タグ

asciiに関するcomzoのブックマーク (31)

  • WindowsのコマンドでLAN内のデバイスを探す (1/2)

    自宅のネットワークなどで、接続しているPCを全部見つけたいことがある。エクスプローラーのネットワークから見つけることもできるが、スクリプトなどで処理したい場合に手入力するのは面倒だ。そんなときには、PowerShellのGet-NetNeighborコマンドが利用できる。 PowerShellのGet-NetNeighborコマンドは、ネットワーク内の通信により得たIPアドレスを出力できる。ただし、大量の出力があるので、不要なものを排除する必要がある Get-NetNeighborでアクセス可能なIPアドレスを探す LAN内のネットワークノードを探すのは面倒な処理だ。たとえば、クラスCのプライベートネットワークならノード数は多くても254個なので、すべてのアドレスに対して、Pingコマンドを実行して応答の有無でノードの存在を確認することも不可能ではない。しかし、実際にスクリプトを書くとなる

    WindowsのコマンドでLAN内のデバイスを探す (1/2)
  • 有線LANで超高速データ通信が可能な中華スマホ - 週刊アスキー

    スマートフォンのスペック競争はCPUやディスプレーサイズ、メモリー容量だけではありません。いまや3G対応は当然。最近ではLTEの高速データ通信可能なスマートフォンも続々登場しています。 ところが中国から変な製品が出てきましたよ。まったくべつのアプローチを使った“高速データ通信対応”スマートフォンが登場したのです。この機能の搭載は世界初かも? 大手から無名までその数は100とも言われる中国の携帯メーカー。最近は無名メーカーもスマートフォンを続々と市場に送り出しています。今回紹介するJugateは実は怪しい中国携帯“山寨機”ではメジャーなメーカー。そんなメーカーから謎めいた機能を搭載したスマートフォンが登場したのです。

    有線LANで超高速データ通信が可能な中華スマホ - 週刊アスキー
  • 私は忘れない。「CPU黒歴史」本を読む - 週刊アスキー

    たぶん誰も三国志の時代の武将の1人でも会ったことはなくても、アーサー王や円卓の騎士の1人とお話をしたことなんかなくっても、歴史や物語というのは面白い。まさに、そんな感じで普通にPCを使っている人には、なんのことやらという感じなのだが、ほほ~そんなややこしい世界になってたんかいという歴史のアヤが堪能できるCPUが出た。 ※あらゆるものには“黒歴史”がある。だから明日も大丈夫だ! 『忘れ去られたCPU歴史』(大原雄介著、アスキー・メディアワークス刊)である。歴史はコントラストが強いから当たり前なのだが、PCの心臓部に入っているあの黒灰色のカケラ、あの何万円もしたりする石コロの歴史の“暗部”というものがエグリ出される。私のようなバリバリにハードウェア系でない人が読んでも、この記号と数値と開発コードとスペックと諸事情の話は、心地よいリズムで脳に響いてくる。 ということで、私も対抗上、昔の写真を

    私は忘れない。「CPU黒歴史」本を読む - 週刊アスキー
    comzo
    comzo 2012/07/11
    ホーテンス節が炸裂
  • ASCII.jp:急逝されたジャーナリストの元麻布春男氏を偲んで - アスキー総研遠藤が語る

    6月21日、PC業界の各媒体で長年多くの記事を寄稿されていたフリージャーナリストの元麻布春男(名:橋 潤)氏が死去した。取材先に向かう途中で倒れ、病院に搬送されたものの亡くなられたとのことだ。 同日午後に急逝を伝える報がTwitter上に流れた際には、故人と親交のある人々が、あまりにも急な訃報に驚きの声を上げていた。この記事を担当する記者も、その前日に元麻布氏とお目にかかったばかりで、にわかには信じがたい思いだった。Facebookでは故人を偲ぶページが開設され、訃報を聞いた人々による追悼のコメントが多数投稿されている。 元麻布氏との親交も深い、元月刊アスキー編集長でアスキー総研の遠藤 諭所長に、故人との思い出を聞いた。 いままで会ったことのないタイプのPCユーザー 私が元麻布春男氏と初めて会ったのは、渋谷で開かれた「AX協議会」のイベント会場で、そのときのことはとても鮮明に覚えていま

