タグ

cooshinのブックマーク (3,551)

  • ブログのテーマを新しくしました! 遅ればせながらレスポンシブになりました

    当に今更なんですが、ブログのテーマをレスポンシブで再作成しました! できるだけ見た目が変わらないように作ったのでマイナーアップデート感強いですがw、コードとしてはイチから作り直したので私的にはメジャーアップデートです! あまり見た目は変えませんでした このブログはExcelとかMSOffice系の記事を読みに来る方が多いので、ガラっと雰囲気変えちゃったら違うサイトだと思われちゃうかな、そういうクラスタの方ってあんまりそういう変化は好まないんじゃないかな…、などと思ったりして、見た目はほぼ同じになるように作りました。まぁあと、なんだかんだ気に入ってるからということもあります。 最後に大きく手を加えたのってこの記事だったので、5年くらい使ってましたね…、、ながい…ですね…。。(そうは言ってもちょこちょこ手は加えていましたが。) あっ、あと、今回IE8以下は全く対応してません! アクセス解析見

    ブログのテーマを新しくしました! 遅ればせながらレスポンシブになりました
    cooshin
    cooshin 2018/03/23
  • 成功する人と成功しない人の3つの違い

    同じ大学に入ってもその後の人生は人それぞれで社会人になると圧倒的に差がついてしまう。同じ程度の学力があるはずなのに、なぜそこまで差がつくのだろうか? 社会的成功という点において3つの重要な要素を指摘した漫画を紹介したい。 (1)成功する人は行動力がある。中途半端に賢い人はリスクに着目してしまい、行動の足枷になる。 (2)成功する人は経験者に相談する。成功しない人は身の回りの人と雑談するだけ。 (3)成功する人は切り替えが早く、未来志向。成功しない人は過去にとらわれて生きる。 出典:https://twitter.com/micorun/status/972407995014438917 非常に興味深い漫画だ。特に1つ目の行動と思考を解説した箇所は秀逸。リスクをとって勝負しない者は賢いわけではなく、ただの臆病者だということに気付かされる。 netgeekでは以前からホリエモンこと堀江貴文氏の

    成功する人と成功しない人の3つの違い
    cooshin
    cooshin 2018/03/12
  • Feedly公式ボタンの常時SSL(https)対応と、404エラー(”API version not found”)が出た時のトラブル解消法 | ブログサポーターGamitaka

    どうも、ブログサポーターがみたか(@gamitaka02)です。 WordPressを「http(非SSL)」から「https(常時SSL)」にすると、ブログ内のいろんなところで修正が必要になってきます。 今回の記事で書いていく「Feedly」についても同じで、公式ボタンを使っている場合は画像を使っているため、コードを修正しないと保護された通信(緑の鍵)になりません。 また、2018年1月より?FeedlyのAPIが変わったらしく、公式ボタンを押してもエラーが出るという不具合が発生しており、こちらについても対策を書いていきますので、参考にしていただけたらと思います^^

    Feedly公式ボタンの常時SSL(https)対応と、404エラー(”API version not found”)が出た時のトラブル解消法 | ブログサポーターGamitaka
    cooshin
    cooshin 2018/03/07
  • モウリーニョ監督がマティッチに試合中渡したメモの内容が面白い!

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    モウリーニョ監督がマティッチに試合中渡したメモの内容が面白い!
    cooshin
    cooshin 2018/02/28
    粋だなぁ
  • 遂に紙ノート卒業!?Noteshelfの使い方と機能レビュー【iPad人気手書きノートアプリ】 | KERENOR { ケレンオール }

    注目久々にNoteshelfを使ってみたら、ノートのデザインが変更されていたり機能が増えていたりと大分仕様が変わっていました。記事は少し前に書いたものなので、画像などが異っています。 この記事では、実際にいくつかダウンロードして使ってみたiPadのノートアプリの中のひとつ、「Noteshelf」をご紹介します。 ノートの作成方法や管理・編集、Noteshelfならではの機能などなど、この記事ひとつで「Noteshelfで何ができるか」が分かります。買おうか迷っている人、買う前に機能をおさらいしておきたい人のお役に立てると幸いです。

