タグ

2024年2月1日のブックマーク (6件)

  • 未だにうまく文章が書けない - karaage. [からあげ]

    文章を書くのは難しいですね 文章を書いて、ネットで公開するようになって20年以上たちます。商業誌も3冊出してますし、Webメディアや商業誌寄稿、同人誌なども20以上手掛けています。それでも、いまだに思ったとおりに文章を書けないことが大半です。 書くことが思いつかないといったスランプには陥ったことがないのと、さすがに書くことには慣れていて、それなりに速くは書けます。ただ、書きたいなと思ったことをイメージ通りに書けないことが大半だったりします。 結局書くしかない 文章術とかは、を書くようになってから少し読むようになりました。結局は、正解はないし自分のスタイルを見つけるしかないというところに落ち着いつきがちですね。そして、全てのに共通して書かれていることは「とにかく書け」ですね。当たり前ではあるんですけどね。当たり前のことが難しいというか、できない人が多いということなのでしょう。 最近読

    未だにうまく文章が書けない - karaage. [からあげ]
  • 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」 - あなたの日常を変える一冊! - karaage. [からあげ]

    「面倒なことはChatGPTにやらせよう」はどんなか? 「ChatGPTに面倒なことをやらせてしまおう」というタイトル通りの内容のです。AIの小難しい理論的な話は最低限にして、実用・エンジニアリングに最大限に振っています。 特にChatGPT Plusの有料版に特化しています。GPT-4と様々な拡張機能と呼ばれる機能、具体的にはBrowsing、Advanced Data Analysis、DALL・E、GPT-4V等の機能をフル活用します。 2023年11月のOpenAIの大規模アップデートにも完全対応しています。実は、その関係で全体の半分近くをかなりの急ピッチで書き直したのですが、そのかいもあり、商業誌でアップデートに対応したChatGPTの実用としては、最速のタイミングでの販売になるのではないかと思います。 書籍の詳細は以下です。 面倒なことはChatGPTにやらせよう (KS

    「面倒なことはChatGPTにやらせよう」 - あなたの日常を変える一冊! - karaage. [からあげ]
  • モデル誤差抑制補償器

    モデル誤差抑制補償器の概要②モデル誤差 モデル誤差抑制補償器で行うこと: 制御対象Pにフィードバックを施して,P’を作成する。 制御対象PとモデルPMとの間のなんらかの誤差をΔPとしよう。 ΔPは周波数特性を持つ。(ここでは、触れない。) 通常の制御では,数理モデルPMに対して制御器を設計する。(モデルベースド制御) 得られたコントローラをCとすると,PMにフィードバックを施した伝達関数GMは以下で与えられる。 GM = PM C/(1+PM C) 一方,当然のことながらモデルはコントローラを作成するために作ったものであるため,実際には制御対象にCを用いることになる。そこで,Pにフィードバック制御を施す(コントローラC)とすると伝達関数Gは以下 G=PC/(1+PC) で与えられる。 制御系の伝達関数Gとモデルにフィードバックを施した系GMとのギャップは G - GM と与えられるが,この

  • 岡島寛@熊大教員 制御note|note

    制御工学の研究者です。業績:学術論文79編など。YouTube(制御工学チャンネル登録者8000名)。大学では電気回路と制御の授業担当しています。制御工学の動画ポータルサイト運営(動画500)https://www.portal.control-theory.com/

    岡島寛@熊大教員 制御note|note
  • 正方行列の固有値と固有ベクトルの応用例を紹介! #正方行列 #固有値 #応用例 - 制御工学ブログ

    この記事では正方行列の固有値と固有ベクトルについてまとめます。線形代数学の中でも固有値・固有ベクトルは主要トピックとして扱われています。記事では主に固有値に焦点を当ててその応用例や事例について紹介します。固有値・固有ベクトルについて説明した動画や関連記事リンクは最下部に置いています。 行列の固有値 正方行列の特徴は? 固有値の特徴 固有値の利用例 具体的な固有値の取りうる値について 簡単な固有値の例 1 × 1の行列(スカラ)の固有値 対角行列の固有値 三角行列の固有値 計算機による固有値の計算について 特異値 固有値の活用例(制御工学:極配置によるフィードバック制御) 固有値・固有ベクトルの動画(7) 自己紹介 行列の固有値 n×nの正方行列が与えられたとき、その行列にはnの二乗の要素があります。nが大きくなればなるほど、行列の特徴を捉えにくくなります。行列の特徴量として代表的なもの

    正方行列の固有値と固有ベクトルの応用例を紹介! #正方行列 #固有値 #応用例 - 制御工学ブログ
    control_eng_ch
    control_eng_ch 2024/02/01
    行列の固有値について説明した記事です。関連動画リンクが7本あります。固有値は様々な分野で利用されるため、概要説明だけでなく、その利用例や、MATLABによる演算例などを示しています。
  • 同値変換によりシステムの見え方が変わる?#状態方程式 #同値変換 で深掘り! - 制御工学ブログ

    この記事では状態方程式表現されたシステムの同値変換(等価変換,座標変換)についてまとめます。状態方程式の同値変換について説明した動画は最下部に置いています。 なお、状態フィードバック制御の全体像は次の記事でまとめています。 状態フィードバック制御・状態方程式に基づく制御のまとめ 状態方程式の表現 同値変換(座標変換)の概要 同値変換の前後で保存される性質 状態方程式の同値変換手順 同値変換のメリット 可制御正準形 対角正準形 状態方程式の同値変換に関する動画 関連ページ(同値変換) 自己紹介 状態方程式の表現 まず制御対象のダイナミクスが、次図の状態方程式表現として与えられている場合を考えます。状態方程式に基づく制御は、制御工学分野の基礎的な内容の一つです。 状態方程式の記号 制御入力はu、制御出力はyであり、状態を x とします。そして n が制御対象の次数であり、状態ベクトルの要素数は

    同値変換によりシステムの見え方が変わる?#状態方程式 #同値変換 で深掘り! - 制御工学ブログ