タグ

ブックマーク / www.cocoro-quest.net (18)

  • 逃げるは恥じか?逃げるっていうのも一つの行動だよ - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    「逃げる」ということについて、どう思いますか? 一般的に、あまり良くないという印象をもった方が多いかと思います。 当に「逃げる」という行為は悪いことなのでしょうか?僕は「逃げる」というのも一つの行動だと思っています。 もくじ もくじ 逃げることはよくないと教えられてきた… 逃げることは「悪い」ことじゃない! ゲームでも強敵が現れたら逃げますよ 逃げない選択をする場合は? 「逃げる」か「逃げない」かは心の声を大切にして決めよう 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 逃げることはよくないと教えられてきた… 僕たちは「逃げる」ことはカッコ悪いことだと教わってきました。途中で投げ出すことは、恥だと教わってきました。 直接的に、教わっていなくても、世間の目は間接的に「逃げる」というのはカッコ悪いという風潮がありました。 確かにわかるんです。誰だって逃げたくて逃げているのではありません。

    逃げるは恥じか?逃げるっていうのも一つの行動だよ - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/11/22
    なるほど、確かにゲームでも逃げるけど、それが利口な選択な時もあるし納得!
  • 「会話が苦手、言葉が出てこない…」異性との会話の楽しみ方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    異性と話すときに緊張をしてしまうということはありませんか? 恋愛上手で、異性と話すときも水を得た魚のようにスムーズに話せる人がいますが、中には、「男性と話すとき緊張してしまうんです…」という女子や、「女性と話すときにドキドキしてしまうんです…」という男子もいるのです。 このような状況では、思った以上に言葉が出てこないものです。それではもったいない。今回は、そんな状況にならないためにもどのような話し方をすればいいのか書いてみたいと思います。 もくじ もくじ 会話が苦手、言葉が出てこない… 口下手なら聴き役に徹するのもあり 共通点をさがしてみよう 子供の頃の話は盛り上がる それでも噛み合わないときは… 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 会話が苦手、言葉が出てこない… 異性と会話するときに緊張してしまって、うまく言葉が出てこない…という人は多くいます。「自分が話しても、つまらない

    「会話が苦手、言葉が出てこない…」異性との会話の楽しみ方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • 「まあ、いいか」精神でストレスと向き合おう! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    今、肩に力が入りすぎていませんか?がんばらなければいけないと、思っていると知らず知らずのうちにストレスをためている原因になります。 頑張ることは素晴らしいことなのですが、頑張りすぎるとストレスをためてしまい、疲弊することがあります。もっと気楽に「肩の力を抜く」感覚が大切です。 それが「まあ、いいか」精神です。 もくじ もくじ 今、頑張りすぎているかも… 「まあ、いいか」精神でストレスと向き合おう 「まあ、いいか」精神でいると… 息抜き上手は、生き方上手 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 今、頑張りすぎているかも… 真面目な人ほど、がんばりますぎます。もちろん、何事にも頑張るというのは素晴らしいことです。頑張っている姿というのはカッコイイものです。 ただ、中には頑張りすぎて自分を追い込んでいる場合があるのです。それがストレスの原因になり、知らず知らずのうちに疲労が蓄積されてい

    「まあ、いいか」精神でストレスと向き合おう! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • もともと自分の中にある価値を思い出そう - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    「自分はダメなんだろう」と自分の価値を低く認識してしまうことがあります。それは「自分には価値がないんだ」と無意識レベルに感じるクセがついているからです。 この自己肯定感の低さが「自信のなさ」に繋がっています。まずは、もともと自分の中にある価値に気づきましょう。 自分の価値は新たに作るというより、もともと自分の中にある価値を思い出すということが大切です。 もくじ もくじ そんなに自分を責めないで! 自分の中にある価値を思い出そう! 無理なポジティブシンキングはやめる 自分をほめよう 使う言葉に気をつける 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ そんなに自分を責めないで! 仕事のこと、家庭のこと、恋愛のことなど悩むことがあります。そんな悩みについてまわるのが「自分の価値」に対する考えの低さです。 例えば、職場の人間関係で悩んでいたとします。自分の価値が低いと思い込んでいると、相手とま

    もともと自分の中にある価値を思い出そう - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/11/16
    最近すいませんが増えていました。ありがとうと言いたいです!
  • 嫉妬心があってもいい!ただし、プラスの力に変えよう! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    「あの人のことが羨ましい…」「なんで、あの人はあんなにもデキるのだろう…」など、誰か人を羨ましく思ったことはありませんか? そこには嫉妬心があります。実は嫉妬心はそれほど悪いものじゃなありません。 もくじ もくじ 人に嫉妬したことはありますか? 嫉妬するのは身近に「すげー人」がいる証拠 嫉妬する=自分の課題 わりと自分と似た近い存在に嫉妬する 嫉妬する人がいるということは自身の成長につながる 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 人に嫉妬したことはありますか? 人を羨んだり、嫉妬したことがある人も多いかと思います。どんなことで嫉妬を感じたことがあるでしょうか? 例えば、「自分をより先に同期が出世をした」「自分より先に彼氏ができた」など、人それぞれに嫉妬をすることがあるはずです。 この嫉妬というのは、一見、よくないことに思われがちですが、考え方一つでは良い方向にも受け取れます。決

