タグ

2012年9月4日のブックマーク (17件)

  • 被災者を励ます歌うたう「ソウル・フラワー・ユニオン」/ボーカル 中川敬さんに聞く

    ロックバンド「ソウル・フラワー・ユニオン」が歌う「満月の夕(ゆうべ)」。阪神・淡路大震災の中で生まれた歌が、いままた東北の被災者を励ましています。ボーカルの中川敬さんは、1980年代から原発について発信してきました。東日大震災、東京電力福島第1原発事故から1年6カ月がたとうとするいま、原発事故をどう見ているのか、また被災地への思いなど話を聞きました。(栗原千鶴) 音楽。感情出せるようになる デモ。ここに声が厳然とある 被災地からは、当に多くのものを学ばせてもらってます。東日大震災後、まず4月に支援物資を持って宮城県石巻市に入って。当初、被害の大きかった女川町で見た光景には、言葉が出なかったです。そこに立ち尽くすしかなかった。 場を共有できる曲 被災地で演奏を始めたのは5月に入ってから。流行歌や民謡が中心です。阪神・淡路のころから被災地での演奏は、みんなと一緒に歌える、場を共有できる楽

    被災者を励ます歌うたう「ソウル・フラワー・ユニオン」/ボーカル 中川敬さんに聞く
    comzoo
    comzoo 2012/09/04
    弟が聴いていたな。「ソウル・フラワー・ユニオン」と「ソウル・フラワー・モノノケ・サミット」
  • 原発撤退 最大の教訓/事故1年半 福島でシンポ

    原発問題住民運動全国連絡センターと原発問題福島県民連絡会は2日、福島市内のホテルで全国交流集会を開き「シンポジウム 原発事故一年半 鎮魂と希望をめざして」や、伊東達也同センター筆頭代表委員の「問題提起 住民運動の諸問題を考える」、菅野典雄飯舘村村長の「福島からの報告」など受けて討論と意見交換を深めました。 参加者の多くは、3・11後に福島県に来るのは初めての人たち。 大学生(22)も初めて福島県に入りました。 「高い放射線量が計測されたことを知り『ここに居ていいのか』と思うほど怖かった」と飯舘村で見て感じた体験を振り返ります。「福島に残った人、避難した人などさまざまな分断策が連続して起こっている。原発を無くすという大から正していくことが必要だ」と決意を語りました。金曜日の首相官邸前での行動にも参加している大学生。「12月には新宿で若者らしく音楽などの表現方法も使ってアピールします。学生が

    原発撤退 最大の教訓/事故1年半 福島でシンポ
    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • TPP前提の“改革論”に怒り/低価米輸出で国際競争 転作やめ輸入で安上がり/稲刈り本格化の千葉県

    関東の早場米地帯の千葉県では、新米の収穫が格化しています。農家の関心は米の品質とともに米価の動向です。そんな農家にたいし環太平洋連携協定(TPP)参加のため“低米価にして輸出すれば農業が再生する”という財界や野田内閣の“農政改革論”を紹介すると、「国民に安全安定供給を考える政策ではない」と怒りの声が出されました。(中沢睦夫) 安心・安全の供給保障ない 生産費割る米価 同県の北部に位置する成田市の羽鳥地区で8月27日、早生品種米「ふさおとめ」の品質検査がおこなわれました。出荷した男性ん(63)は、「放射能は問題ないと県から連絡をうけて一安心だよ」といいます。慎重におこなった検査はすべて1等米でした。 話題は今年の価格動向に。8月初旬出荷の宮崎県コシヒカリは60キロで2万円を超えました。その後、豊作予想情報もあり下落しています。成田市の農協が提示した価格は8月中が60キロ1万4200円。9月

    TPP前提の“改革論”に怒り/低価米輸出で国際競争 転作やめ輸入で安上がり/稲刈り本格化の千葉県
    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • スペインの「消費税」増税/文化の衰退招く懸念/チケット課税8→21%

