タグ

テレビに関するcoolworldのブックマーク (7)

  • 高市氏、ネット視聴で受信料「問題ある」 NHKに異論:朝日新聞デジタル

    高市早苗総務相は7日、テレビ番組のネット同時配信が実現した場合、NHKがネットだけで視聴する世帯からも受信料を取ることについて「多岐にわたる問題がある」と述べ、否定的な見解を示した。受信料の対象を広げようとするNHKの姿勢には、民放からも異論が相次いでいる。 高市氏は閣議後会見で「放送法上、放送と通信(ネット)は全く別の概念。受信料を求める法律上の位置づけはない」と指摘。NHKがテレビを持たない世帯からも受信料やそれに近い費用負担を得るため、ネット配信を受信料で行う「来業務」の一部と位置づけようとしていることに釘を刺した。 フジ・メディア・ホールディングス(HD)の金光修専務は7日の定例会見で「放送法の枠外のサービスを(受信料で行う)業務と規定するのは議論がずれている」と批判。TBSHDの武田信二社長も5日の定例会見で「大変違和感がある」と述べた。 NHKが設置した「NHK受信料制度等検

    高市氏、ネット視聴で受信料「問題ある」 NHKに異論:朝日新聞デジタル
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    これが私たちの生きる道 新春スペシャル対談2024 2024年最初のキャリア&ライフの特集は、知られざるつながりや意外な共通点のある5組の女性たちのスペシャル対談をお届けします。今の一番の関心事は何? キャリアを築く上で、どんな紆余曲折があった? これからの人生、何を大切にしていく? 音が思わずこぼれたトークや、心に刻みたい金言の数々を、余すことなくお届けします。自分らしく生きる道を探すためのヒントがきっと見つかるはずです。 NEW 1回/全10回 キャリア 2024.01.05 The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 1回/全1回 キャリア 2024.01.04

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
  • 「探偵!ナイトスクープ」テコ入れ 小枝ら探偵3人降板! - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「探偵!ナイトスクープ」テコ入れ 小枝ら探偵3人降板!

    「探偵!ナイトスクープ」テコ入れ 小枝ら探偵3人降板! - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    coolworld
    coolworld 2013/09/06
    小枝さんのいないナイトスクープなんて…っ
  • 「あまちゃん」を3日連続ダイジェスト放送 「朝まで“あま”テレビ」きたー!

    NHKは現在放送中の人気ドラマ「あまちゃん」をダイジェストで一挙放送する企画「朝まで“あま”テレビ」を8月16日~18日に実施する。あまちゃんの怒涛の展開をぎゅっと凝縮した濃密な3日間だ。 4月にスタートしたあまちゃんには多くの視聴者から「これまでの放送をもう一度見たい」「途中から見はじめたので最初のころの放送が見たい」といった要望が寄せられていたという。そこでリクエストに答える形で「朝まで“あま”テレビ」を開催。第1~8週分を16日午前1時10分~午前3時55分(15日深夜)に、9~13週分を17日午前2時20分~午前4時に、第14~20週分を18日午前1時35分~午前4時にダイジェスト放送する。 advertisement 関連記事 NHKが「あまちゃんメモリアルブック」発売 ファン必見の秘蔵写真や撮影エピソードを収録 じぇじぇ! 「あまちゃん」がiPhoneケースに 「スナックリアス

    「あまちゃん」を3日連続ダイジェスト放送 「朝まで“あま”テレビ」きたー!
    coolworld
    coolworld 2013/08/10
    とりあえず録画しておこう。
  • 「リアル脱出ゲーム」が7月連ドラ&10月映画化

    国内外から注目を集める謎イベントの制作会社SCRAPの「リアル脱出ゲーム」が、連続ドラマ、そして映画化されることが14日、明らかになった。ドラマ『リアル脱出ゲーム 密室美少女』はテレビ東京で7月20日スタート(毎週土曜 深0:50)。映画は『マダム・マーマレードの異常な謎 出題編』として10月25日より劇場上映、11月に『~解答編』を上映する2段構えで全国公開される。出演者、ストーリー等は後日、発表される。 【写真】その他の写真を見る 2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた体験型エンターテインメントが「リアル脱出ゲーム」だ。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや東京・六木ヒルズなど、さまざまな場所で開催されており、日のみならず上海、台湾、シンガポールやサ

    「リアル脱出ゲーム」が7月連ドラ&10月映画化
    coolworld
    coolworld 2013/06/14
    これ見てたら、年内に脱出できるようになるかな?とりあえず、7月のポセイドンに向けての予習にしよう。
  • テレビが日本人をダメにする『世界の日本人妻は見た』出演拒否された友人の話

    「申し訳ございませんが、今回の出演はご遠慮願います」 TBS放送の『世界の日は見た!』という番組をご存じだろうか。 海外で暮らす日が現地生活の”珍リポート”を紹介する、今年の4月から始まったゴールデン番組である。私も実際、第1回目の放送以来毎週欠かさず視聴するほど「世界の日」のファンだった。自分と同じように海外で慣れない生活をしながら頑張る日人女性の姿を見て、励まされた気持ちになったこともある。 しかしいつからか、番組の一面的なモノの見方や「この国はこういう人の国だ!」というようなステレオタイプが過ぎる決めつけ=洗脳に嫌気がさし、反吐が出るようになった。「あらあら海外って大変ね!」というコメントが飛び交うこの番組は、海外で生活したことのない人にとっては愉快で面白いものなのかもしれないが、海外在住者にとっては不快以外の何物でもない。そう思い、見るのをやめていた矢先、ある友

    テレビが日本人をダメにする『世界の日本人妻は見た』出演拒否された友人の話
    coolworld
    coolworld 2013/06/06
    バラエティに何を求めているのか。
  • 「ほこ×たて」緊急解説

    すでに切削加工業界に身を置く方々にとって、フジテレビの「ほこ×たて」の人気企画、“絶対に穴の開かない金属”VS“どんな金属にも穴を開けられるドリル”は有名ですが、とうとう日曜日のゴールデンタイムに放映されることになり、先ほど、日タングステンに切削工具メーカーOSGが挑戦した様子がお茶の間に流れました。 皆さん、今までにない衝撃の結末に度肝を抜かれたと思います。冷静に考えれば、十分あり得る結果ですが、対決を見守っていたわれわれ業界専門記者軍団も驚きました。この対決、1㎜削るために要した時間はなんと4分以上! 1度目は13分を過ぎたころに材料が乾いた音を立てて割れました。今までにない展開にザワつく現場。再度、撮り直しをしたのですが、2度目も13分を過ぎたころにパシッという衝撃音が響きました。 結果は引き分けです――――。 そこで! 「材料を制するものは加工を制す」を口癖に、製造現場を追い求め

    「ほこ×たて」緊急解説
  • 1