    ASCII.jp:急逝されたジャーナリストの元麻布春男氏を偲んで - アスキー総研遠藤が語る
    comzo
    comzo 2011/06/24
  • 中国で正規版セキュリティソフトが売れる理由 (1/2)

    セキュリティーに高い意識を持つ中国の人たち 中国でコンテンツ事情を紹介する記事には、「海賊版天国」という枕詞がついて久しいが、セキュリティソフトだけは年々、より多くの利用者が正規版ソフトを購入、ないしは利用登録しているように感じる。 意外にも(失礼!?)多くの中国のパソコンユーザーは、コンピュータウイルスに対する心構えを持っているのだ。 例えばUSBメモリーを介してデータをやりとりする場合、中国のパソコンユーザーは筆者が渡したUSBメモリーに対して必ずウイルスチェックをかけるし、そもそも中国人の知人にUSBメモリーのやりとりをする際には「事前にウイルスチェックしてくれ」と念を押される。 中国での啓蒙活動は日以上に活発で、テレビやバス、地下鉄内のテレビなどの多くの人の目に触れるメディアで、最新のウイルス情報や対策を紹介している。 中国市場で売られているセキュリティソフトは数多い。日でもお

    中国で正規版セキュリティソフトが売れる理由 (1/2)
    comzo
    comzo 2009/05/09
    「最新殺毒軟件」
  • 荻上チキが語る、炎上の構図 (1/4)

    mixiの登録ID数は1600万を超え、ブログの日記やTwitterのつぶやきといったネット上でのコミュニケーションは、デジタル世代にとっては電話をかけるのと同じように当たり前のものになった。 ただし電話の場合と異なるのは、ネット上のコミュニケーションには不特定多数の見えない相手がいること。それを象徴するのが、ブログやSNSのごく個人的な記事におそろしく大量のコメントが殺到する「炎上」のケースだ。 個人的な事柄がネット上で一挙に大きな議論に膨れあがってしまうというこの現象は、ゼロ年代の爆発的なコミュニケーションツールの進化とともに生まれてきた。TwitterやTumbler、また小規模SNSなど様々なツールが増えていく中、その形はどう変わっていくのだろう? 「ウェブ炎上――ネット群集の暴走と可能性」(ちくま新書)を著し、自身もブロガーという経歴を持つ気鋭の批評家・荻上チキさんに、これからの

    荻上チキが語る、炎上の構図 (1/4)
    comzo
    comzo 2009/05/09
  • 新Google検索にSEO/SEM業界は大困惑?

    近い将来、SEO(検索エンジン最適化)業者は困ったことになるかもしれない。グーグルが、Web検索のパーソナライズに腰を入れてきたからだ。 グーグルは、5月7日、Google検索に「サーチウィキ」機能を導入したと正式に明らかにした(関連記事)。サーチウィキは、ユーザーが検索結果を中から任意のWebサイトを上位に移動させたり、非表示にしたりできる機能。5月に入ってから順次導入を始めており、一部ユーザーの間では数日前から「検索結果のページに見慣れないアイコンがある」と話題になっていた。 サーチウィキが有効になるのはGoogleアカウントを所有し、実際にログインしているときだけだ。カスタマイズした検索結果は、自分のIDでログインしている場合にのみ反映されるもので、他のユーザーには影響しない。 検索結果の順位を入れ替えたり非表示にする以外にも、手動で任意のサイトを追加する機能もある。さらに、検索結

    新Google検索にSEO/SEM業界は大困惑?
  • これで安心! Windows 7 インストール完全ガイド (1/4)

    Windows 7のインストールは、Windows XPはもちろんのこと、Windows Vistaよりも速くなっていると聞く。特集第2回では、Windows 7製品候補版(以下RC版)でのインストール手順を紹介する。新規インストールの場合、VistaやXPからのアップグレードインストールの場合をそれぞれ掲載する。 ほぼ全自動なインストール序盤 アップグレートインストールはVistaのみ! XPやVistaと同様に、Windows 7のインストールディスクは起動可能なDVDになっていて、DVDからの起動、OS上からセットアッププログラムの起動のどちらからでもインストールできる。インストールプロセスは「Windows PE」(Preinstall Environment)と呼ばれる簡易Windows上で実行されるので、見慣れたWindowsGUIで操作できる。またテスト環境(最終ページに掲