    スペインで1日、財政健全化に向けた緊縮策の一環として、付加価値税(日の消費税に相当)が引き上げられました。多くの専門家はこの増税による消費の落ち込みを予想。品目別では映画音楽など文化関連の税率が2倍以上になったことから、文化の衰退と雇用の破壊につながると強い懸念の声が上がっています。(島崎桂、菅原啓) ラホイ国民党政権が打ち出した今回の増税策は、付加価値税の一般税率を現行18%から21%に引き上げるもの。パンや小麦粉など基料とされる品目は最低税率4%が維持されましたが、その他の料品や交通料金は軽減税率8%が10%に引き上げられました。 学用品も21% 学用品はこれまでの最低税率扱いが廃止され、一気に税率が21%に引き上げられ、父母の間からは悲鳴の声も上がっています。 地元紙メノルカ(電子版)によると、1日には多くのスーパーや小売店が付加価値税を上乗せしない「セール」を実施。増税

    スペインの「消費税」増税/文化の衰退招く懸念/チケット課税8→21%
    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • 首相の資金管理団体「未来クラブ」 大がかりな訂正/166人分の職業(08年~10年)個人献金者の14%/政治資金収支報告書

    野田佳彦首相の資金管理団体「未来クラブ」が、2008年~10年に受け取った個人からの政治献金で、職業欄をのべ166人分、政治資金収支報告書を訂正していたことが2日までに分かりました。個人献金をした人の14%に相当する大がかりなもので、「政治活動の公明と公正」をうたった政治資金規正法の趣旨に真っ向から反するものです。 収支報告書の訂正は、「未来クラブ」の会計責任者が千葉県選挙管理委員会に対し、7月17日、8月23日の2回にわたって届け出をしていました。 これによると、職業欄が訂正されたのは、08年が個人献金をした350人中、44人(12・6%)、09年が415人中、62人(14・9%)、10年が405人中、60人(14・8%)にのぼっています。献金者は重複していますが、3年間で、計1170人中、166人(14・2%)、じつに7人に1人が違っていたことになります。 「会社役員」実は 訂正前の職

    首相の資金管理団体「未来クラブ」 大がかりな訂正/166人分の職業(08年~10年)個人献金者の14%/政治資金収支報告書
    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • オスプレイ 編隊飛行で制御不能/過去に同じ事故複数回

    今年6月に米フロリダ州で発生した垂直離着陸機CV22オスプレイ墜落事故に関して、米空軍は8月30日に公表した報告書で、編隊飛行中に後続機のパイロットが位置や距離を誤認し、左側の回転翼が先行機からの気流にかかったことが主要因だと断定しましたが、過去に同様の事故が複数回、発生していることが判明しました。 構造的欠陥は明らか 同じような事故を繰り返している以上、「人的ミス」では済まされず、構造的欠陥は明らかです。政府は9月中旬にも“安全宣言”を出し、オスプレイの沖縄配備を正式に容認する考えですが、あまりにも早急です。 オスプレイの開発に関わった国防分析研究所(IDA)のリボロ主任分析官(当時)が2003年に米国防総省に提出した内部報告書によると、同機は当時で少なくとも3回、他の機体への接近で制御が利かなくなった事例がありました。 これに関して同報告書は、「(オスプレイは)片方の回転翼が後方乱気流

    オスプレイ 編隊飛行で制御不能/過去に同じ事故複数回
    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • 神戸新聞|社会|太陽光パネル設置、学校で広がる 兵庫は全国6位

    兵庫県内で太陽光発電パネルを設置している公立学校は昨年4月現在、22・6%と、全国平均を7・1ポイント上回ったことが文部科学省の調査で分かった。設置率は全国6位の高さだが、発電した電力を停電などの際に自らの施設で利用できる「自立運転機能」を備える学校の割合は設置校の中で17・7%、全体では4%の16位にとどまった。大規模災害が発生した場合、校舎などに太陽光発電パネルが設置されていても避難生活に利用できない学校が多く、兵庫県や神戸市などは同機能の導入を急いでいる。 文科省が公立校を対象に実施した調査結果から、小・中学校、高校、特別支援学校の設置状況を集計した。東日大震災で被災した東北3県は含まれない。 調査結果によると、県内1347校のうち太陽光発電を設置していた学校は、小・中学校258校、高校43校、特別支援学校4校の計305校。設置率で全国1位の福岡県は36・1%だった。 設置校のうち

    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • 『はてなスターレポートが危険なので、ブコメを自重したい - そっとチラ裏』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなスターレポートが危険なので、ブコメを自重したい - そっとチラ裏』へのコメント
    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • 朝日新聞デジタル:森氏「気持ちが変わった」 自民総裁選、谷垣氏不支持 - 政治

