タグ

ブックマーク / espion.just-size.jp (12)

  • 特定のタブの幅を縮めるFirefox用拡張機能 * FaviconizeTab

    インストールするとタブのコンテキストメニューに「FaviconizeTab」と言うのが追加されるので、それをクリックするとタブの幅が favicon のサイズまで小さくなります。もう一回 FaviconizeTab をクリックすると元に戻るっていう寸法。 faviconizetab-1.0.6.xpi Firefox Add-ons (English page is here) Source code repository (github) 過去のバージョンなど こんな感じ。 Google Calendar とか Remember the milk とか常駐しておきたいタブが増えてきたんだけど、常駐タブのせいでタブ幅が狭くなるのは癪なので作りました。こいつをインストールしておけばタブバーがすっきりして快適です。 ライセンスは MIT ライセンスを採用しているので、他の拡張への取り込みなど、

  • livedoor clip にもクリップ時に注目エントリを表示するよ、Greasemokey で

    ■ livedoor clip にもクリップ時に注目エントリを表示するよ、Greasemokey で ※Greasemonkey は Firefox 用の拡張機能です。詳しくは Firefox まとめサイト で確認して下さい。 livedoorClipRelated.user.js その他のスクリプト 先日の HatebRelated をパクって livedoor clip で動くようにしました。URL とかちょっと変えるだけで良かったので簡単だった。仕組み似すぎ。 こんな風にタグ一覧の下に追加されます。 このスクリプトもMITライセンスです。 * 主な変更履歴 2006-10-03 - 配布開始

  • Greasemonkey 用スクリプト - Highlight Hatena Graph Table Header

    ■ Greasemonkey 用スクリプト - Highlight Hatena Graph Table Header ※Greasemonkey は Firefox 用の拡張機能です。詳しくは Firefox まとめサイト で確認して下さい。 HighlightHatenaGraphTableHeader.user.js その他のスクリプト このスクリプトをインストールすると、はてなグラフ のデータ編集画面で、マウスカーソル位置のセルの「日付」と「グラフの種類」をハイライト表示してくれるようになります。 カーソル位置のセルの上端と横端をハイライトする JavaScript の簡易機能版として作成しました。 * 主な変更履歴 2006-02-21 - 配布開始

  • はてなブックマークに追加する時に一緒に注目エントリも表示するよ、Greasemonkey で

    はてなブックマークに追加する時に一緒に注目エントリも表示するよ、Greasemonkey で ※Greasemonkey は Firefox 用の拡張機能です。詳しくは Firefox まとめサイト で確認して下さい。 HatebRelated.user.js その他のスクリプト はてなブックマークにブックマークする時に、ブックマークしようとしているサイトの注目のエントリを一緒に表示します。こんな感じ。 ブックマーク大好きっ子にお勧め。 注目のエントリじゃなくて人気エントリを表示したい場合は17行目のsort=hotをsort=countに変更したりすればOK。後で はてなグリースモンキー に投稿してみようかなー。 → 掲載された ちなみにこのスクリプトはMITライセンスです。 ところで、この注目とか人気エントリって JSON は無かったよね?JSON 対応してれば、FEEDParse

  • livedoorReader のタイトルを未読数だけにする

    ■ livedoorReader のタイトルを未読数だけにする ※Greasemonkey は Firefox 用の拡張機能です。詳しくは Firefox まとめサイト で確認して下さい。 livedoorReaderNoMidoku.user.js その他のスクリプト livedoorReader のタイトル表示をフィードの未読数だけに変更します。タブが多くなってくるとタブ幅も狭くなっちゃって未読数も見えなくなるので、そんな状態にお悩みの方には便利かもしれません。 こんな感じ。 元ネタはこれ → http://userscripts.org/scripts/show/5458 大元のスクリプトが GPL なので、このスクリプトも GPL で。 * 追記 マングローブの人が userChrome.css のみでやってる のも必見。先の Gmail 用のスクリプトも同じ理屈で実現出来そう。思

  • 仕事の能率があがるかもしれない Greasemonkey スクリプト

    仕事の能率があがるかもしれない Greasemonkey スクリプト 自分が集中しなければならない作業を始めるときに、Firefox君が邪魔をするのを防ぐ拡張。 引用元: こんな拡張欲しい - 集中モード それ Greasemonkey でよくね?Greasemonkey でどうやるかは聞いてないですかそうですか。 // ==UserScript== // @name Do your work // @include * // @exclude http://www.google.tld/* // ==/UserScript== document.body.innerHTML = '\u3042\u3001\u3042\u3093\u305F\u306E\u305F\u3081'+ '\u306B\u3084\u3063\u3066\u308B\u3093\u3058\u3083'+