    これで安心! Windows 7 インストール完全ガイド (1/4)
  • 護衛艦「さざなみ」「さみだれ」の2隻が演習を実施! (1/2)

    すでにテレビや新聞などの報道でご存知の通り、ソマリア沖の海賊被害対策のため、自衛隊法に基づく海上警備行動が発令され、海上自衛隊護衛艦がソマリア沖に派遣されることになった。この派遣に先立ち、2月10日から13日までの日程で、広島県は呉基地に所属する「DD-106 さみだれ」と「DD-113 さざなみ」の2隻の護衛艦が参加して、高知県沖の洋上で対水上射撃訓練が実施された。 派遣される2隻はこちら 船名:DD-106 さみだれ(むらさめ型護衛艦)、主要寸法:151x17.4x10.9x5.2m(長さ、幅、深さ、喫水)、基準排水量:4550t、主機械:ガスタービン4基2軸(60,000PS)、速 力:30kt、主要兵装:62口径76ミリ速射砲 1門、高性能20ミリ機関砲 2基、VLS装置一式、3連装短魚雷発射管 2基、SSM装置一式、哨戒ヘリコプター 1機 船名:DD-113 さざなみ(たかなみ型

    護衛艦「さざなみ」「さみだれ」の2隻が演習を実施! (1/2)
    comzo
    comzo 2009/02/24
    なんか浮いてる
  • Azure/7対応だけじゃない!次期Visual Studio (1/2)

    1月27~28日にかけてパシフィコ横浜で開催された「Microsoft Tech Days 2009」。2日目となる28日のキーノート「マイクロソフトのクライアント戦略」における話題の中心は、やはり「Windows 7」だったが、セッション後半では統合開発環境の次期バージョン「Visual Studio 2010」、および実行環境「.NET Framework 4.0」も紹介された。 「これまで培ってきた開発経験を活用して、新しいテクノロジー、プラットフォームに対応できるようになる」 キーノートに登壇した登壇したマイクロソフト デベロッパー製品部マネージャの近藤和彦氏は、現在開発中の「Visual Studio 2010」について、こう話した。 近藤氏が示したポイントは3つ。「次世代プラットフォームへの対応」「統合開発環境の革新」「アプリケーションライフサイクル管理の強化」だ。 次世代プラ

    Azure/7対応だけじゃない!次期Visual Studio (1/2)
  • 税込6980円! あのSeagate 1TB HDDが格安!

    何かと話題を振りまいたSeagateのHDDだが、日よりクレバリー1号店、クレバリーインターネット館にて容量1TBの「ST31000333AS」が7000円を割り込んだ6980円で販売されている。 容量1TBのHDDと言えば現在最も売れているHDDのメインストリームモデル。今回のSeagate製1TBモデル「ST31000333AS」も非常に売れ行きの良いモデルとして年末年始かなりの台数が販売された。毎週掲載中の「サハロフ佐藤のアキバ定点観測」でも、直近の調査で最安7380円、購入の目安となる目標価格ても7400円となっており、今回の6980円という価格は台数限定特価などを除き、最安と言っていいだろう。 また、容量1.5TBの「ST31500341AS」も税込み1万1480円とリーズナブルだ。 今後、追従するショップも増えそうだが、今週のショッピングの参考にしてみるといいだろう。

    税込6980円! あのSeagate 1TB HDDが格安!
  • 1プラ500GBで容量1TB、7200rpmのS-ATA HDDがSeagateから!

