タグ

ブックマーク / at-aka.blogspot.com (33)

  • メモ取りには Gmail

    ちょっとしたメモを取る時、どんなツール (or サービス) を使ってる? 結論から先に言おう。ぼくは Gmail の下書きモードを使ってる。その理由をキーワードにすると 6 つ: Online Rich Text Quick Start Search Secure Auto-Backup キーワードの説明を、対抗しうるサービス (エディター、Yahoo! ノートパッド、Google Page Creator、Google Notebook、BlogThis!、writely) との比較を絡めてしてみやう。 ちなみに、BlogThis! とは、Blogger の編集画面を直接開くためのブックマークレット。 ref. クリボウの Blogger Tips: BlogThis! がパワーアップ ref. PrestonCafe: Blogger.comのBlogThis! Bookmarklet

  • Google Reader にアクセス・キーを追加する Greasemonkey スクリプト

    Google Reader が他のフィード・リーダーと比べて優れていたのは、ショートカット・キーを用意した点だった。基的に、スペース・キーを連打するだけで全てのフィードが読めてしまう。スターを付けるには「s」キーを押すだけ。キーボード操作主体でフィードが読めることは画期的だったように思う。 Google Reader のリリース後、Bloglines も後を追うようにショートカット・キーを実装した。後発の livedoor Reader はリリース当初からショートカット・キーを装備していた。やはり、皆、ショートカット・キーは不可欠だと思ったんでせうな。 Google Reader は、その後もショートカット・キーの充実に余念がない。 clmemo@aka: Google Reader への 20% タイムの成果 (N/P キーの追加) clmemo@aka: Google Reader

  • モバイル版 Google Personalized Home の カスタマイズ

    Google Personalized Home に携帯電話からアクセスできる (注: フルブラウザー必須) って話は前にちょこっとしたよね。復習すると、モバイル版にアクセスする URL は http://www.google.com/ig/mobile?output=xhtml&hl=ja だった。 さて、このモバイル版 Personalized Home には、コンテンツのカスタマイズできないって弱点があった。でも、もう大丈夫。下記サイトからモバイル版のカスタマイズを PC 上から出来るようになった。 Google - Get your Personalized Homepage on your phone 上記サイトでは、モバイル版に表示するコンテンツの選択とその並べ換えができる。具体的には、左カラムにモバイル版の擬似ページが表示され、右側に PC 上の Persoralized H

    モバイル版 Google Personalized Home の カスタマイズ
  • Google Reader が https に対応

    Google Reader が https 接続できるようになってる (!) と、にぃよんさんのブログ経由で知った。 https://www.google.com/reader/ via 柔軟材: Google reader https 柔軟材によると、https://www.google.co.jp/ig で Google Reader モジュールを使ってる場合にも、https な Google Reader にリンクが張られるとのこと。Secure な接続が出来るってのは、いいことだね。 ref. clmemo@aka: Google Personalized Home に Google Reader を組み込むモジュール Greasemonkey 対策 さて、https で Google Reader にアクセスすると、Greasemonkey スクリプトが動かなくなった。理由はシン

  • firefox の bookmarklet に favicon を

    firefox のブックマーク・ツールバーに置いた bookmarklet には firefox が用意したアイコン (favicon?) が付けられる。これをプロファイルの中の bookmarks.html をいじって、好みの favicon に変更する方法を以前書いた。 clmemo@aka: Firefox のブックマーク・ツールバーをファビコンでスマートに この方法だと、firefox を再起動しないと設定が反映されない。firefox を再起動せず、favicon を設定する方法を最速インターフェース研究会の ma.la さんが CLON の記事にコメントで書かれていたので、まとめてみる。 ネタ元: CLON - 2006/02/08 - coComment のブックマークレットのアイコンをfaviconに bookmarklet の favicon 設定方法 http://ww

  • Firefox の bookmark 用 favicon に PNG/GIF 画像を使う

    やられた。ブログ・ネタを、クリボウさんに取られてしまった。しかも、ぼくの用意してた内容を上行く質で! このまま自分のネタを書かずに終わるのも勿体ないので、まずクリボウさんの方法を軽く紹介してから、ぼくのやり方を書いてみる。 やりたい事 まず、firefox でブックマーク・ツールバーのブックマークやブックマークレットに、好みの favicon を使いたいというのがあった。で、そのやり方を次の記事で紹介した。 clmemo@aka: Firefox のブックマーク・ツールバーをファビコンでスマートに clmemo@aka: firefox の bookmarklet に favicon を 結果はこんな感じ: bookmark も bookmarklet も favicon 表示でスッキリ。この方法の欠点は、favicon の用意が必要なこと。好みの favicon があればいいけど、なけれ

