タグ

2015年2月16日のブックマーク (4件)

  • ブックマークコメントの錯誤について

    それ自体としては大した話ではないのですが、現在進行形で歴史修正主義者が展開しているプロパガンダと関わることなので、一応コメントしておきます。今朝公開した「『見なかった』証言の詐術」という記事に対するはてなブックマークコメントについてです。 bahrelghazali そういえば、産経が「慰安婦を理由に、アメリカの日人児童がいじめられている」という記事に対し、日の左翼は「そんな話は知らない」という僅かな証言だけを根拠に、いじめは存在しないと断定したっけ。(http://b.hatena.ne.jp/entry/nogawam.blogspot.com/2015/02/blog-post_16.html) このコメントがはらむ誤りは2つあります。秦郁彦氏が言っているのは「見ていない」という証言をいくら集めても「確実な目撃者が二人現れたら」火事は起きたのだと判断して当然だ、ということです。し

    coper
    coper 2015/02/16
    気にする点はごもっとも。従軍慰安婦の件で子供がいじめられているという話は伝聞ばかりだが、南京事件での捕虜殺害は目撃証言や裏付ける記録があるという点が異なる。
  • 朝雲寸言(2015年2月12日付)

    過激派組織「イスラム国」による日人人質事件は残念な結果となった。悔しい気持ちはわかるが、自衛隊が人質を救出できるようにすべきとの国会質問は現実味に欠けている。 人質救出は極めて困難な作戦だ。米軍は昨年、イスラム国に拘束されている二人のジャーナリストを救出するため、精鋭の特殊部隊「デルタフォース」を送り込んだが、居場所を突き止められずに失敗した。 作戦に際し、米軍はイスラム国の通信を傍受し、ハッキングもしていたに違いない。さらに地元の協力者を確保し、方言を含めて中東の言語を自在に操れる工作員も潜入させていたはずだ。もちろん人質を救出するためであれば、米軍の武力行使に制限はない。それでも失敗した。 国会質問を聞いていると、陸上自衛隊の能力を強化し、現行法を改正すれば、人質救出作戦は可能であるかのような内容だ。国民に誤解を与える無責任な質問と言っていい。 これまで国会で審議してきた「邦人救出」

    coper
    coper 2015/02/16
    さすが、当事者になる人達と密接な立場だけあって、とても冷静で現実的。
  • 【長州「正論」懇話会】萩生田光一総裁特別補佐 「すべての戦犯は国会決議で名誉回復した」「日本の名誉回復元年に…」(1/13ページ) - 産経ニュース

    長州「正論」懇話会の第7回講演会が11日、山口県下関市のシーモールパレスで開かれ、自民党の萩生田光一総裁特別補佐が「日の誇りと名誉回復元年に」と題して講演した。講演の詳細は次の通り。 ◇ 山口の皆さん、こんにちは。ご紹介を頂きました衆議院議員の萩生田光一です。日はこのすばらしい会に講師としてお招き頂き、心からお礼を申し上げます。しかも今日は建国記念日。わが国にとって大切な節目の日です。先ほど安徳天皇を祀った赤間神宮を参拝し、身を清めてからこちらに参りました。国の弥栄(いやさか)を皆さんと祝いながら、今日の出会いが少しでもお役に立てればと思います。 「萩生田って誰だ?」と思った方もいるでしょう。 自民党には430人の国会議員がいます。カテゴリーに分けると「戦わない政治家」と「戦う政治家」。私は間違いなく後者の代表格だと自認しています。 また、自民党議員には、全国的知名度は高いけど党内で信

    【長州「正論」懇話会】萩生田光一総裁特別補佐 「すべての戦犯は国会決議で名誉回復した」「日本の名誉回復元年に…」(1/13ページ) - 産経ニュース
    coper
    coper 2015/02/16
    サンフランシスコ講和条約に基づく戦犯は日本の国会で名誉回復しても戦犯であることに変わりない。日本国法令に基づく判決・刑ではないので。
  • 【歴史戦第9部 南京攻略戦 兵士たちの証言(1)】「城内空っぽ。誰もいなかった」「虐殺あるはずない…」(1/7ページ) - 産経ニュース

    「城内は空っぽでした。兵隊どころか、住民も、誰もおらんでした」 南京攻略戦に参加し、昭和12年12月13日の陥落後に南京城に中華門から入城した元陸軍第6師団歩兵第47連隊の獣医務曹長、城光宣(じょうこうせん)(98)の目の前には、無人の市街地が広がっていた。 少し前まで、門をめぐって日中両軍の激しい攻防戦が繰り広げられていたが、壊滅状態になった中国軍兵士が城外へ一斉に逃げ、城内は一転して静寂に包まれていた。中に入ると、厚さが約40センチもある門扉の内側に、進入を阻むための土嚢(どのう)ががっちりと積まれていたのを覚えている。 南京城の広さは約40平方キロメートル、JR山手線が囲む面積の3分の2程度だ。城内には、れんが造りの平屋の民家が多かったが、どれも無人だった。住民らは城内に非武装中立地帯として設けられた「安全区」に逃げ込んでいた。 「無抵抗の民間人を殺すのが虐殺。だが、人がおらん以上、

    【歴史戦第9部 南京攻略戦 兵士たちの証言(1)】「城内空っぽ。誰もいなかった」「虐殺あるはずない…」(1/7ページ) - 産経ニュース
    coper
    coper 2015/02/16
    偕行社の"証言による『南京戦史』"を読めと言いたい。「自分は見ていない」という証言はある一方、事件の存在を否定することができない証言や記録があることは確認済み。