    嫉妬心があってもいい!ただし、プラスの力に変えよう! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • 「お化けが怖い…」から学ぶ将来の不安の理由と対処法 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    お化けは怖いです。見たことありませんが、とにかく怖いです。できれば出くわしたくないです。 お化けが怖いのってなぜでしょうか。ここに、僕たちが日常で抱える不安の理由と対処法がありました。 もくじ もくじ お化けが怖いのは「よくわからない」から 人間は「よくわからない」ものに不安を感じる 「将来の不安」もよくわからない STEP1:不安の正体を分析するところからはじめる STEP2:さらに作戦会議も大切! STEP3:あとは一歩踏み出そう 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ お化けが怖いのは「よくわからない」から 誰だってお化けは怖いです。実践に出会ったことはありませんが、実践に出会えば相当驚くでしょう。 では、なぜお化けは怖いのでしょうか? それはお化けの存在って「よくわからない」からです。正体が不明なのです。 人間は「よくわからない」ものに不安を感じる 人間というなは「よくわ

    「お化けが怖い…」から学ぶ将来の不安の理由と対処法 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/11/12
    なるほど!
  • 「失敗が怖い…」どんな結果になっても自分を責めないで! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    誰だって失敗することはあります。失敗を恐れて何もできなくなることもあるでしょう。なかなか、この「失敗と向き合う」のは難しくて人生の課題になっている人も多いと思います。 そこで、今回は失敗するときが怖いという人が、どう考えて前向きに挑戦できる自分に変われるのか書いてみたいと思います。 もくじ もくじ 誰だって失敗はしたくない… 失敗が多いのは悪い?いえ、挑戦している証です 失敗して当然ぐらいの気持ちで良いよ 失敗しても自分を責めない 失敗が平気になると… 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 誰だって失敗はしたくない… 誰だって失敗はしたくないものです。生きていれば失敗することだってあります。これまでの人生で「失敗なんてしたことない」という人に、出会ったことがありません。 それくらい失敗というのは人生に付きものです。ただ、僕たちは失敗から学ぶことは沢山あります。学んでこそ、次に活

    「失敗が怖い…」どんな結果になっても自分を責めないで! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • 未完了を完了させよう!やり残しが原動力を奪う? - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    やり残している課題や問題はないでしょうか?実は、気になっている「やり残し」があると来の重要なことに集中できない原因になっているかもしれません。 今回は、やり残している「未完了を完了させる」大切さについて話したいと思います。 もくじ もくじ 先延ばしにしているものない? 未完了を完了させよう 心残りを残さない スッキリしたらやる気や成果につながってくる 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 先延ばしにしているものない? あなたは先延ばしにしていることはありませんか?いつかやろうと思いつつも、まだやっていないこと。例えば、クローゼットの中の片付け、読みかけの、メールの返信など、まだやっていないことはありませんか? 未完了を完了させよう 気になっているのに先延ばしにしていることは、ここで思い切ってやりましょう。未完了を完了させるのです。 人間は身近な課題や問題があると、気になって

    未完了を完了させよう!やり残しが原動力を奪う? - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/11/07
    未完了リスト作って完了します!
  • あの人のことが苦手でも嫌いでもいい人間関係のつくり方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    「どうしても嫌いで仕方ない」「どうしても苦手で無理」という人はいませんか?職場や学校、近所付き合いなどコミュニティの中で生活をしているとウマが合わないという人はでてくるものです。 究極的に言って、嫌いなら嫌いのままでもいいのではないでしょうか。 もくじ もくじ 嫌いな人を好きになれれば良いけど… 嫌いなら嫌いのまま過ごすポイント あるがままに受け入れる 「嫌いなことが悪いことでない」と知る 苦手なことを態度に出さない 最低限のルールは守る 簡単に人を嫌ってもいいというわけではない 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 嫌いな人を好きになれれば良いけど… 生活をしていると様々な人間同士が交差します。中にはどうしても好きなれない人も出てくるでしょう。生きてきた環境も違えば、価値観も違っているので当然です。 そんな嫌いな人・苦手な人を好きになれれば理想かもしれません。そこに費やす努力

