ブックマーク / mainichi.jp (33)

  • ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞

    テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が死去したことを受け、ドラマの脚を担当した脚家・相沢友子氏が8日にコメントを発表。作品を巡る自身の投稿を反省し、追悼した。 芦原妃名子さんの訃報は1月29日に伝えられた。芦原さんは1月26日に更新した自身のXで、脚をめぐり局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚を書くことになったとして視聴者に向けて謝罪。当初提示していた「漫画に忠実に描く」などの条件が反故になっていたと明かしていた。 日テレビは公式サイトを通じ、同作について「日テレビの責任において制作および放送を行ったもの」と説明し、芦原さんを追悼。出版元の小学館も芦原さんを追悼し、同作は未完のまま終了となると発表していた。ドラマ主演の木南晴夏や安田顕ら俳優陣も芦原さんを追悼していた。 相沢氏はこの日、自身のSNS

    ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2024/02/08
    ここまで逃げ回ってるのは、プロデューサーの闇の深さだな
  • 情報流出でNTT社長が謝罪 USBメモリーは全面使用禁止に | 毎日新聞

    NTTの島田明社長は7日の記者会見で、傘下のNTT西日の子会社から約900万件の顧客情報が不正流出した問題について「ご迷惑をおかけしたお客さまには誠に申し訳ない」と謝罪した。顧客情報は元派遣社員がUSBメモリーに記録して持ち出したとみられ、グループ全体でUSBメモリーを業務に一切使わないなどの再発防止策も明らかにした。 島田氏は「記録媒体を持ち込まないなどの社内ルールは設けていたが…

    情報流出でNTT社長が謝罪 USBメモリーは全面使用禁止に | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2023/11/08
    問題があるのはUSBメモリであって、USBには罪が無い
  • ヒロミ「どういう意味があるのか分からない」“ジャニーズ全額タレントに”納得いかず(スポニチ) | 毎日新聞

    タレントのヒロミ(58)が17日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を巡り、同事務所が13日、今後1年間の広告や番組などの出演料に関して全てタレント人に支払い、芸能プロダクションとしての報酬は受け取らないと発表したことについて言及した。 ヒロミは「芸能事務所としてのお金をもらわないで、タレントさんに全額っていうのは俺はよく分からない。どういう意味があってそれをやってるのか分からない。1年間はそんな長くもないし、何で期限を1年間にしたのか」と納得がいかない様子。 CM撤退が続いていることについては「(経営者が)今、頑張っている子たちに、これから“この会社をどうしていけばいいか”“被害者の人たちにこういう補償をしていこう”というのをみんなで話した方がいいと思う。“今いるタレントの全員の総意です。経営者だけじゃ

    ヒロミ「どういう意味があるのか分からない」“ジャニーズ全額タレントに”納得いかず(スポニチ) | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2023/09/19
    ジュリーに対してヒロミが苦言ということで、ヒデキやゴローもからんでほしいな
  • 病気休暇中にコスプレや入れ墨 SNSで投稿の職員処分 大阪 | 毎日新聞

    病気療養中にコスプレでイベントに参加した様子や自身の入れ墨などをツイッターに投稿したとして、大阪府四條畷(しじょうなわて)市は25日、市民課の女性職員(26)を同日付で停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。 市人事課によると、女性は医師の診断書を提出の上で2022年11月から現在まで病気休暇などを取得していた。しかし、22年12月から2…

    病気休暇中にコスプレや入れ墨 SNSで投稿の職員処分 大阪 | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2023/07/26
    よくわかんないけど、休暇中とはいえ営業日ではない休日の行動だとしたら束縛できるのかな
  • 「首相秘書官が質問を笑うそぶり」 立憲・泉代表、衆院予算委で怒り | 毎日新聞

    22日の衆院予算委員会で、立憲民主党の泉健太代表が岸田文雄首相の後ろに座っていた首相秘書官に怒りの矛先を向ける一幕があった。質問を笑うようなそぶりを見せたとして「ひどい」と訴えた。首相は、秘書官が笑ったかどうかの確認を避け身内をかばった。立憲側は納得していない。 首相は、性的少数者への差別発言で元首相…

