タグ

2018年4月25日のブックマーク (4件)

  • 「ジブリパーク」2020年度中に開業へ 愛知 長久手 | NHKニュース

    愛知県長久手市の公園に「スタジオジブリ」のアニメ映画の世界を再現した施設を整備する構想について、愛知県はスタジオジブリ側と協議を進めた結果、4年後の2022年度中の開業を目指すことで合意しました。 県がスタジオジブリと協議を重ねた結果、施設名称を「ジブリパーク」として、4年後の2022年度中の開業を目指すことで合意したことがわかりました。 また、スタジオジブリによる施設の基デザインの一部も明らかになり、このうち、メインゲートには、映画「ハウルの動く城」などで見られる、19世紀末の空想科学的なデザインを取り入れるとしています。 また、映画「耳をすませば」をテーマにしたエリアでは、物語に登場するアンティークショップが再現されるなど、ジブリ作品にちなんださまざまな施設を整備する方針です。 県は、施設の整備を通じて、「自然の叡智」をテーマとした「愛・地球博」の理念を引き継ぎたいとしていて、開業に

    「ジブリパーク」2020年度中に開業へ 愛知 長久手 | NHKニュース
  • カシオ、コンパクトデジカメから撤退へ - 日本経済新聞

    カシオ計算機は24日までに不採算のコンパクトデジタルカメラから撤退する方針を固めた。コンパクトデジカメの出荷台数は激減しており、今後の市場拡大が見込めないと判断したもよう。今後は高付加価値なカメラ製品に特化する方針だ。デジタルカメラ事業は2017年3月期に5億円の赤字だった。コンパクトデジカメの撤退などデジカメ事業の戦略転換や楽器の事業構造の見直しにより、24日に18年3月期の業績予想を下方修

    カシオ、コンパクトデジカメから撤退へ - 日本経済新聞
  • チャリもマナー守れや

    車を運転してると、歩行者やチャリと接触しないようにせなあかんという事にめちゃめちゃ気を使うねん。 今やチャリが車道を走らなアカン以上、いろいろ大変なのはわかるで、 ただ、一言で言うと「明らかな違反行為」をするのだけは止めてくれへん? 以下が車を運転している時によく見る主要な「チャリの違反行為」や(長文ゴメンやで)。 これはワイが東京23区内で運転してるとよく見るやつや。正直他はわからん、それ以外運転したことないねん。 モノによっては「違反行為?知りませんでしたわ〜」みたいなこともあるんちゃうか? ええんやで、次回から気をつけてな。 「法律違反やから」という理由で納得してくれればええんやけど、そうも問屋が卸さんやろうから理由と一緒に書いといたるわ。 1. スマホを見ながらチャリを運転いきなりですまんけど、スマホ見ながら運転は議論の余地がないで。これは普通に危ないやろ。 2. イヤホンやヘッド

    チャリもマナー守れや
    coolworld
    coolworld 2018/04/25
    マナーじゃなくて道路交通法だった
  • 「女のオタクなど存在しない。いたというなら最高裁まで争ってやる」

    ピンフスキーの母 @pinhu_haha 人類で最初に婚活を始めました。 より条件の良い相手を探し求めるあまり、組合せ爆発を起こしてしまい婚活会場は火の海に・・・。 その日から組合せ爆発をお姉さんと呼ばれています。 ピンフスキーの母@婚活女子 @pinhu_haha オタクに女性は含まれません。確かに、中森明夫がイベント内の女性を指して、その容姿をもってオタクとしたことがありましたが、その後、女性を指してオタクと呼ぶ事は定着しませんでした。『重要なのでもう一度言います”女のオタクは存在しません”。』嘘を書くのはやめましょうね。 twitter.com/maggy_xyz/stat… 2018-04-22 12:50:43 ピンフスキーの母@婚活女子 @pinhu_haha 現代においても女のオタクを指すときは「女の」オタクと呼ばれていることに、なんで疑問を持たないのかね?こういう人たちは・

    「女のオタクなど存在しない。いたというなら最高裁まで争ってやる」