タグ

2013年11月14日のブックマーク (6件)

  • 京都水族館のクリスマスは「オオサンショウウオ」がいっぱい ぬいぐるみ100個を飾り付けたツリー設置へ - はてなニュース

    京都水族館(京都市下京区)は11月25日(月)から12月25日(水)まで、同館の“アイドル”的存在だという「オオサンショウウオ」のぬいぐるみを100個飾り付けたクリスマスツリーを、ミュージアムショップに設置します。さらに店内では、オオサンショウウオの“特大ぬいぐるみ”を10個限定で販売。冬の季節に合うよう、ぬいぐるみには実際に使用できる暖かそうなマフラーが巻かれています。 ▽ 「京都水族館で過ごすクリスマス」~京都水族館オリジナルの二つのクリスマスツリーが登場~(PDF) 京都水族館は「京都水族館で過ごすクリスマス」をテーマに、オリジナルクリスマスツリーの設置や、ワークショップを実施。ミュージアムショップではクリスマスプレゼントにも喜ばれそうな新商品を、カフェではクリスマスの限定メニューを販売します。 2つ設置されるクリスマスツリーのうち、ミュージアムショップには「オオサンショウウオぬいぐ

    京都水族館のクリスマスは「オオサンショウウオ」がいっぱい ぬいぐるみ100個を飾り付けたツリー設置へ - はてなニュース
    coolworld
    coolworld 2013/11/14
    どうしてこうなったw 実物見たい。
  • 女には「創造」が出来ない

    http://anond.hatelabo.jp/20131111183828 http://anond.hatelabo.jp/20131112173817 最近この手のミソジニーな記事がやたら目に付く。 それで続けて書くのもなんだが、こんなやり取りを思い出してしまった。 ---- 某男性「女って、基、創造性が無いよね。どんな分野でも最初から始めたり考え出したのは男ばかりだし」 私「えー、そんなこと無いでしょう。女の作家とか芸術家とか大昔から大勢いるし…日だったら紫式部とか、樋口一葉とか。今だったら少女漫画家とかイラストレーターとかすごい人がたくさんいるし、女のシンガーソングライターなんていくらでも居るじゃない。近代以降なら科学者だって結構居るし」 某男性「でも、それって、たいてい男が始めて苦労して定着させたジャンルに後から入ってきて認められた、ってパターンでしょ。物語や日記だって最

    女には「創造」が出来ない
    coolworld
    coolworld 2013/11/14
    この発言しているのは、かの国の人?
  • 女はみんなこうなんだよなって言い出す人

    私の問題なのに、女はみんなこうだよなって、言い出す人。 いや今の彼氏なんだけどさ。 気分によって変わるよなーとか、能力ないよなーとか。 いや個人によって違うよって、何度言っても伝わらない。 女、でひとくくりにしはじめる。 問題は、目の前の「私」なのに、「女」でひとくくりにするのやめて欲しい。 私のせいで関係ない女の人にまで迷惑がかかってる気がしてきてつらい。 って、増田に書いてみたらどういう反応が来るんだろう。

    女はみんなこうなんだよなって言い出す人
    coolworld
    coolworld 2013/11/14
    なんでそんなのと一緒にいるの?
  • ネット上に「普通の若い女性」が「普通」に存在するということが感覚的にピンとこない - 情報の海の漂流者

    いまはもうネットに接続することが特別でも何でもない普通の行為になっているということを頭の中では理解している。 それでもインターネットを利用する人が少数派で、利用者の男女比が決して1:1ではなかった前世紀の感覚がなかなか消えない自分がいる。 どうも僕にはその辺の女の子がネット上に普通に活動するということがピンと来ないのだ。 毎日普通に外出するだけでその辺の女子小中学生が、スマホやゲーム機で普通にネットに接続していることが当然のように目に映る。 このことから僕の古い認識が間違っていることは、明白なのだが…… 僕が今現在参加しているはてなというウェブサービスの男女比が偏っていることも原因の一つかもしれない。 それに、ネットを利用はじめたころに参加したコミュニティの数少ない「女性ユーザー」の中にネカマの人が相当数混じっていたことも大きいと思う。 僕の古い友達の中にはウルティマ・オンラインやラグナロ

    ネット上に「普通の若い女性」が「普通」に存在するということが感覚的にピンとこない - 情報の海の漂流者
    coolworld
    coolworld 2013/11/14
    単にクラスタの違い。90年代半ばでも音楽系MLなんかには女性も多数参加してて、みんなでライブ行ったりしてた。
  • 「お世話になっております」の世界 - ohnosakiko’s blog

    仕事のメールの冒頭に必ず「お世話になっております」とつけるのは、何故なんだろう。 世事に疎い私だが、最初にそのメールをもらったのは、非常勤で行っている私立学校の教務からの事務連絡だった。こちらはその学校に講師として雇われている、つまり「どちらかというと、こちらがお世話になっている」という感覚があったので、少し戸惑った。 たとえば生徒の親が講師に「お世話になっております」と言うことはあっても、学校側が講師にそれを言うのは変じゃないか? 私は労働力を提供して報酬を貰っているのであって、別に学校を「お世話」したことはないわけだし。 そう思っていたところ、別の勤務先の常勤講師の人から電話があった。その人も冒頭で「いつもお世話になっております。◯◯校の△△です」と言った。私は急いで「こちらこそお世話になっております」と返した。 常勤講師は組織に属する人だから、この場合は学校を代表して喋っているのだろ

    「お世話になっております」の世界 - ohnosakiko’s blog
    coolworld
    coolworld 2013/11/14
    「一般的なビジネスメールでは、」って、なんでメール限定なんだろう?ビジネスマナーの本でも読んだ方がいいんじゃ…
  • 男って女に対して偉そうにいうくせに下心しかないよね

    これ釣り記事なのにほいほい男がレスしよるからきしょいいってんねん。 ほんときしょ。 よく生殖行為のための生理現象なんでしょうがないとかいうけどさあ それで済んでないじゃん じゃあなんでエロビデオ見たり、彼女以外の女を見て勃起したりすんだよ 可愛い子とブスがいたら、可愛い子に優しくしてあげたりするんでしょ 下心まるだしでほんと気持ち悪い。誰もがそんな行動に気づいてるよ。 論破してみろよ どうせ開き直って「女だって…」とかって言い出すんだろうな。 ばっかみたい。

    男って女に対して偉そうにいうくせに下心しかないよね
    coolworld
    coolworld 2013/11/14
    最近の釣り師はネタが雑すぎる。これもゆとりの影響か?