    「首相秘書官が質問を笑うそぶり」 立憲・泉代表、衆院予算委で怒り | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2023/02/24
    表情の自由
  • 高市早苗氏「大陸という言葉、使わない」 三重県議のツイートを否定 | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の国葬に関し「反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」と三重県議が投稿した問題を巡り、「根拠」とされていた高市早苗・経済安全保障担当相は7日、国会内で開かれた記者会見で発言を否定した。 高市氏は会見冒頭、県議が根拠として説明した2日の名古屋市の会合で発言をしたのか問われると「主催者側が会員以外は非公開とされているものについて私の講演の内容をお話しすることはない。私がそういう発言をしたかどうかについて、県会議員は撤回をされたと承知している。私がこうした報道について全面否定すると、選挙を控えた自民党議員に傷がつくことがあるかもと思い、発言を差し控えていた」と述べた。 発言がなかったことを含めてなぜ明らかにできないのか問われ、「自民党の地方議員のための勉強会で、来年選挙も控えられているなかで、私自身どなたからどこで何を聞いたということを思い出せない場合もある。こちらからは一切反

    高市早苗氏「大陸という言葉、使わない」 三重県議のツイートを否定 | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2022/10/07
    ユーラシア大陸はロシアも中国もインドもイスラム圏もヨーロッパも含まれるしね。中華思想じゃないと大陸扱いは抵抗がある。
  • 「国会出席」首相表明が波紋 NHK中継で国葬説明に前のめり | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の国葬に関し、岸田文雄首相が8日にも実施される国会の閉会中審査に出席する意向を表明したことが、自民党内で波紋を呼んでいる。世論を二分する国葬について、首相が自らの言葉で理解を求めることに異論はないが、国会内での事前調整を飛び越して行政府の長としての一存で「国会出席」を決めることになれば、三権分立に基づく「議院内閣制」の否定につながりかねないとの懸念からだ。根回し不足は「政権の焦りのあらわれ」との指摘もある。 「閉会中審査で、私自身が出席し、テレビ入りで国葬に関する私の決断について質疑にお答えする機会をいただきたい」。首相は8月31日の記者会見で、そう宣言した。

    「国会出席」首相表明が波紋 NHK中継で国葬説明に前のめり | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2022/09/27
    出なきゃ文句言って、出たら文句言うあれですね
  • 岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は29%で、8月20、21日の前回調査の36%から7ポイント下落した。内閣支持率が30%を切るのは、2021年10月の政権発足以降初めて。前回調査でも前々回比で16ポイント減少しており、下落傾向が続いている。不支持率は64%で、前回(54%)より10ポイント増加した。 また、自民党の支持率も前回(29%)から6ポイント低下し23%だった。現在の方法で調査を始めた20年4月以降で最低となった。内閣支持率や自民党支持率の低下は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題や安倍晋三元首相の国葬の開催が影響しているようだ。

    岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2022/09/18
    もともと支持層がコア層じゃなくてマスコミに乗せられやすい浮動層なんでそんなもんでしょう
  • 「6回にわたって勝ち抜いたから」 安倍元首相が国葬になる理由 | | 毎日新聞「政治プレミア」

    安倍晋三元首相の国葬をめぐって、岸田文雄首相は国会の閉会中審査に出席しました。首相が閉会中審査に出席するのは異例です。批判の高まりに答えざるをえなくなったためです。 内心の自由と弔意 一番の問題は弔意の強制への懸念です。首相は8月31日の記者会見で、「国民に弔意を強制するものではない」と強調しました。国民に対して弔意の表明を求める決定も見送りました。しかし、国葬当日は各府省庁で弔旗を掲揚し、葬儀中の一定時刻に黙とうします。こう聞くと釈然としない人もいるでしょう。 安倍氏の死に弔意を示すことも、示さないことも自由なはずです。2020年10月に行われた中曽根康弘元首相の「内閣・自民党合同葬」では、文部科学省が国立大に弔意表明を求める通知を出し、問題となりました。 今回の国葬では世論が二分されていますが、反対が多いか、少ないかという問題ではありません。仮に反対が少数であっても、内心の自由が関わっ