    500GBプラッターを採用する容量1TBのSerial ATA対応3.5インチHDD「ST31000528AS」がSeagateから発売された。 この製品は「Barracuda 7200.12」シリーズの製品。主なスペックは回転数が7200rpm、バッファ容量32MB、インターフェイスがSerial ATA II(3.0Gb/s)。1プラッター500GBで容量1TBとなる3.5インチHDDとしてはSAMSUNG製「HD103SI」が発売されているが、こちらは回転数が5400rpmの製品だった。よりパフォーマンスを求めるユーザーにとっては注目だろう。価格および販売ショップは以下の通りだ。 価格ショップ 「ST31000528AS」 ¥8,670

    1プラ500GBで容量1TB、7200rpmのS-ATA HDDがSeagateから!
  • Socket AM3対応「Phenom II X4 810 & X3 720BE」の実力チェック (1/5)

    AMDは、Socket AM3に対応するクアッドコアCPU「Phenom II X4 810」(以下X4 810)、トリプルコアCPU「Phenom II X3 720 Black Edition」(以下、X3 720BE)を2009年2月9日、日で発売すると正式に発表した。ただし、どちらもまだ店頭には並んでおらず、出回るのは2月下旬~3月上旬になるとみられる。 従来のPhenom IIとの違いは、どちらもSocket AM3に対応し、DDR3 SDRAMが使えるようになった点だ。またDDR3 SDRAMを搭載するためには、当然対応するマザーボードが必要となる。昨日の発表をうけて各メーカーからSocket AM3対応マザーボードが店頭に並んでいるが、Socket AM3マザーボードに、Socket AM2のCPUを差すことはできない。逆にSocket AM3のCPUは、Socket AM

    Socket AM3対応「Phenom II X4 810 & X3 720BE」の実力チェック (1/5)
  • 省電力版「Core 2 Quad」発売、DDR3は今回も続落傾向に (1/3)

    サハロフ佐藤さんが、毎週土曜日にアキバのPCショップ約60店を実際に周り、調査を行なった価格情報を毎週火曜日前後に掲載するコーナー。 ページ内に掲載している「最低価格」は、文字どおりサハロフ佐藤さんが知り得た最も安い価格。そして、「目標価格」はアキバでも比較的知られているいくつかのショップでの価格だ。秋葉原に不慣れな人でも見つけることができるはずなので、目安にするといいだろう。 価格は常に変動しており、掲載したリストはあくまで調査した時点での価格である。現在もこの価格で販売されていることを保証するものではないので、ご注意いただきたい。 TDP 65WのCore 2 Quad Q9550Sなどが発売 TDPが95W→65Wに下がった省電力版「Core 2 Quad」の販売がスタートしている。登場したのはクロック周波数2.83GHzの「Core 2 Quad Q9550s」、2.66GHz

    省電力版「Core 2 Quad」発売、DDR3は今回も続落傾向に (1/3)
  • 最新ScanSnapに買い換えるべき5つの理由!

    ファクスや郵送物、新聞や雑誌のスクラップ、名刺交換などで紙の文書を受け取るケースは今も少なくない。そんな場面で活躍するPFUのビジネススキャナー「ScanSnap」の最新モデル「ScanSnap S1500/S1500M」が2月7日に発売される。12世代目となるこの製品では、スキャン後の編集・管理を楽にする5つの新機能が追加されたのが特徴だ。

    最新ScanSnapに買い換えるべき5つの理由!
    comzo
    comzo 2009/02/03
  • 画面で比較 こんなに変わったWindows 7 Part1 (1/2)

    Windows 7はWindows VistaのOSカーネルを引き継ぐなど、あらゆる面で変わったWindows XPからVistaへの変化に比べれば、マイナーチェンジと言っても過言ではない。しかし、ユーザーインターフェース(UI)やUIに関する機能、付属アプリケーションなどは、細かい変更が多数盛り込まれている。 Windows 7とVista、XPの画面を比較して、その違いを見てみよう。なお、Windows 7の画面はすべてβ版のものであり、正式版では変わる可能性がある。 タスクバー クイック起動とタスクボタンを一体化