    遂に紙ノート卒業!?Noteshelfの使い方と機能レビュー【iPad人気手書きノートアプリ】 | KERENOR { ケレンオール }
    cooshin
    cooshin 2018/02/20
  • 【奇跡の著作権ルール】クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの使い方

    どうも、ブログ集客の先生をしています。ジュンイチです。 突然ですが、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(略して「CCライセンス」)という奇跡の著作権ルールを知っていますか? ブログをやっていると、どうしても記事の中に他のサイトの写真などの画像を入れたくなることがありますよね。そこで、気になるのが著作権の問題。 「この画像って勝手に使っていいのかなぁ…。」 「引用して使うとしても、どんな情報を出典情報として書いたらいいのかなぁ…。」 こんな風に迷います。 そんな時にクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが活躍します。CCライセンスが記載された画像は、決まったルールを守れば胸を張って使えます。 罪悪感0ゼロ。背徳感0ゼロです。 スッキリした気持ちで画像が使えるようになります。 という事で、今回はブログをやっているからには知っておくと損のないクリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて一緒に勉強

    【奇跡の著作権ルール】クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの使い方
    cooshin
    cooshin 2018/02/15
  • functions.phpを編集するなら「Code Snippets」を使うべし

    記事の概要 あなたはWordpressのカスタマイズをどれだけ行っていますか?WordPressのカスタマイズの方法によっては”functions.php”を編集することもあるでしょう。 しかし、”functions.php”はテーマを更新すると編集した内容が消えてしまいます。テーマを更新するたびに何度も同じ内容を編集し直すのは面倒ではありませんか? この記事では、そういった悩みを解決できる「Shea Bunge」氏の「Code Snippets」を紹介します。 「Code Snippets」とは? 「Code Snippets」とは導入することで”functions.php”を編集したのと同等の効果を得られ、また、テーマを更新しても内容がリセットされないという素晴らしいプラグインです。 「Code Snippets」の導入方法

    functions.phpを編集するなら「Code Snippets」を使うべし
    cooshin
    cooshin 2018/02/13
  • ブログのアイキャッチ画像作成に!無料のWEBサービス6選 - ぱるろぐ

    ブログ運営をしていると必要になってくる、記事ごとの「アイキャッチ画像」。 「どの画像を使おうかな」「文字入れしたいけど、気に入るフォントがない」「編集ソフト入れるのめんどくさいよ」そんなお悩みを解決します。 自由度が高い 無料 以上2点を重視し、これを満たすようなWEBサービスをまとめました。 この記事を読めば、ステキなアイキャッチ画像を作る手段が手に入るハズ。それでは見ていきましょー! アイキャッチ画像の加工・編集ができるWEBサービス Canva [colwrap] [col2] [/col2] [col2] 『Canva』はWEB上で画像を加工・編集できるデザインツールです。 自由度がカナリ高く、YouTubeサムネイルからポスター、履歴書まで作成できるテンプレートがあります。もちろんテンプレートだけではなく、画像サイズも指定して完全オリジナルで作れます。私もアイキャッチ画像・記事内

    ブログのアイキャッチ画像作成に!無料のWEBサービス6選 - ぱるろぐ
    cooshin
    cooshin 2018/02/13
  • WordPress:多言語サイト制作時に便利なプラグイン「Bogo」のカスタマイズ備忘録 - NxWorld

    WordPressを利用して多言語サイトを制作する際に便利なプラグイン「Bogo」の使い方やちょっとしたカスタマイズの備忘録です。 紹介している方法は、WordPress Ver 4.9.2とBogo Ver 3.1.4で確認等行ったものです。 言語スイッチャーを設置 言語を切り替えるためのリンクを出力してくれる言語スイッチャーを特定の記事のみで表示させるといったような使い方をしたい場合は、エディタなどに下記ショートコードを記述することで設置できます。

    WordPress:多言語サイト制作時に便利なプラグイン「Bogo」のカスタマイズ備忘録 - NxWorld
    cooshin
    cooshin 2018/02/05
  • 大人はマフラーをこう巻く!こなれた巻き方3選 | メンズファッション | LEON レオン オフィシャルWebサイト

