タグ

2015年3月17日のブックマーク (4件)

  • 人を馬鹿にしたブロックくずし

    人を馬鹿にしたブロック崩し [space] でスタート 左右キーで操作 Game Over Score: 0 Replay | Tweet 作者: @yubais

    coolworld
    coolworld 2015/03/17
    アホスwww
  • 宝塚のチケットの取り方

    こんにちは。通りすがりの宝塚ファン(オタと言うには歴が浅い)です。 最近、「見たことないけど一回見てみたい」と言う人が増えてるようなので、ざっとハードルの低い取り方をまとめてみます。 ■基的な宝塚の公演の流れ ・公演と呼ばれる、宝塚大劇場(兵庫県)、東京宝塚劇場での公演。兵庫→東京の順で行われる。兵庫の方が席数が多く、チケットは取りやすい。当日券でS席が出ているのも見かける。 前日になれば翌日の当日券情報が出る。 http://kageki.hankyu.co.jp/ticket/today_takarazuka.html公演以外に、梅田芸術劇場や赤坂ACTシアターなどでの公演、また全国ツアーなどもある。いずれも舞台の形式に大きな違いはないが、宝塚劇場(宝塚大劇場、東京宝塚劇場)のステージには「銀橋」と呼ばれる張り出し部分があり、そこを使った演出も見所。また両劇場ともにオーケスト

    宝塚のチケットの取り方
    coolworld
    coolworld 2015/03/17
    ちょうど見てみたいと話していたところだったのでメモ。
  • 格安SIMのダメなところ教えます - ちるろぐ

    こんちは。ライターのチルドです。 近年、爆発的なスマートフォンの普及により、小学生からお年寄りまで、老若男女がインターネットへ、陽気なマインで愉快にジョインする時代になりました。 そこに登場したのがMVNOと呼ばれる格安SIMです。これはドコモやソフトバンクといった大手通信キャリアが提供する5000円〜7000円の定額データサービスと比べて、通信料が格段に安いのが特徴です。販売はプロバイダーと呼ばれるさまざまな事業者(イオンや家電量販店など) が行っています。 スマートフォン端末とSIMカード、月々1000円程度の基料金を支払うだけでインターネットへ接続できることから、さまざまな事業者が参入して利用者も拡大傾向にあります。 しかし、その安さには理由があります。ひとつは通信速度が遅いこと。もうひとつは通信量が制限されることです。 今回は、その安さにまつわるデメリットについてご紹介していきた

    格安SIMのダメなところ教えます - ちるろぐ
    coolworld
    coolworld 2015/03/17
    1日ごとの容量制限を付けているプランと1か月の合計容量のプランがあるのは知ってるけど、1か月のプランにも1日ごとの制限なんてあるの?
  • うざ

    俺:メシ作って、べて、片付け洗い物中 嫁:(授乳中)いつ終わる? 俺:(何かしてほしいのかな?)手空けました、なんですか? 嫁:いつ終わるか教えて 俺:まだまだ終わんないけどやることあるならやるけど 嫁:寝るの知ってるよね? 俺:知ってるけど。で、何すれば良いですか? 嫁:(無視して搾乳の準備、わざわざ子供抱えたまま) 俺:・・・(うざ。) 嫁:明日何時に出る? 俺:13時に受付だったよね? 嫁:前に送ったけど!!(LINEで) 俺:うん。LINEで確か13時だったよね?(見直す)13時受付でした。 嫁:じゃあ13時なんじゃないの! 俺:・・・(なにそれ。うざ。) 嫁:お昼どうするの? 俺:作るよ 嫁:何時から? 俺:何時からがいいの? 嫁:何時から作るの??出かける前に授乳しないといけないんだけど! 俺:そうでしょ。だから授乳の都合上何時がいいの? 嫁:わかんないよ! 俺:(じゃあ何時

    うざ
    coolworld
    coolworld 2015/03/17
    質問に質問でかえす奴うざ。