    関連トピックス野田佳彦  自民党の森喜朗元首相は2日のテレビ朝日の番組で、谷垣禎一総裁の総裁選立候補について「総裁選に巻き込まないようにしてあげた方が良い。7月には『そのまま(再選)させてあげたい』と言ったが、気持ちが変わった」と語り、不支持を表明した。また、谷垣氏が消費増税で合意した野田佳彦首相の問責決議に同調したことに「公党の代表として民主党に失礼だ」と批判した。 関連記事古賀氏、谷垣氏を不支持 自民総裁選めぐり3日に伝達(9/3)谷垣氏・石破氏、出馬意向固める 自民総裁選(8/31)安倍元首相、自民総裁選立候補の意向 森元首相に伝える(8/29)首相問責を谷垣総裁に一任 自民、29日に決議案提出へ(8/27)森氏不出馬、自民が人選へ 民主は現職差し替えも 石川(8/12)森元首相、谷垣氏不支持を表明 自民総裁選(9/3)石原幹事長に総裁選立候補要請へ 自民中堅・若手(9/1)自民・谷

    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • 『大東亜戦争はどうして起こったか 少年倶楽部』

    大正から昭和にかけての雑誌や絵などに登場するイラストレーション。 その時代の雰囲気を伝えるレトロな感じのイラストレーションを紹介させていただけたらと、考えています。 座談会に出席の子供たちの発言から、 当時の子供たちの戦争に対する認識が伺えます。 大東亜戦争はどうして起こったか 平櫛少佐をかこんで 大東亜戦争を勝ち抜くお話會 (少年倶楽部 昭和17年12月号掲載) 大東亜戦争一周年に際して 少国民の方たちに 内閣総理大臣 東条英機 関連記事 画像をクリック ………………………………………………………………………………………… 江田島 遠い記憶 終戦記念日特集 2 二十年ほど前のことです。神田の古屋で"Far the memories" と書いてある茶色く焼けた袋が…… 114 番外編 ………………………………………………………………………………………… 日米戦争への予感 終戦記念日特集

    『大東亜戦争はどうして起こったか 少年倶楽部』
    comzoo
    comzoo 2012/09/04
    うん、黒歴史。
  • きまぐれな日々 谷垣禎一総裁再選は絶望的、浮上する安倍、朽ち果てる小沢

    小沢新党「国民の生活が第一」など中小野党が出した参院の問責決議案に自民党が乗って可決したことは、民主党の野田佳彦(「野ダメ」)首相に解散を先延ばしする口実を与えただけだった。自民党の総裁選の日程が決まると同時に、谷垣禎一総裁は「死に体」となった。 当ブログの「天敵」安倍晋三が出馬の意向を表明し、同じく出馬が報じられている石破茂が安倍晋三と連携を模索していると伝えられる中(これは多分実現するだろう)、谷垣禎一の出身派閥の長である古賀誠や森喜朗(シンキロー)ら長老連は、谷垣禎一を見限って石原伸晃に乗り換えようとしている。総裁選にはその他に安倍晋三の属する派閥の長である町村信孝が立候補に意欲を見せている。 騒がしさを増す自民党総裁選とは対照的に、それに先だって行われ、総理大臣に直結する与党・民主党の代表選には閑古鳥が鳴いている。旧小沢派の山田正彦やリベラルの会の平岡秀夫らが対抗馬の擁立を模索する

    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • 有田芳生の『酔醒漫録』: 統一教会の文鮮明教祖死去にあたって

    (1)    統一教会(正式名称は世界基督教統一神霊協会)の文鮮明教祖が9月3日に92歳で亡くなった。私は四半世紀を超えて統一教会と闘ってきた。拉致問題解決に取り組むひとりとして、文鮮明氏が朝鮮戦争の動乱をきっかけに北朝鮮から韓国に移動し、そこで宗教団体を設立、反共産主義の立場から行動しつつ、生地(平安北道定州)に郷愁を覚えていたことに、南北朝鮮に生きる人たちの歴史の重みを感じている。 (2)    1954年に韓国で設立された統一教会は「混淫教」の流れをくみ、当初からスキャンダルにまみれていた。教祖の女性問題などが社会問題となったからである。密入国した信者が日で布教をはじめ教団が設立されたのは1959年。東京都の認証をえて宗教法人となったのは1964年。そのころから強引な布教とマインドコントロールで社会問題となっていく。「親泣かせの原理運動」と報じられたのは1965年である。 (3) 

