タグ

2024年4月26日のブックマーク (8件)

  • 吉村知事が言った「0歳児投票」って、一応、以前から学問的な議論の俎上には上がってますからね!? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    大阪知事「0歳児に選挙権を」 人口減対策、政策転換が必要 2024/04/25 大阪府の吉村洋文知事は25日の記者会見で、人口減少をい止める政策実現のため、0歳児から選挙権を認めるべきだとの考えを示した。「子どもが政治的影響を持つ仕組みになれば、政治家もその方向を向く」と述べ、転換を促す必要性を指摘。市町村の4割超に「消滅可能性」があるとする民間組織の報告書公表に関する質問に答えた。 共同代表を務める日維新の会は、教育無償化をはじめ将来世代を重視した政策を掲げる。岸田政権との違いをアピールする狙いもありそうだ。 吉村氏は「人口減は日全体の問題で、このままではじり貧だ」とし、0歳児選挙権は、成人するまでは保護者が投票を代理する想定だと説明した。 ブクマ [B! 吉村洋文] 大阪知事「0歳児に選挙権を」 人口減対策、政策転換が必要 | 共同通信 こっちもな。 news.yahoo.co.

    吉村知事が言った「0歳児投票」って、一応、以前から学問的な議論の俎上には上がってますからね!? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    coper
    coper 2024/04/26
    学問的な議論の俎上に挙がるということと、実際の社会に適用することとの間には大きな乖離がある。ノージックのリバタリアニズムはどれだけ反映されたか、フリードマンが主張した医師免許廃止は実現したか。
  • 全国唯一の「スカイレール」 収支悪化だけではない廃止の理由 | 毎日新聞

    広島市の高台にある住宅地とふもとを結ぶ全国唯一の公共交通機関「スカイレール」が4月30日を最後に26年の歴史に幕を下ろす。モノレールとロープウエーを組み合わせた画期的な交通システムとして開業当時は国の運輸白書でも評価されたが、その役目を終える。終了を決定付けたのは、運行収支の悪化だけではないスカイレール特有の事情だった。 ゆっくりと走行するゴンドラから外を眺めると、一戸建てが建ち並ぶ住宅街がジオラマのように広がる。緑あふれる公園も見え、抜群の眺望が広がる。 スカイレールは1998年8月に開業。広島市中心部から北東の住宅地「スカイレールタウンみどり坂」(安芸区)にある「みどり中央駅」と、最寄りのJR山陽線瀬野駅に接続する「みどり口駅」間の1・3キロを約6分で結ぶ。住宅地の約2200世帯、約7200人の足として、2021年度は約47万6000人が利用した。

    全国唯一の「スカイレール」 収支悪化だけではない廃止の理由 | 毎日新聞
    coper
    coper 2024/04/26
    残念な”素晴らしい技術”の典型例。「ここ以外に使い道がある?」「品質落とさずに量産できる?」「持続的に保守できる?」これらのどれかが欠落している。
  • なぜ免許とマイナカード「24年度末」に一体化? 紛失時はどうなる? 一体化でどんな影響ある?

    政府は、2024年度末までに運転免許証とマイナンバーカードの一体化についての運用を開始すると明らかにしています。 では、免許保有者にはどのような影響があるのでしょうか。 2024年12月2日以降、健康保険証の新規発行は中止され、その後はマイナンバーカードと健康保険証を一体化させた「マイナ保険証」の利用が基となります。 さらに政府は健康保険証だけではなく運転免許証や、中長期滞在の外国人に交付される在留カードについてもマイナンバーカードと一体化する方針を示しており、運転免許証については2024年度末までに一体化の運用が開始される予定です。 運転免許の保有者数は2023年時点で8186万2728人と非常に多いですが、マイナンバーカードとの一体化に際して、免許保有者にはどのような影響があるのでしょうか。 そもそも運転免許証とマイナンバーカードの一体化は、マイナンバーカードのICチップに免許証の交

    なぜ免許とマイナカード「24年度末」に一体化? 紛失時はどうなる? 一体化でどんな影響ある?
    coper
    coper 2024/04/26
    レンタカーを借りるときなど本邦行政機関以外に運転免許を持っていることを証明する必要がある場面はどうすればよいのだろうか。>運転免許証とマイナンバーカードの一体化
  • 株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?