    あの人のことが苦手でも嫌いでもいい人間関係のつくり方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/11/05
    やはり集団生活をするには、こういった事が必要ですよね_φ(・_・
  • 「へこむよ…」気分が落ち込んでいる時は頑張らない - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    人生、生きていれば誰だって落ち込むことも悩むこともあります。そんな時に、無理に頑張ろうとしていませんか? 落ち込んでいるときは頑張りすぎないことが大切だと思います。なぜなら、頑張る前に、自信を取り戻すことが先決です。 もくじ もくじ 落ち込んでいる時に頑張ると… 頑張らないで自信を取り戻す4つの方法 1.小さな達成感 2.モヤモヤを紙に書いてスッキリさせる 3.趣味に没頭する時間を持つ 4.しっかりと休む 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 落ち込んでいる時に頑張ると… 落ち込んでいる時や悩んでいる時に頑張るというのは少々無謀なことです。なぜなら来の自分のパフォーマンスではない状態で、悩みにぶつかっていこうとしているからです。 ゲームで言うならば、ボロボロな状態でHPも少ないのに、強敵に挑むようなものです。 まずは回復ましょう。 ボロボロな状態では来のパフォーマンスは発揮

    「へこむよ…」気分が落ち込んでいる時は頑張らない - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/11/03
    紙に書くのはよく聞いていましたが今まで全く書いた事ナシでした!これから書いてみます☆
  • 同調圧力に負けないで!自分を持って生きよう! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    突然ですが仲間はずれにされたことはありませんか?「お前、もっと空気読めよ」とか言われたことはありませんか? ここに隠されているのが「同調圧力」です。 この同調圧力というのはともて厄介で恐ろしいものです。僕たちは同調圧力に負けないマインドを持つことが大切です。 もくじ もくじ なぜ同調圧力は起きる? あるがままの自分をしっかりと持つ しなやかに余裕をもって行動する 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ なぜ同調圧力は起きる? 同調圧力は集団で起こるものです。したがって、学校や職場など身近なところで起きています。 そもそも同調圧力とは、多数派の集団が少数派の集団に対して同調を迫るためにかける圧力のことです。例えば、「みんながやっているからお前もやれよ」「みんな笑っているからお前も笑えよ」「みんないじめているから、お前もいじめろよ」というようなものです。 よく思春期の女子の中では起き

    同調圧力に負けないで!自分を持って生きよう! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/11/01
    しなやかにかわせるかっこいいひとになりたい
  • すぐに否定すると関係が悪化するから注意! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    職場や学校で否定されることはありませんか?おそらく多くの人が一度は経験したことがあるはずです。 この「すぐに相手を否定する」というのはコミュニケーショの中でも関係を悪化させてしまいます。ついつい否定してしまうと嫌われる原因にもなってしまうので注意が必要です。 もくじ もくじ あなたの 近くに否定する人はいませんか? 否定は相手を嫌な思いにさせる 相手を否定しないための3つの工夫 相手の気持ちを考えよう 相手の意見を受け止める 言い方に気をつける 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ あなたの 近くに否定する人はいませんか? 職場や学校に否定する人はいませんか?その人たちの印象をどうでしょうか? おそらく、あまり良くないはずです。残念ながら何でもかんでも否定から入る人は対立構造を生みやすく、場合によっては嫌われる原因になります。 例えば、上司に報告をしたとします。上司からは「それ

    すぐに否定すると関係が悪化するから注意! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/10/30
    気をつけたいです☆
  • 幸せホルモン(セロトニン)を出す3つの食べ方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    毎日、僕たち生きていくのに欠かせないのが「事」です。あなたはどのようなべ方をしていますか?例えば、家族と、一人で、仕事をしながら…。それぞれ日頃のべ方があると思います。 よく何をべるとよいかという内容がありますが、今回は「べ方」に注目して書いてみたいと思います。べ方一つで幸せになる方法があるのです。気になる方は読んでみてくださいね! もくじ もくじ 幸せホルモン(セロトニン)って? 幸せホルモン(セロトニン)を出す3つのべ方 ①太陽光を浴びて事をする ②誰かと事をする ③よくかんでべる 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 幸せホルモン(セロトニン)って? 「セロトニン」という言葉を一度は聞いたことがあると思います。セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれており、心のバランスを整える作用のある神経伝達物質です。 もしセロトニンが不足すると気分が落ち込みやす

    幸せホルモン(セロトニン)を出す3つの食べ方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • 「彼女が元気ない…」カタルシス効果で癒やしてあげよう! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    恋人が元気ないとき、どうにか元気になってもらいたい思うはずです。そりゃそうですよね、好きな人のことは心配ですし、できれば力になってあげたいと思うものです。 今回は、彼女や奥さん、好きな人が元気がないときは心理学の「カタルシス効果」を活用して癒やしてあげよう、というお話です。気になる人は読み進めてくださいね。 もくじ もくじ カタルシス効果とは? 恋愛に活かせるカタルシス効果 ネガティブな感情を共有する 女性のナイーブな気持ちを汲み取ってあげよう 否定や批判は禁物!肯定的に聴くこと 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ カタルシス効果とは? 「カタルシス効果」を利用すると人間関係が良好になります。恋愛にも活かせて、今回のような「恋人を元気にしてあげたい・癒やしてあげたい」というときに有効だと言われています。 では、そんな「カタルシス効果」とはどのようなものでしょうか? カタルシス

