2020年7月20日のブックマーク (14件)

  • はてなブログにおける正しい本心の表現方法(案)。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今日は、はてなブログにおける正しい心の表現方法(案)です。 パソコンで記事を書く。 で、注目するのは『打消し』。 正しい心の表現方法(案)。 編集後記 パソコンで記事を書く。 私はパソコンではてなの記事を書いています。 パソコンで記事を書く時の『記事を書く』の画面はこんな感じです。 ここから文字を入力して記事っぽくするわけですが、 文字のデコレーションと言いますか文字を盛ると言いますか いくつかのデコ盛り機能が備え付けられています。 赤い印のところ。 例えば左から、 B=太字、i=斜体、Tと-=打消し、Uと-=アンダーライン、TT=文字の大きさ、Aと-=文字の色 と言ったように色々と文字にデコ盛り出来るようになっています。 これはすごい機能だと思います。 で

    はてなブログにおける正しい本心の表現方法(案)。 - おっさんのblogというブログ。
    copinoheya
    copinoheya 2020/07/20
    僕は正直者なので、あまり使わないかも・・・です。いや、政治をイジる時に多用している気がします。
  • 新しい町と東の地と手芸店

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は日常生活について書いています。 関西人のモカリーナは転勤族なのですが、この度福岡から東の地へやってきました。 東の地に来るのはもう何十年ぶりです。 東京のイメージはキラキラした都会、歌に出てくるような世界です。 花の都、大東京〜♬ なのです。 もう東の地、全部ひっくるめてそのイメージでした。 なのに住んでいる新しい町はイメージとは違い下町で、そのキャップをどう埋めたかというとフーテンの寅さんやこち亀の両さんでした。 新しい町は飲店、ドラックストア、カット屋さんには困らない生活に便利な場所。 ですが手芸店はなく、変わった手芸グッズは手に入らない💦 何軒探してもなくて、少しホームシックになりそうでした😢 新しい町と東の地と手芸店 新しい町 新しい家は駅近で周りには飲店やスーパーが多く、飢えることはありません。 ドラックストアや整体なども多く、ご年

    新しい町と東の地と手芸店
    copinoheya
    copinoheya 2020/07/20
    長渕?手芸用品はユザワヤで買うイメージです。文房具は世界堂です。
  • 【野球ファンお断り!】プロ野球選手の珍しい人名・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ビワとノブナーガ、CJでお届け致します。 変わった人名ってありますよね・・・プロ野球選手にも何人かいます。野球にわかファンではありますがクイズとして出題! ・野球選手の変わった氏名 ・レベル1 ・ レベル2 ・ レベル3 ・ レベル4 ・ レベル5 ・ レベル6 ・ レベル7 ・ レベル8 ・ レベル9 ・ レベル10 ・結び 変わった人名ってありますよね・・・プロ野球選手にも何人かいます。野球にわかファンではありますがクイズとして出題! ・野球選手の変わった氏名 今日のお題は「クイズ」だよッ!!! 苦違図(クイズ)となッ!このノブナーガを試そうと言うのかッ!!! 何のクイズなんだよ。 以前、関西の地名クイズってのをお遊びでやってみたんだけど、これが中々好評でね。 【関西人お断り!】関西の地名・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/オタクが色々やるブログ まぁ第二弾と言うワケ

    【野球ファンお断り!】プロ野球選手の珍しい人名・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    copinoheya
    copinoheya 2020/07/20
    途中からお笑い第7世代のコンビ名かと思いました。最後は・・・げすいりゅうですよねぇ。
  • フルーツサラダ🥝真夏の果実は今でも心に咲いている - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    とっても簡単 今日は暑い日でしたね!皆様、お疲れ様です。 ・・・と言ってもエアコンも扇風機もない家に住む あやのんです。 私が言うと、全く説得力ありませんよねー(笑) そう、ここは北の果て。自分でも地図を見るたびに、眩暈がしそうなほど、 遠いところに住んでしまったなぁって思います。 ところで、昨夜の「半沢直樹」ご覧になりましたか? 我が家は、ちゃんとお風呂も入ってスタンバイしていました。 予想を裏切らないドラマになりそうですね! 個人的に香川照之さんと猿之助さんは、やっぱり従兄弟同士だけあって、 ちょっとした時に似ているなぁと思いました。 それと同時に、私が働いていた頃、直属ではなかったのですが、 課長が転勤で、子会社出向になった事がありました。 その課長は、まさにエリートコースでアメリカの支店にも赴任していたし、 その後も部や店にいらした方。 そこで、もしかして「半沢直樹」のような事