  • Greasemonkey 用スクリプト - Deny Rakuten News

    ■ Greasemonkey 用スクリプト - Deny Rakuten News ※Greasemonkey は Firefox 用の拡張機能です。詳しくは Firefox まとめサイト で確認して下さい。 DenyRakutenNews.user.js (gist) その他のスクリプト 楽天市場 で、注文確定直前の画面に出てくるメルマガ購読のチェックを自動的に全てオフにします。 一応商品の注文に関わる画面なので、なるべく影響が出ないようにと考えて結構キツメの制限をつけてチェックを外すようにしています。なので、漏れがあるかもしれませんから、送信前に当にチェックが外れているか確認するようにして下さい。 あまり考えられませんが、想定外の所のチェックが外れるという可能性も考慮し、オフにしたチェックボックス付近の背景色を目立つように変更しているので、確認する際に役立てて下さい。 このスクリプト

  • Gmail のショートカットキーを表示する Greasemonkey のアレ

    ■ Gmail のショートカットキーを表示する Greasemonkey のアレ Gmail はそんなに活用してるわけじゃないんだけど、これもキーバインドのヘルプが表示されない事に気が付いたので、この前の Remember the Milk の時 と同じく Greasemonkey で画面内に表示されるようにしてみた。 ShowKeybindInGmail.user.js これ以外のスクリプト 今回は ? キーでヘルプが表示されます。 データ作るのめんどくさかったので、ヘルプページを画面内に呼び出して表示しているだけです。ページは GM_xmlhttpRequest で取得したデータをそのまま表示しているだけでして、onload の時にうまく加工したりすれば必要な情報だけ表示する事もそんなに難しくないでしょう。 → 加工して表示するようにしたので、他のサービスで使ったりする場合は gmai

  • Remember the Milk のショートカットキーを表示する Greasemonkey スクリプト

    ■ Remember the Milk のショートカットキーを表示する Greasemonkey スクリプト 最近 TODO は Remember the Milk だよねって事なので使っていましたら、@aka さんの所でキーボードショートカットの日語訳が書いてあるのを発見しました。 Remember the Milk のショートカット・キー こんなとっても便利な機能があるなんて知らなかったよ!と思って、早速いつでも楽に確認出来るようにと Greasemonkey 化しました。 HTMLデータを丸パクリだったので、言おうか言うまいか悩んだんですが、やっぱり感謝の気持を伝えねばとコメントしたら、公開しちゃって良いよと暖かいお言葉を頂いたので、お言葉に甘えて自分の所で公開しちゃいます。言ってよかった!!どうもありがとうございます。 というわけで、どうぞ。@aka さんに感謝しながら使いましょ

  • livedoor Reader でフォルダとレートを共存させる Greasemonkey 用スクリプト

    ■ livedoor Reader でフォルダとレートを共存させる Greasemonkey 用スクリプト livedoor Readerの不満点をいくつか 大体自分と同じだなーとか思いつつ眺めていた。 それで、フォルダ管理しつつフォルダの中身をレート順にするっていうのは Greasemonkey スクリプトで解決可能なので紹介します。作ったの結構前なので良く覚えてないですが、多分こんな感じでいけるかと。 with(unsafeWindow) { Subscribe.Controller.prototype.sort = function(){ var tmp = Config.sort_mode.split(':'); var key = tmp[0]; var option = tmp[1]; this.model.list.sort_by(key); if(option == "re

  • Greasemonkey 用スクリプト

    Greasemonkey は、WEBサイトの閲覧時に特定の JavaScript を自動的に実行するようにしてくれる Firefox 用の拡張です。 これを使うと、例えば全ての target=_blank を無効にしたり、2chの ime.nu リンクを無効にしたり、スクリプトを用意しさえすれば、どんな事でも可能になります。 既存のスクリプトに関しては、Firefox まとめサイト内のページ が詳しいです。 というわけで、私が作ったもの。 特に注意書きがない限りは、全てのスクリプトは BSD ライセンス です。 AccessCountBar (2006-12-27更新) ウェブブラウジングの履歴みたいなものを視覚的に表示する。 livedoorClipRelated (2006-10-03更新) livedoor clip にクリップ追加時にそのサイトの注目のクリップも一緒に表示する。 H

  • 鷹の島: Greasemonkey 用スクリプト - Last Visited Checker

    ■ Greasemonkey 用スクリプト - Last Visited Checker ※Greasemonkey は Firefox 用の拡張機能です。詳しくは Firefox まとめサイト で確認して下さい。 CheckLastVisited.user.js これ以外のスクリプト 指定したサイトの、前回訪問時の時刻がすぐにわかるようになります。 頻繁にサイトの巡回をしていると、前回自分が見に行った時の時刻が思い出せなくて、どこまで読んだのかわからなくてムカツク事はないですか?私はあります。だから、前回訪問時の時刻を記録しておいて表示してくれるスクリプトを作りました。 このスクリプトをインストールすると、Included pages で指定したサイトにアクセスした際に Cookie に時刻を保存し、次回訪問時にその時刻を表示してくれるようになります。画面の左下にひっそりと出るので邪魔に

  • 1