    画面で比較 こんなに変わったWindows 7 Part1 (1/2)
  • がんばれ九十九電機 - コデラノブログ 3

    秋葉原に複数の店舗を構える九十九電機が、民事再生手続きの申し立てを行なったようである。店舗はまだ通常通り営業を続けているとのことだが、今の景気状況とPCのありようを見れば、自力での再建はなかなか難しいだろう。 九十九電機といえば、大型店の中でもパーツ販売は小さなショップと同水準の価格を維持しており、買い物には便利だった。ケース専門店など、これまでパーツ屋として一緒くたに扱っていたものをセグメント分けしたというのは、新しい試みだった。 また各種専門店も見所があった。映像のプロ用ショップで安定した人気を誇っていたし、ロボット専門店を出店したときは「まだ早いだろう」とは思ったものの、アンテナとしては正しい方向であった。 目端が利くのが売りだった九十九電機も、現在のアニオタ文化への転身は難しかったようだ。やはりPC/エレクトロニクス分野とオタク/同人分野は相容れないものなのだろうか。楽しむ側の人間

    comzo
    comzo 2008/10/30
  • アキバで早くも「GeForce 9800 GTX」が大幅値下げ!

    「GeForce 9800 GTX」搭載ビデオカードの秋葉原での実売価格は、およそ3万円中盤~4万円中盤。複数ショップによると「NVIDIAの想定売価を199ドルに引き下げる」という発表のため、今後は在庫を値下げして販売せざる得ない状況だという。 中でもいち早く対応したのがツクモパソコン店II。同店では、在庫の「GeForce 9800 GTX」搭載ビデオカードをメーカー問わず、一律2万9980円で日夕方から販売している。今後、他のショップでも同様の動きが出ると思われ、今週末はいたるところで「GeForce 9800 GTX」搭載カードの特価販売にお目にかかれそうだ。

    アキバで早くも「GeForce 9800 GTX」が大幅値下げ!
  • 「Win XP」付きで2万円以下の格安PC

    OS「Windows XP HomeEdition」がインストール済で、販売価格が1万9999円という格安の完成品PC「DNRH-001」がフェイスパーツ館で販売中だ。 OS「Windows XP HomeEdition」がインストール済で、販売価格が1万9999円という格安の完成品PC「DNRH-001」がフェイスパーツ館で販売中 「DNRH-001」は、クロック周波数1GHzの「C3」をオンボードで搭載するマザーを、サイズ215(W)×70(H)×320(D)mmの白いケースに組み込んだファンレス仕様の完成品PC。商品自体は新品未使用の状態(入荷時に通電起動チェック済み)だがアウトレット品扱いとなり、初期不良交換2週間/保証期間一ヶ月のみ対応となる。 主なスペックはチップセットがVIA CLE266+VIA VT8235。オンボードインターフェイスにVGAや2chサウンド、100/10

    「Win XP」付きで2万円以下の格安PC
    comzo
    comzo 2008/04/26
    「HomeEditionなんて要らないからその分を安くして欲しい」 → -0円
  • 信じるな疑え! 「ニセ科学」批判の菊池教授に聞く (1/3)

    エネルギー保存の法則を無視して、無限のエネルギーを取り出せる。水に「ありがとう」と書いた紙を見せれば美しい結晶ができる……なんだかヨタ話のように感じるけれど、どこがおかしいのかよく分からない。 もしかしたら当のことで、しかもいいことを言っているのかも? 対処に困るそんな言説に対し「それはおかしい」と声を上げる活動をネット上で長らく続けてきた科学者がいる。大阪大学の菊池誠教授は、「科学的な装い」をまとって信憑性の低い言説をもっともらしく見せようとする動きを「ニセ科学」と名付け、警告する活動を行なってきた。 ニセ科学は増え続けている 活動の一環は、2006年3月の第61回日物理学会年次大会シンポジウム「『ニセ科学』とどう向き合っていくか?」で発表され、新聞各社に取り上げられた。 2007年12月には名古屋大学で開催されたシンポジウム「ニセ科学・情報を見る学問の眼」の講師としても招かれるなど

    信じるな疑え! 「ニセ科学」批判の菊池教授に聞く (1/3)
    comzo
    comzo 2008/03/31
    「疑え!」というのを真に受けていきなり相対性理論を疑ったりエネルギー保存則を疑ったりするような人がいるのが怖い所。