    フルーツサラダ🥝真夏の果実は今でも心に咲いている - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
  • 二重整形を行った理由と経過について

    二重整形を受けた経験があります 高校卒業から大学の入学式が始まるまでの間に、二重整形を受けた経験があります。 私が受けた施術は切開法で、メスを使用して行う整形術でした。 メスを使用しない埋没法も、ダウンタイムの少なさや痛みの少なさという点では魅力的でしたが、私としては絶対に元に戻らない方法で二重を目指したいと思っていました。 埋没法はいつか一重に戻ってしまう点がネックだったため、結果として選んだのが切開法だったのです。 以前からぱっちりした目元に憧れていて、一重よりも二重の方が純粋に見た目が良くなると考えていました。 そのことから二重整形は絶対に行いたいと思っており、大学への進学という新たな環境に入る前のタイミングで実施しました。 両親は理解があり、反対されることは無くスムーズに話が進められたため、その点はとてもありがたかったです。 母親と一緒に美容クリニックへ訪れて相談し、仕上がりイメー

    二重整形を行った理由と経過について
  • 富山・滑川・立山エリアのオススメキャンプ場ベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!

    筆者の地元である北陸地方の富山県は、魚介豊かな富山湾から3,000m級の北アルプスの山々と自然が豊富な事が魅力です。 そのなかでも、中心部に位置する呉東方面の富山・滑川・立山エリアにはオススメできる素晴らしい無料&格安キャンプ場が多いので今回はそちらをご紹介していきます。 富山県キャンプ場の特徴とは! 富山・滑川・立山エリアのオススメキャンプ場ベスト5! 第5位:グリーンパーク吉峰オートキャンプ場(立山町)【総合評価76点】 第4位:牛岳パノラマオートキャンプ場きらら(富山市)【総合評価78点】 第2位:ふるさと剱親自然公園キャンプ場(上市町)【総合評価82点】 第2位:浜黒崎キャンプ場(富山市)【総合評価82点】 第1位:割山森林公園天湖森キャンプ場(富山市)【総合評価86点】 富山・滑川・立山エリアのキャンプ場は最高! 富山県キャンプ場の特徴とは! 筆者の地元富山県は海あり、山あり、世

    富山・滑川・立山エリアのオススメキャンプ場ベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!
  • 2・26事件~現代にも通じる危険な思想・ほら、私にも貴方にもあるのよ😱~ - つれづれなるままに

    〈法要の後、河野司氏のご挨拶があった。 「私は、弟はじめ彼らがふびんでなりません。陛下のためを思って事を起したのであり、処刑に当たっても、天皇陛下萬歳と唱えて銃殺されています。私は叫びたい。陛下、なぜおわかりにならないのですかと」 切々と訴えるその言葉は、殺された側の遺族である私には、別の意味で聞くに辛いものだった〉(渡辺和子『心に愛がなければ』PHP研究所) 「二・二六事件」85年目の… (NEWS ポストセブン) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/social/13535324?genreid=4&subgenreid=12&articleid=13535324&cpid=10130014&rf=passtop_%E5%9B%BD%E5%86%85 2・26事件から50周年の式

    2・26事件~現代にも通じる危険な思想・ほら、私にも貴方にもあるのよ😱~ - つれづれなるままに
  • 【メンタル】メンタルが壊れるポジティブシンキングの罠!!!(メンタル編2) - 脳機能向上チャンネル

