タグ

2023年2月24日のブックマーク (4件)

  • コンビニ弁当で「値上げ実感」、質問通告「不要」 植田日銀総裁候補:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コンビニ弁当で「値上げ実感」、質問通告「不要」 植田日銀総裁候補:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2023/02/24
    質問通告不要の意味するところは「オレは政治家ではない」ということだと推察。国会答弁の巧拙ではなく金融政策運営に注目せよということかと。
  • 『Colaboを支える会』が起こしたRT罪問題。暇空茜さんの提訴が、Colabo裁判に与える影響を検証してみる|古賀氏郷|note

    すいません。 前回記事の最後に、次回記事ではColaboの架空の経費計上の問題を、一般社団法人法の観点から検証していきます……、と書きましたが、急遽予定を変更させていただきました。 暇空茜さんの提訴が今後の裁判に与える影響を分析したこのツイートが、あまりに反響が大きいので、これはちゃんと記事に書いておかないとな……、と考えた次第です。 なお記事の執筆と掲載に際し、筆者は実在する人物や団体への誹謗中傷や、名誉毀損など法令違反をする意図が無いことを、ここに宣言しておきます。 去る2023年2月18日、Colabo問題やWBPC問題を追求し続けている暇空茜さんが、著名フェミニストで『Colaboと仁藤夢乃さんを支える会』の呼びかけ人である、北原みのりさんを提訴しました。 この『Colaboと仁藤夢乃さんを支える会』(以下、支える会)はColaboの公認の支援団体です。 同会はTwitterに公

    『Colaboを支える会』が起こしたRT罪問題。暇空茜さんの提訴が、Colabo裁判に与える影響を検証してみる|古賀氏郷|note
    coper
    coper 2023/02/24
    話はそんなに単純ではない。元のツイートは、記者会見を目立たせないために宮台氏を刺したという推理の否定として出てきたもの。殺害の示唆というには相当に飛躍した解釈が必要。
  • 侵略国はなくせない、この戦争が突き付けた厳しい現実

    G7議長国の日。岸田首相はイニシアチブを発揮できるか(SIMONA GRANATI/GETTYIMAGES) 昨年2月24日に勃発したロシアによるウクライナ侵攻から、間もなく1年が経過しようとしている。 昨年秋、東部ハルキウ州および南部ヘルソン州での大規模反転攻勢で、ウクライナは2月24日以降にロシアに占領された領土の40%を解放したとされる。 だが、それでもなお、2014年に併合されたクリミア半島などを含む全国土の約20%をロシアに占領された状況にあり、現在展開中の戦線の長さは1500キロメートルに及ぶとされる。ロシアは昨年10月以降、ウクライナ全土に対する民生インフラへの攻撃も続けており、ウクライナの国民生活は困窮を極めている。 現在ロシアは膠着した戦況を変化させるため、次の一手を繰り出すタイミングを見計らっているとされる。ウクライナ当局者は、ロシアが今年2月以降にキーウ再侵攻を含む

    侵略国はなくせない、この戦争が突き付けた厳しい現実
  • 蔵書11万冊廃棄、代わりに購入したのは…学校現場から不満の声 広島県立学校図書館リニューアル | 中国新聞デジタル

    広島県教委は21日に公表した内部調査結果で、県立学校の図書館リニューアル事業の指導を依頼している児童文学評論家の赤木かん子氏(東京)との取引に「違法性はない」と結論付けた。ただ、赤木氏が関わった15校で、改装に伴い11万冊余りの蔵書を廃棄。学校現場からは、代わりに小学生向けの赤木氏の著書を購入させられたなどといった不満の声が出ている。 ⇒【関連記事】赤木かん子氏らに謝金など1068万円支払い、法令違反なしと結論 高校に小学生向けのや紙芝居 県教委は2018~22年度、県立高22校などで図書館をリニューアルした。改装後、来館者数が増えた▽を活用して調べる生徒が増えた▽授業での利用が増えた―と評価する学校もある。平川理恵教育長は「学校を変える一つの方法として有効だ」と成果を強調している。 県教委は、赤木氏が関わった15校で11万1490冊を廃棄したと説明する。代わりに

    蔵書11万冊廃棄、代わりに購入したのは…学校現場から不満の声 広島県立学校図書館リニューアル | 中国新聞デジタル
    coper
    coper 2023/02/24
    2022年に発覚した官製談合疑惑は懇意のNPOと入札前に事前交渉したというもの。今度は懇意の評論家に謝金を払って学校図書館リニューアルの指導を依頼。何だかグダグダな感じ。