    大人はマフラーをこう巻く!こなれた巻き方3選長めのマフラーはシンプルに巻くのが一番。ふんわりとした無造作感を残すのがお洒落に差をつけるコツです。 CREDIT :写真/人物・谷田政史(CaNN)、静物・林 敏一郎、蜂谷哲実、柳川夏子(すべてFOREST) スタイリング/四方章敬(code)、ヘアメイク/古川 純 文/竹内虎之介(シティライツ)、吉田 巌(十万馬力)、池田保行(04)、長谷川 剛(04) FEATURE:特集FASHIONモテるお洒落のテクニック ちょっと長めのマフラーは、結局のところシンプルに巻くのが一番。コテコテしたピッティ巻きなんかもかつては流行りましたが、ベーシックな装いが旬な今はやや頑張りすぎに映るきらいも……。ひと巻きして垂らしただけ、あるいはグルグル首に巻きつけただけ、そんな計算された無造作感が粋な男を印象づけるのです。

    大人はマフラーをこう巻く!こなれた巻き方3選 | メンズファッション | LEON レオン オフィシャルWebサイト
    cooshin
    cooshin 2018/01/30
  • Web制作者のためのおすすめChrome拡張15

    2018年1月16日 Webサイト制作, 便利ツール 普段使っているChromeをより便利にしてくれる拡張機能。私も様々なものを入れていますが、その中でもWeb制作時に使える便利拡張をいくつか紹介します。Firefoxに対応しているものもありますよ! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Web Developer Chrome拡張|Firefox Add-on|GitHub|公式サイト Webに携わる人は入れておいて損はない拡張のひとつ!長年利用させていただいてます。1クリックでCSSJavaScriptを無効化したり、画像の非表示、様々なデバイスサイズでの表示、クラスやID名の表示、定規やカラーピッカーまで揃っています!カラーピッカーはCSSで定義されたものだけでなく、画像からも抽出できるのがすごい。日語版もあるので試してみてくださいね。 CSS Peeper Chrome拡張

    Web制作者のためのおすすめChrome拡張15
    cooshin
    cooshin 2018/01/16
  • iPadを買ったら入れておきたいアプリ53選

    心からおすすめできるiPadアプリだけを集めました。「便利&必須」「情報収集」「エンタメ」「写真加工&クリエイティブ」「ビジネス」というようにジャンル別に紹介していきます。ほとんどが無料で使うことができます。 記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

    iPadを買ったら入れておきたいアプリ53選
    cooshin
    cooshin 2018/01/08
  • W3 Total Cacheの設定方法とアンインストール時の注意点

    W3 Total Cacheのインストール、有効化 ダッシュボードから『プラグイン』⇒『新規追加』と進み、プラグインの検索窓に『W3 Total Cache』と記入しエンターをクリックします。すると、一番上に表れるので『今すぐインストール』をクリックします。 インストールが終わったら有効化しておきます。 W3 Total Cacheの有効化が完了すると、ブログの管理画面に『Performance』という項目が追加されました。 『Performance』にマウスカーソルを乗せるとたくさん項目が表れるので、『General Settings』をクリックします。 General Settings General 特に変更の必要はありません。 Page Cache サイトの表示速度を高速化させる重要な項目なので『Enable(有効)』にチェックを入れます。その下に『Page cache metho

    W3 Total Cacheの設定方法とアンインストール時の注意点
    cooshin
    cooshin 2018/01/08
  • 便利なWordPressの条件分岐16パターン:カスタマイズで活躍するものを厳選!