    メンタルとポジティブシンキング メンタル編2です。 メンタルの安定にはよく、ポジティブシンキングだ!と言われたりします。嫌なことがあった時に 「自分の良い姿を想像しろー!」 「自分は、好かれる人間だー!」 「未来は、希望に満ち溢れている!」などなど しかし、ポジティブシンキングは、逆にメンタルにダメージを与えてしまうことがわかっています。 それでは、見ていきましょうー(^_^) ポジティブシンキングの研究 研究(1) 【対象】 心理学科の学生68名(男性32名、女性36名) 【グループ】 性格テストにより下記グループに分ける ◯自己肯定感の高いグループ ◯自己肯定感の低いグループ 自己肯定感:自分の存在を肯定的に見ている感覚 【方法】 ◯両グループに「自分は、愛されるべき人間である」という言葉を複数回唱えさせる。 ◯その後の自分の感情を紙に書き出す。 結果 【自己肯定感の高いグループ】 ◯

    【メンタル】メンタルが壊れるポジティブシンキングの罠!!!(メンタル編2) - 脳機能向上チャンネル
  • 『はてなブログ』でブロガーバトンをもらったら、テンプレートの自己紹介を作成する方法&ペイント3Dの使い方。 - lifelifehack.com

    こんにちは、こんばんは、ニンジャです。 今回はブロガーバトンをもらった人が、そのブロガーバトンにどうやって書き込んだりするのかを画像付きで紹介します。 やり方はたくさんあると思いますので一例として、参考にしていただければ幸いです。 ブロガーバトン 紹介してくれた人の記事からテンプレートを保存 名前を付けて保存したテンプレート画像を開き、アイコンを貼る テンプレートに文字を入れる あとがき ブロガーバトン ブロガーバトンとは、ブロガーの@hiyapaさんが始められた『はてなブログ』のブロガーさんの自己紹介バトンのようです。 検索したところ、『廃墟ガールの廃ログ』というブログを書かれているブロガーさんのIDが「hiyapa」さん。 「hiyapa」さんの記事の「その289:店舗跡【バトンまわします】」とありました。 たくさんのブロガーさんのブログでブロガーバトンの記事を拝見させていただきました

    『はてなブログ』でブロガーバトンをもらったら、テンプレートの自己紹介を作成する方法&ペイント3Dの使い方。 - lifelifehack.com
  • R旅ちゃんねる 国内43都道府県、海外44カ国個人旅行をした経験から国内旅行~海外旅行 を中心に様々な話題を記したブログです

    タグ amazon国内旅行旅行旅の技術新型コロナウイルス成田空港就職宿宮城埼玉国内東京和歌山千葉県千葉北海道写真働き方ワーケーションランキング旅行準備栃木ライブカメラ茨城飛行機関東長野鉄道通信車観光マーケティング観光羽田空港民宿群馬福島現地ツアー温泉海外旅行海外沖縄民泊ラオスミャンマーANAVRお知らせインドアンテナショップアンケートアメリカZIPAIRYouTube.シンガポールYouTubeStreetViewカンボジアMaaSJALGWGoToトラベルGoToイートGoogleMapGoogleEarthFlightradar24ガイドブックグルメマカオバスマイルベトナムブログふるさと納税ビンタン島パンフレットハワイアンズハワイニューヨーククレジットカードドライブレコーダテレワークデルタ航空ディズニーツイッタータイステイホームシンガポールゲーム香港

    R旅ちゃんねる 国内43都道府県、海外44カ国個人旅行をした経験から国内旅行~海外旅行 を中心に様々な話題を記したブログです
  • 全部失ったけど必死の思いで再起しました - ヒロニャン情報局

    わたくしは40代半ばの女性です。 今日はわたくしが人生を必死の思いでやり直したエピソードを書いていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 「夢を持ち東京へ上京」 わたくしは高校を卒業してから、夢を叶えるために上京しました。因みにわたくしの夢というのは、「歌手」になることでした。 歌手になりたくて上京して、東京でレッスンをするために便利の良い新宿に住居を構えました。 最初は中々仕事が見つからずに苦労しましたが、それでも何とか夜のお仕事とコンビニのアルバイトをして生計を立てました。 それでいよいよレッスンすることになったのですが・・・ 「レッスン教室でけちょんけちょん言われてしまい・・・」 レッスン教室に出向き、先生とお話をしてレッスンに入りました。 ところが面接の時の優しい先生の面影はなく、とても厳しい表情・言動となり悲しくなってしまいました。 でも、「歌手になるなら当たり前」と思って