    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • これが日本のホスピタリティ : やた管ブログ

    テレビを見ていたら、銀座の中国人観光客に「尖閣諸島問題をどう思うか」みたいなインタビューをしていた。 最低だなと思った。 ビジネスマンや留学生に聞くのはいい。彼らは少なからず日の社会と関わっているから、尖閣諸島問題も無関係ではあるまい。中国中国人にインタビューするのもいいだろう。 しかし、銀座の中国人観光客は、高い金を払って日に来ているツアー客である。ツアー客なら日は初めてという人も多いだろう。彼らは、日常を離れて現実から逃避したいと思っている。そこに、そんな生々しい質問をするのは失礼千万と言う他ない。 逆を考えてみればいい。ハワイのワイキキビーチでくつろいでいるところに、アメリカテレビ局から「真珠湾攻撃をどう思う」とか聞かれたらどうだろう。答えに窮するだけではなく、たまらなく興ざめに思うだろう。もう二度とハワイには行かないと思うかもしれない。 実際、質問に困惑していた人もいた。

    これが日本のホスピタリティ : やた管ブログ
    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • 大阪維新の会:国政進出「何の説明もない」 府議団総会- 毎日jp(毎日新聞)

    橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」の大阪府議団総会が3日、府庁で開かれ、次期衆院選で国政進出を目指す執行部の方針に対し、複数の議員から「何の説明もない」などと不満が出た。これに対し橋下氏は記者団に、「情報管理についても理解してほしい。どのような運営をすればいいのか」といら立ちをあらわにした。 維新は8日の全所属議員による全体会議で国政進出を正式決定する見通しで、9日には新党結成に向けて現職国会議員との意見交換会を開く。 約50人が出席した総会では、若手議員が「維新の会は元々『大阪都構想』で集まった集団だ。いつの間にか国政への話や、訳の分からない国会議員の話が出ている」と反発。別の議員も「国会議員だって(9日の意見交換会で)5時間議論する」と、府議団内で徹底して議論するよう求めた。これに対し、府議団の今井豊幹事長が8日までに会合を再び開くよう調整すると提示、その場を収めた。 橋下氏は執行部

    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • はてなスターレポートが危険なので、ブコメを自重したい - そっとチラ裏

    はてなブックマークはゲームだ、という指摘は以前から繰り返されてきた。 ある日、はてなブックマークの存在にも気付いて、ホットエントリとかワッショイワッショイやっているのを見て、このゲームに参加しようと思ったんです。 2012年『はてな村反省会』に関する報告――総論的オフレポとして - シロクマの屑籠 はてなブックマークを舞台に行われているゲームは一つではない。例えば、自分が書いた記事に付いたブックマーク数を競うホッテントリー争奪ゲームがある。たぶんこれがメインゲームだ。しかし、それ以外にも、他人の書いた記事に付けた自分のブックマークコメントに幾つはてなスターを付けてもらえるかという、はてなスター獲得ゲームに夢中になっているユーザーも少なくないと思う。 ■はてなスター獲得ゲームの危険な中毒性 はてなスター獲得ゲームには、危険なほどの常習性がある。 例えば、毎朝、前日に付けられた はてなスターの

    comzoo
    comzoo 2012/09/04
    「はてなスターウォーズ」は常に残弾(特に青と紫)の数を気にしなければならなくなり精神衛生上良くないという点はもっと周知されるべき。
  • 日本最年長、別所キミヱが見据える68歳のリオ大会=卓球(スポーツナビ) - ロンドンパラリンピック Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    comzoo
    comzoo 2012/09/04
  • 神戸新聞|東・北播磨|パラリンピック卓球で悲願のメダルを 明石の女性

    comzoo
    comzoo 2012/09/04
    “別所キミヱさん。43歳のとき、全国で患者が数人という「仙骨巨細胞腫」を発症した。1990、91年に受けた骨の移植手術はいずれも24時間を超え、病院では約140人が輸血の協力に列を作った。”