、窮するのに仕事やめて介護している人たちがいるというのに、それでいいのか? 介護保険自体の制度の理念を今一度問いたいものだ。 厚労省はほんとクズの集団!
  • asahi.com(朝日新聞社):かかと踏みにくい上履きヒット 樹脂の出っ張りつけ開発 - ビジネス・経済

    突起があり、かかとが踏みにくい上履き=福岡県久留米市のムーンスター社突起の付いた上履き(左)と体育館シューズ(右)=福岡県久留米市のムーンスター社  かかとを踏みにくい学校用のがヒットしている。「いくら注意しても、かかとを踏むのをやめない」という先生たちの悩みを受け、メーカーのムーンスター(福岡県久留米市)が開発。樹脂の出っ張りをつけ、かかとを踏んだままだと違和感があるようにした。  かかとを踏んでを履くと十分な機能を発揮できないため、ムーンスターは「メーカーとしても正しく履いてほしい」と開発に取り組んだ。  かかと部分全体を硬くする案もあったが、柔軟性がなくなって歩きにくいため出っ張りを付けることに。とがりすぎず、丸すぎず、5分程度踏み続けると痛くなる形と硬さにした。  2004年に体育館用を発売した後、学校側の求めで上履きを売り出すなど今では4種類に増えた。一般の店での販売は

  • お前らが認めても良いお笑い芸人教えて : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/07(日) 19:39:19.88 ID:vUWrTI4P0 ブラックマヨネーズ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/07(日) 19:41:23.76 ID:DrDqE4as0 ラーメンズ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/07(日) 19:42:03.96 ID:7gk+v+PtO 東京03 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/07(日) 19:47:13.51 ID:5vb6GMHNO ラバーガールはもっと売れるべき 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/07(日) 19:47:53.75 ID:WklEws+90 トータルテンボス 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

    お前らが認めても良いお笑い芸人教えて : 妹はVIPPER
    complaintbox
    complaintbox 2010/11/09
    くりいむしちゅー、さまーずなんかも、うまいよな。 007とか、お茶の水ハカセとかみてると、膝手打ちしたくなることがよくあるもんなぁ。 次課長の河本もなかなか。