    全部失ったけど必死の思いで再起しました - ヒロニャン情報局
  • 斉藤一人さん 偉くなるとは頭を下げることが多くなること - コンクラーベ

    って国は上になればなるほど、 「実れば垂れる稲穂かな」って、謙虚になってこないといけない国なんだよ。 ここにいる神様がそういうことを、許さないんだよ。 要するに威張るってことを。 この手相、名前でいい。それで楽しく幸せに生きる 「偉くなる」とは頭を下げることが多くなること 追伸 打ち出の小槌 この手相、名前でいい。それで楽しく幸せに生きる 最後にもう一つだけ、お話します。 「道の話」、します。 私には私の道があります。 みんなにはみんなの道があります。 人生って道があるんです。 自分の道しか歩けません。 人のこと、いくら羨ましがったって駄目です。 人間って以外の自分の道ってね、だいたいが平凡なんだけどさ。 ちょっと俺、こう波つけて話するんだけど、自分の道を負担されながら歩く人、います。 たいがいの人はふてくされても、今日、ふてくされたら、明日は機嫌が良かったりするんだよ。 だけど、ふて

    斉藤一人さん 偉くなるとは頭を下げることが多くなること - コンクラーベ
    copinoheya
    copinoheya 2020/07/20
    イラっとすることはきっと、自身への注意喚起なんでしょうねぇ。・・・謙虚でいたいです。
  • 歯車 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    ガチャンガチャンと音を立てて、 決められた動きを繰り返す。 そこに「意思」は必要ないのかな。 ただ決められたことだけを繰り返していればいい。 そうすれば何の責任も取らなくていいし、 それなりにうまいこと回っていく。 「これ以上、効率良くする必要なんてどこにあるの?」 それなりに利益を上げて、 それなりにやっていればいいじゃない。 効率化なんて進めたら、 誰かの仕事を奪ってしまうよ。 ガチャンガチャンと音を立てて、 決められた動きを繰り返す。 そこに「意思」なんて必要ないのだ。 お金をくれる人、 お金をもらう人、 お金は「正義」だから、 お金をくれる人の言いなりになっていればいい。 言われた通りにしているだけだから、 責任だってとる必要はないのだ。 今日もまた繰り返す。 明日もまた繰り返す。 言われたことだけをやり続けて、 そうやって、 自分の頭で考える力はどんどん衰えて、 責任を取る気力は

    歯車 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    copinoheya
    copinoheya 2020/07/20
    自分がいなくても別ルートで歯車が回るので会社的に問題無いです。ただ、僕という歯車はメチャメチャ高速回転しています。
  • 夏に食べたい栗きんとん 中津川和菓子店 松葉【彩る栗】@横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ

    彩る栗 1個 205円(税込) 横浜駅は西口だけじゃない、というわけで、東口のそごうもしっかりチェックしています。今回は、中津川の栗きんとんで有名な松葉が催事に来ていたので、購入しました。(催事は27日まで) シンプルな原材料。安心できます。 開封してみると、とてつもなくぷるぷるな子が出てきました。栗きんとんを葛を加えた生地で包みこんだお菓子です。 ほんとだ。中には栗きんとんがぎっしり。ほくほくして甘さ控えめの栗きんとん。そしてそれを包む葛はとってもみずみずしい。 夏にべる栗きんとんは、実に工夫された一品でした。よく冷やして頂くとぷるぷるに冷たさが加わってさらに美味しっ。 こちらもぜひご覧ください⏩【館ツレヅレ美ナルモノ】 にほんブログ村 ブロトピ:グルメ・料理べ歩き ブロトピ:今日のブログ更新

    夏に食べたい栗きんとん 中津川和菓子店 松葉【彩る栗】@横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