タグ

2018年11月4日のブックマーク (2件)

  • 入管法改正案の最大の問題は「事実上の移民政策であること」ではなく、政府がそれを認めないことである(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月2日、政府は出入国管理法の改正案を閣議決定し、条件によっては永住権の取得に道を開く外国人の単純労働者の受け入れを認めたが、今回の決定の最大の問題は事実上移民の受け入れに舵を切ったことではなく、「労働力の受け入れであり移民政策ではない」とタテマエで実態を覆い隠そうとする政府の姿勢そのものにある。 「移民政策ではない」 今回の入管法改正に関して安倍首相は「深刻な人手不足に対応するため、即戦力を期限付きで受け入れる」と重要性を強調しているが、野党から「そもそも人手不足がどの程度あるのか不明確」、「人数の上限が定められていない」といった批判が出ているだけでなく、自民党や保守派からも批判が噴出している。後者の批判は主に「事実上の移民政策ではないか」に集中している。 これに対して、首相は「いわゆる移民政策ではない」と力説しているが、今回の決定が外国人定住者を増やす方針に転じたものであることは間違

    入管法改正案の最大の問題は「事実上の移民政策であること」ではなく、政府がそれを認めないことである(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2018/11/04
    奇妙な理屈を重ねることで、「人」としての扱いを十分に受けられない、単なる「労働力」としての立場を制度的に作り出してしまわないか心配。悪評高い技能実習生制度の拡大版にならないことを願いたい。
  • 「文化の日」が「明治の日」に変えられる? 安倍首相と日本会議が推し進める明治=大日本帝国復活キャンペーン|LITERA/リテラ

    文化の日」が「明治の日」に変えられる? 安倍首相と日会議が推し進める明治=大日帝国復活キャンペーン きょうは「文化の日」だ。1946年のこの日に現在の日国憲法が公布され、その2年後、憲法の精神に基づいて「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日として文化の日は生まれた。 しかし、そうした「文化の日」の考えを全否定するような動きが、近年広がっている。サイトで繰り返し批判しているが、「文化の日」を「明治の日」に変えよう、というものだ。 きょうは明治天皇の誕生日であり、戦前の1926(昭和元)年に「明治節」が制定された。「明治の日」に改めようと祝日法改正を目指す団体「明治の日推進協議会」は〈明治時代を振り返ることを通じて国民としてなすべきことを考える契機にした方が良い〉と主張している。 同団体が10月29日にマスコミをシャットアウトし衆議院第二議員会館でおこなった集会には、稲田朋美・元防衛

    「文化の日」が「明治の日」に変えられる? 安倍首相と日本会議が推し進める明治=大日本帝国復活キャンペーン|LITERA/リテラ
    coper
    coper 2018/11/04