    株価が25日も値下がりし、一時は4万1000円を超えていた日経平均ですが、その高値からは3000円以上、値下がりしていて、新NISAを始めたことを後悔する投稿も相次いでいます。 25日、日経平均株価は24日より831円余り下げて3万7628円。再び3万8000円台を割り込みました。 異変が起こったのは19日。終値が3年ぶりに1000円以上、下落したのです。要因は中東情勢の緊迫。イスラエルによるイランへの攻撃の報道を受け、一時1300円以上、下落しました。 今年に入って上昇を続け、一時4万円の大台を突破した株価。さらに、より投資が身近になる新NISAが始まり、投資熱が高まるなかでのこの大幅下落。SNSには悲鳴にも似た声が…。 Xへの投稿 「毎日、資産が減り続ける。NISAは何かの陰謀か?」 「貯蓄より投資と言われてだまされた。もうかるって言ったじゃないか」 資産運用の後押しは岸田政権の肝煎り

    株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?
    coper
    coper 2024/04/26
    かつての職場(大企業)に「減るのが嫌だから確定拠出年金は全て元本確保商品に」という同僚が多数いたが、その人たちの何割かは「新NISAに騙された」とか言っているような気がする。
  • 参院が市井紗耶香氏の議員辞職許可 在職わずか93分で戦後最短:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    参院が市井紗耶香氏の議員辞職許可 在職わずか93分で戦後最短:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2024/04/26
    立候補して当選した人が就任を辞退するはずがないという前提で、選挙から時間が経過した繰り上げ当選だと事情が変わって就任できないこともある状況は想定していないのだろう。
  • 学生のためのお薦め図書リスト | 筑波大学 比較文化学類公式ホームページ

    比較文化学類では、学生のみなさんに、自主学修として広く読んでほしい図書を選定しました。 リストは「まず読みたい図書100」と「次に読みたい図書100」の二つに分かれています。それぞれに、専門の枠にとらわれない「全学生向きの図書」と、「領域・コースの学習に関する図書」が挙げられています。自由に参照して、読みたいを見つけるための一助としてください。 もちろんこのほかに、授業等で紹介される図書を読むことや、自分で読むべきを探すことも重要です。読書は、ある問題についての体系的な知識を獲得したり、複雑な情報を受け止めながら思考を深め、自分の問題意識を磨いていくために、きわめて重要な知的レッスンの場となります。できれば読書記録を作り、感じたことや考えたことをまとめたり、気に入った文章を引用して書き留めたりするとよいでしょう。 みなさんがこのリストを活用して、書物の世界を大いに楽しみ、刺激を得てくれ

    coper
    coper 2024/04/26
    これを見て「こんなの全部読めるわけない」と完全に放棄するか、「少しでも読んでみよう」と喰らいつくか、この先の知識・教養の水準の差はここでつく。
  • 函館、「悲願」の北海道新幹線直通 整備費160億円が呼ぶ波紋 快走/迷走 伸びる新幹線(4) - 日本経済新聞

    「これは市民と地域の悲願だ」。3月29日、北海道函館市長の大泉潤は北海道新幹線の函館駅乗り入れに改めて強い意欲を示した。2023年4月の市長選で大泉が掲げたのは、新幹線乗り入れに関する調査の実施だ。この日、市は調査報告書を公表し160億円前後の整備費で乗り入れが可能とした。現在の北海道新幹線の終点、新函館北斗駅は函館駅から約20キロ離れている。新函館北斗と函館間は、在来線に乗り換えて移動する

    函館、「悲願」の北海道新幹線直通 整備費160億円が呼ぶ波紋 快走/迷走 伸びる新幹線(4) - 日本経済新聞
    coper
    coper 2024/04/26
    整備費の金額やそれを確保するスキームも重要なのだが、収益性の話が聞こえてこない。整備費に見合う収入が得られるならば整備費で揉める必要はない。
  • 選挙妨害と「こんな人たち」 阿比留瑠比の極言御免

    当時の安倍晋三首相の応援演説会場で「安倍やめろ」と書かれた垂れ幕を掲げる人々=平成29年7月1日、東京都千代田区 (納冨康撮影)28日投開票の衆院東京15区補欠選挙戦では、特定の候補者が他の候補者の演説場所で大声を上げるなどの妨害行為を繰り返し、街頭演説の事前告知ができない異常事態が生じている。有権者にとっては、候補者の主張に耳を傾ける機会を奪われることになり、民主主義の根幹を揺るがす大問題だともいえる。 だが、「こんな事態」を招いたのは誰か。安倍晋三元首相の演説を組織的、継続的に妨害していた集団を「表現の自由だ」と無理やりかばい、正当化し、逆に彼らを「こんな人たち」と呼んだ安倍氏を一方的に批判してきたマスコミや野党だったのではないか。 安倍氏は平成29年7月の東京都議選の街頭演説で、毎回のように演説会場に来ては「安倍辞めろ」と連呼する同じ顔触れの集団について訴えた。

    選挙妨害と「こんな人たち」 阿比留瑠比の極言御免
    coper
    coper 2024/04/26
    聴取の野次を容認したことが、拡声器や物理的接触で他の候補者の演説を妨害する候補者の登場を招いたという飛躍した理屈。頭の悪い人だけが頷く産経新聞クオリティの論説。