    「彼女が元気ない…」カタルシス効果で癒やしてあげよう! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • ダイエットする以前に掃除?部屋が汚いと太る原因に! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    今、もしかして部屋が散らかっていませんか?いわゆる汚部屋が、太る原因になっていると考えるとドキッとします。 ただ、当に散らかっている部屋で過ごすと、太る原因になるという研究結果があります。もうこれはダイエットする以前に、掃除したほうがいいのかもしれませんよ。 もくじ もくじ 部屋が散らかっていると太りやすい キッチンをキレイにすることも大切! 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 部屋が散らかっていると太りやすい アメリカのミネソタ大学の研究で、散らかった部屋にいると太りやすくなるという説が発表されています。 アメリカのミネソタ大学の他の研究チームも、同じような実験をした。散らかった部屋と整頓された部屋にいる人が、チョコレートバーとリンゴのどちらを選ぶのかを観察した。整頓された部屋にいる人は、ヘルシーなイメージのリンゴを選ぶ確率が高かった。 出典:エキサイトニュース この研究

    ダイエットする以前に掃除?部屋が汚いと太る原因に! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/09/24
    確かにそうかも!やってみよう
  • なりたい自分になる!「As if(アズイフ)の法則」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    なりたい自分像というはのありますでしょうか。「憧れのあの人のようになりたい」「人前で自信を持って話せるようになりたい」「もっと人気者になりたい」など、人それぞれ「なりたい自分」というものを持っているかと思います。 今回は、なりたい自分に一歩近づくための方法を、ご紹介したい思います。 もくじ もくじ 自分を変える「アズイフ(as if)の法則」 まるでそうなったかのように振る舞う まずは行動を変えること 服装を変える 小物を変える しぐさ・口癖を変える 環境を変える 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 自分を変える「アズイフ(as if)の法則」 心理学者のリチャード・ワイズマンは、『As ifの法則(アズイフの法則)』という理論を提唱しています。では、As if(アズイフ)の法則とはどのようなものでしょうか。 アズイフ(as if)とは、「〜のように」という意味です。リチャー

    なりたい自分になる!「As if(アズイフ)の法則」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/09/24
    確かに、それをすればいいのか!
  • 魔法のコンパス 道なき道の歩き方 by 西野亮廣 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    今週のお題「プレゼントしたい」 芸人 キングコング西野亮廣さんの「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」というを読みました。なんと、西野さんは漫才師、絵作家、イベンター、校長、村長、ついには上場企業の顧問にも就任されて活動をしているそうです。 マルチに活動している西野さんの、とても興味深いものがありました。 もくじ もくじ 魔法のコンパス 道なき道の歩き方 ヨットのように生きる 勝てるところで勝つ 戦争が無くならない理由 仕事になるまで遊べ 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 魔法のコンパス 道なき道の歩き方 ◆Amazonの内容紹介 漫才師、絵作家、イベンター、校長、村長、ついには上場企業の顧問にも就任しちゃったキングコング西野が語る「新しい仕事の広げ方」、「当のお金の話」、「常識の覆し方」、「エンタメの仕掛け方」とは? 肩書きを自由に飛び越える異端児の型破りな実例

    魔法のコンパス 道なき道の歩き方 by 西野亮廣 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • 「疲れた…」が口癖になってない?要注意だよ! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    「疲れた」「しんどい」などが口癖になっていませんか?よく使ってしまう言葉なので、心当たりがある人も多いかと思います。 ただ、やはり「疲れた」という言葉が口癖になっている人は注意したほうがいいようです。じゃあ「疲れた」と言いたくなったら、なんと言ったらいいのでしょうか。 今回は「疲れた」という言葉の弊害と、「疲れた」と言いたくなったときに「◯◯◯」と言えば心が清々しくなるということについて書きたいと思います。 もし「疲れた」や「しんどい」が口癖になっているという人は読み進めてください。 もくじ もくじ 人は“口ぐせ”から老化する 「疲れた」が口癖だと疲れが取れない じゃあ「疲れた」と思ったとき、何と言えばいいのか? 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 人は“口ぐせ”から老化する 佐藤富雄さん著書の『人は“口ぐせ”から老化する』によると、若さのホルモンであるサイトカイン10という

    「疲れた…」が口癖になってない?要注意だよ! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    conandaisuki
    conandaisuki 2016/09/21
    これはすぐにできますっ!
  • 1