  • 30 Boxes の One Box を Gmail と Google Reader で使う Greasemonkey スクリプト

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

  • Google Reader の不要部分を隠す Greasemonkey

    Google Reader を使う上で、フィードを読むのに不要なパーツを隠す Greasemonkey スクリプトを書いた。ここでいう、「フィードを読むのに不要なパーツ」とは、Google Reader のロゴ、検索ボックス、「Setting」リンク、トップナビ (Home, Read items, Starred, Subscriptions, Labels, Share)、ヘッダー部分を指す。 Google Reader - wide view w キーで、不要パーツの表示/非表示をトグルできる (初期状態は「表示」)。 不要パーツを非表示にするメリットは二つ。一つは、フィード閲覧部分を大きく取れるようになること。 もう一つは、フッター部分だけが画面の外にあった場合の対処。この場合、ユーザーは (フィードを読み終えてるにもかかキらず)、フッターを表示させるためだけに SPACE キーを

  • テレビ番組表モジュール |Google Module|

    mestalla さんのテレビ番組表モジュール (新版) が公開された。このモジュールは Google Personalized Home に現在放送中の番組を表示してくれるもの。2005-05-30 以来、バージョン・アップのために配信を休止していたけれど、ついにお披露目となった。名称も、ON TV から TV Japan に変わったもよう。 mestalla::blog - Homepage モジュール:テレビ番組表(TV JAPAN) (家ページ) clmemo@aka: ONTV モジュールが配信停止 (旧モジュール配信中止のお知らせ) clmemo@aka: TV 番組表を表示するモジュール |Google Module| (旧モジュールのレビュー) レビューするのも烏滸がましい程に、家サイトの説明が充実しているので、困ってしまう。 インストールは、家サイトにある「Add

    テレビ番組表モジュール |Google Module|
  • clmemo@aka: Google Notebook でお出かけメモを取る

    Google Notebook が公開されて三週間が過ぎた。公開当時の熱狂ぶりは冷めて、いくつかの不満も聞こえる。その最たるものが、「何をクリッピングすればよいのか分からない」「ソーシャル・ブックマークとしては使えない」というもの。KoshigoeBlog さんの記事は、その代表かな... KoshigoeBLOG: Google Notebook 挫折気味 軽い『まとめ』として期待してたんだけど、SBS ほどの手軽さが無い。表示上の位置を自分で操作しなきゃいけないのが何より面倒。 お出かけメモとしての Google Notebook そこで、Google Notebook の活用事例として、「お出かけメモ」を紹介しませう。 「お出かけ」と書くと軽い感じがするけれど、ビジネスであれば「出張の予定」、旅行であれば「旅のしおり」、恋愛なら「デート・マニュアル」と置き換えれば、しっくりくるんじゃ

    clmemo@aka: Google Notebook でお出かけメモを取る
  • Google Personalized Homepage に Tab 機能を追加するモジュール

    Yahoo! の My Yahoo!Microsoft の live.com、protopage、Netvibes にあって、Google Personalized Home になかったもの。それは「タブ」!!。いわゆる、スタート・ページのカテゴリー機能。「ニュース」だけ、「スポーツ」だけ、「経済」だけのコンテンツを集めたページをタブの中に納めて、切り替える。そういう仕組みが、Google Personalized Home には用意されてなかった。だから、ユーザーは厳選したモジュールを選ぶしかなかった。若しくは、スタート・ページがごっちゃになるのを覚悟の上で、モジュールを沢山追加するしかなかった。 けれど、もう悩む必要はなくなった。Tab モジュールが公開された。Hurray! Network Advanced - Google Modules - Tabs Tabs - Google

    Google Personalized Homepage に Tab 機能を追加するモジュール
  • ソーシャル・ブックマークのキーボード・ショートカット

    ちよつとパワー・ユーザーを気取りたかつたら、キーボード・ショートカットを覚えるといい。 マウスで操作するよりもかっこいいし、難しいことをやってるように見える。実際、やってみると難しくもなんともなくて、作業の効率が上がる。パワー・ユーザーを真似て、知らずにパワー・ユーザーの階段を登れるというメリットもある。 キーボード・ショートカットが活用されてる現場の一つは、フィード・リーダー。Google の出してる Google Reader が公開当時からキーボード・ショートカットばりばりで、沢山のフィードを読むのに便利。Bloglines や livedoor Reader も、キーボード・ショートカットが用意されている。キーボードから j キ連打で次の記事に読み進み、k キーで前の記事に戻る。v キーで記事ページを開き (Google Reader の場合)、s キーでスターを付ける。沢山のフィ

  • Browser Sync で firefox を同期させる

    Google が firefox 用に新しい拡張機能を公開した。Google Browser Sync という名前。 Google Browser Sync Official Google Blog: Get in sync firefox の「Cookie」「パスワード」「ブックマーク」「履歴」それに「最後に開いていたタブとウィンドウの情報」を Google のサーバーに送って、どこからでも情報を参照させる仕組み。すでに、レビューもちらほら。 Firefox 拡張: Google Browser Sync - えむもじら 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: Google Browser Sync でどこでも同じ Firefox 環境 Google Browser シンク (a Firefox Extension) ☞ ぬきうちブログ [ powered by FC2ブログ] 利