タグ

2015年5月22日のブックマーク (7件)

  • 東大の日本史/1993年第3問

    年度 1993年 設問番号 第3問 次の文章を読み、下記の設問に答えよ。   お奉行の名さへおぼえずとし暮れぬ  伝統的な日の法意識では、法とは政治的支配者による命令禁止の規範であって、私的権利の体系ではなかった。(中略)厳命厳禁ばかりを羅列した高札に向かっては、笠などを脱いで礼をするのが、よい心掛けとされた。こうした社会では、自己を主張することなく、既存の団体秩序に密着し、同一化するのが世渡りの方便であり、「長きには巻かれよ、太きには呑まれよ」という知恵は根深く残った(中略)。  上に掲げた俳句の作者は小西来山(承応3-享保元、1654-1716)、大坂の人で、この句の前書きには、「大坂も大坂、まん中に住みて」とある。奉行とはいわば裁判を主務とした行政官、大坂では東西両町奉行が幕府の権威を代表した。各奉行の名は任命、着任に際して町人に触れられ、町触にはその名を連ねるから、来山も目にし耳

    consigliere
    consigliere 2015/05/22
    「お奉行の名さへおぼえずとし暮れぬ」
  • 肉料理で日本酒をガブガブ!日本酒バル「青二才」がステキすぎた - 週刊アスキー

    こんにちは。酒(シュ)に交わって翌日真っ青になるナベコです。 日はオシャレな“日酒バル”たるところに突撃です。スペインバルが最近大人気ですが、日酒を今風な雰囲気でカジュアルに呑める日酒バルも増えてきているんですよ。 ●日酒バル『青二才』神保町店にやってきた

    肉料理で日本酒をガブガブ!日本酒バル「青二才」がステキすぎた - 週刊アスキー
  • 私と科研費 | 科学研究費助成事業|日本学術振興会

    私は1952年生まれであるが、私と同年代以上の人文系の研究者のなかには、近年まで科研費とあまり縁がなく過ごしてきたという人もかなり多いのではないかと思う。私もその一人である。はからずも2009年度から2011年度まで日学術振興会学術システム研究センターの主任研究員として勤務する機会があったため、日の学術全般における科研費の重要性について、一般論としては十分に理解しているつもりである。しかし、「私と科研費」という題で個人的経験談を書くとなると、皆さまのお役に立つようなことは書けそうになくて困っている。 「科研費とあまり縁がない」といっても、どの程度縁がないのかおわかりにくいと思うので、具体的に述べよう。2008年度以後は「基盤研究(B)」を連続して採択していただいているが、それ以前に私自身が代表者として応募した科研費は2件のみである。ありがたいことにいずれも採択していただいたが、最初が3

    consigliere
    consigliere 2015/05/22
    「研究の質という点から見てまず重要なのは研究時間であり、経費はそれほど重要ではない・・・科研費に応募しないことは、財政節約の見地からいって、推奨されこそすれ、非難される謂れはないはずである」
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
  • David Letterman Finale Draws Almost 14 Million Viewers in Ratings (Published 2015)

    David Letterman during the final taping of the "Late Show"� on Wednesday.Credit...Jeffrey R. Staab/CBS Entertainment, via Associated Press David Letterman closed out his 33 years in late-night television on Wednesday with one of the highest-rated shows of his career. “The Late Show” brought in 13.7 million viewers, Mr. Letterman’s biggest audience since February 1994. It also beat every network sh

    David Letterman Finale Draws Almost 14 Million Viewers in Ratings (Published 2015)
    consigliere
    consigliere 2015/05/22
    おつかれさまでした・・
  • 研究紹介37 ヒバリ(朝型)とフクロウ(夜型)の道徳性:非道徳的行動は時刻と同様にクロノタイプに依存する(Psychological Sciences, 2014)

    欺瞞的コミュニケーション研究会(リハビリ中) @D_research_team 朝型の人は夕方よりも午前中に道徳的な行動を取りやすいですが、なんと夜型の人は午前中よりも夕方に道徳的な行動を取りやすいそうです(goo.gl/0yknIr)。 2015-05-21 18:37:43 欺瞞的コミュニケーション研究会(リハビリ中) @D_research_team 詳しく知りたい方は研究フォーラムをご覧ください。 【研究紹介37】ヒバリ(朝型)とフクロウ(夜型)の道徳性:非道徳的行動は時刻と同様にクロノタイプに依存する(Psychological Sciences, 2014) goo.gl/0yknIr 2015-05-21 18:38:05

    研究紹介37 ヒバリ(朝型)とフクロウ(夜型)の道徳性:非道徳的行動は時刻と同様にクロノタイプに依存する(Psychological Sciences, 2014)
  • 古代の遊戯 解明へ期待 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    朝鮮半島の盤上遊具「ユンノリ」に似た文様が確認された土器(下、上は韓国で使われているユンノリ)(奈良市の奈良文化財研究所で)=永尾泰史撮影 ◇韓国すごろく文様「万葉集の記述裏付け」 ついに見つかった――。奈良文化財研究所の調査で、奈良市の平城京跡で出土していた土器に、すごろくに似た韓国の伝統的な遊び「ユンノリ」の盤面と酷似した文様が確認された。万葉集の記述から日への伝来が推測されていたものの、物証がなかったゲームの存在を示す発見に、研究者らからは驚きの声があがった。 21日、同市の同研究所であった記者発表では、調査にあたった小田裕樹研究員が、土器の文様を現在のユンノリと比べながら説明。「今後も類例が発見されるのでは。古代日の遊戯の実態を考古学的に解明できる可能性がある」と語った。 万葉集には、ユンノリでサイコロのように使う木片を指すとみられる「折木四」(かり)、その出目にちなむという「

    古代の遊戯 解明へ期待 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    consigliere
    consigliere 2015/05/22
    「平城京跡で出土していた土器に、すごろくに似た韓国の伝統的な遊び「ユンノリ」の盤面と酷似した文様が確認された」