    便利なWordPressの条件分岐16パターン:カスタマイズで活躍するものを厳選!
    cooshin
    cooshin 2018/01/07
  • 良質なコンテンツとは:良い記事を書くための14のポイント

    最近では、SEO対策として「良い記事を書こう」「良質なコンテンツを作ろう」とよく言われます。しかし、多くの場合、その具体的な定義や目安は説明されません。 明確な答えはGoogleの中の人でさえ分かっていないのかもしれませんが、仮説であっても自分なりの答えを持っておくことは重要なはずです。今回は、当サイトが考える「良質なコンテンツの定義」を14点紹介します。※ あくまでも当サイト管理人の意見であることにご注意ください。 良質なコンテンツ:14の定義 1. 主題が明確であること 1つの記事では、1つのテーマについて書きます。言うまでもなく「美味しいご飯のお供」の話と「アメリカの大統領」の話は、1つの記事に書くべきではありません。 SEOを強化したいのであれば「何というキーワードで、検索ユーザーに訪れてきてもらうか」まで考えると、記事が書きやすくなります。 2. ユーザーが探している答えを、すぐ

    良質なコンテンツとは:良い記事を書くための14のポイント
    cooshin
    cooshin 2018/01/07
  • 最強のブログ運営ツール21選:おすすめの執筆ソフトやデザインツールまとめ

    最近「サルワカの更新や運営にどんなツールを使っているのか」と聞かれることが増えてきたのでまとめておきます。今まで試してきた無数のツールの中の生き残った心からおすすめできるツールたちです。参考になれば幸いです。 おすすめのブログ運営ツール 1. 記事執筆スピードが劇的に上げる Mars Edit 最強の記事執筆用のMacアプリです。このアプリを使いはじめてから執筆スピードが2倍くらい上がりました。 このアプリのスゴイところは、編集画面に打ち込んだ内容がリアルタイムでプレビュー画面に表示・反映される点です。つまり、実際の表示を見ながら編集することができるのです。また、画像のアップロードのラクさや、操作の軽さ、落ちてしまったときのバックアップ保存機能なども充実しており、当に快適に執筆を進めることができます。ちなみにWordPressだけでなく、はてなブログ等にも対応しています。 2017年末に

    最強のブログ運営ツール21選:おすすめの執筆ソフトやデザインツールまとめ
    cooshin
    cooshin 2018/01/07
  • 分かりやすい文章の書き方:今すぐ実践できる10のコツ

    今回は「読む人が理解しやすい文章を書くためのコツ」を紹介していきます。どれも今すぐ実践できるような簡単なものです。 文章の書き方1:簡潔に書く 1-1. 無駄な表現を削る 「省いても伝わる内容が変わらない文」=「不要な部分」です。 後回しにするよりも、なるべく迅速に取り掛かった方が良いのではないかと思います。 なるべく迅速に取り掛かりましょう。 1-2. 一文内で同じ単語を繰り返さない 同じ単語が頻繁に繰り返されると、まわりくどい印象を与えてしまいます。文脈から明らかに推測できる内容は思い切って削りましょう。 このデザインの参考書を読めば、デザインの基を簡単に理解できます。 この参考書を読めば、デザインの基を簡単に理解できます。 1-3. 一言にまとめる 詳しく説明することが「分かりやすさ」につながるとは限りません。文章が長いほど、要点が埋もれやすくなるからです。 送って頂いた商品を送

    cooshin
    cooshin 2018/01/07
  • iPadがサブディスプレイに!アプリ「Duet Display」の使い方

    iPadを持っているのであれば、是非おすすめしたいのが「iPadPCのサブディレクトリとして使う」ことです。

    iPadがサブディスプレイに!アプリ「Duet Display」の使い方
    cooshin
    cooshin 2018/01/07
  • 30 Examples of Material Design Palette Color Usage

    Easily find the best Material color for your projects. Here is 30 color combination based on material design color palette. By clicking color sample bar, You can check usage example in material design UI. Each of color combinations consists of following three kinds of colors. (1) Main (2) Optional (3) Accent For details, see Google Guideline. Contents

    30 Examples of Material Design Palette Color Usage
    cooshin
    cooshin 2018/01/06
  • モンドセレクションって本当に価値があるの?金賞だらけの実態

    多すぎて疑わしいモンドセレクション。水道水も受賞してるし、そこらじゅうに金賞受賞!の製品があるし・・・。しかし、正しく理解すれば納得の理由です。 詳しい解説へスキップ

    モンドセレクションって本当に価値があるの?金賞だらけの実態
    cooshin
    cooshin 2018/01/06