    「6回にわたって勝ち抜いたから」 安倍元首相が国葬になる理由 | | 毎日新聞「政治プレミア」
    copyxxx
    copyxxx 2022/09/06
    反日メディアがここまでブヒブヒ悲鳴をあげるような状態にしてくれたのが一番の功績。
  • 銃撃容疑者「母親が宗教にのめり込み破産」 安倍氏に一方的恨みか | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の遺体を乗せ奈良県立医科大付属病院を出る車両=奈良県橿原市で2022年7月9日午前5時54分、藤井達也撮影 安倍晋三元首相(67)が奈良市内で参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された元海上自衛官の山上徹也容疑者(41)が特定の宗教団体名を挙げ、「母親が団体にのめり込んで破産した。安倍氏が団体を国内で広めたと思い込んで恨んでいた」と供述していることが捜査関係者への取材で明らかになった。 奈良県警は山上容疑者が、安倍氏はこの団体に近いと思い込み、一方的に強い殺意を抱いていた疑いが強いとみて詳細な動機を調べている。

    銃撃容疑者「母親が宗教にのめり込み破産」 安倍氏に一方的恨みか | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2022/07/09
    要約すると個人的な事情で、丸腰で無防備な演説中の政治家を射殺した。
  • 地方アイドル死亡訴訟、損賠棄却 東京地裁「強い精神的負荷」認めず | 毎日新聞

    愛媛県を拠点に活動していたアイドルグループ「愛(え)の葉(は)Girls」(解散)のメンバーだった女性(当時16歳)が自殺したのは過酷な労働環境などが原因として、遺族が所属会社「Hプロジェクト」(松山市)と佐々木貴浩社長らに計約9200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は9日、請求を棄却した。島崎邦彦裁判長は「グループ活動で強い精神的負荷がかかったとは認められない」と述べた。 判決によると、女性は2015年から同社に所属し、「農業アイドル」として農産物の販売やライブ活動をしていた。18年1月にリーダーに就任し、約2カ月後に自殺した。

    地方アイドル死亡訴訟、損賠棄却 東京地裁「強い精神的負荷」認めず | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2022/06/10
    ちょっとここは、家族がかなり怪しい案件です
  • 「Dappi」と自民党の関係は 今、分かっていること | 毎日新聞

    17万人以上ものフォロワーを抱える有名な匿名ツイッターアカウント「Dappi」が「自民党によるネット世論操作の一環ではないか」などとネット上やいくつかのメディアで取り沙汰されている。Dappiの投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が発信者情報をインターネットプロバイダー(接続事業者)らに開示するよう提訴して認められ、自民党と取引のある東京都内のウェブ関連会社が開示されたからだ。ただ、投稿に自民党の関与があったことを示す証拠は現段階では見つかっていない。何が分かっていて、何が分かっていないのか、整理した。 立憲議員が提訴も、投稿者との関係「不明」 Dappiは2019年6月以降、国会質疑の動画や保守系のインターネット番組の動画とともに野党議員の発言を批判したり、与党議員を評価したりする投稿を繰り返していた。プロフィル欄には「日が大好きです。偏向報道をする

    「Dappi」と自民党の関係は 今、分かっていること | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2021/11/13
    よくわからないけどこの人、なんかで有罪判決を受けた犯罪者なんですか?
  • 愛知の野外フェスで密状態 出演のZeebraさん「危険な状況だった」 | 毎日新聞

    愛知県常滑市のアイチ・スカイ・エキスポで29日に開かれた日最大級のヒップホップフェス「NAMIMONOGATARI」について、客がソーシャルディスタンスをとらずに密になる様子を撮影した動画がSNS上で拡散されている。出演したラッパーのZeebraさんは30日、フェスは「危険な状況だった」として、「国民の皆さんに多大なご心配とご迷惑をお掛けした事、ヒップホップシーンを牽引(けんいん)する立場として責任を感じてます。誠に申し訳ありませんでした」と自身のツイッターで謝罪した。 Zeebraさんはツイッターに「昨日のNAMIMONOGATARI、県のルールに則(のっと)ってると聞いていたので出演しましたが、開けてみたら危険な状況でした。会場に向かう最中SNSで会場の写真を見て、すぐにスタッフに連絡をし、司会からマスクの着用を徹底させる様に伝えました」と投稿。「自分の事務所スタッフは消毒液を配布し

    愛知の野外フェスで密状態 出演のZeebraさん「危険な状況だった」 | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2021/08/30
    で、なんで自分の番のときに途中で止めなかったの?それが一番の警鐘になったはずなのに。その心理が一番知りたい。
  • 道新記者逮捕は「行き過ぎ」 メディアで働く女性ネットが抗議声明 | 毎日新聞

    北海道新聞旭川支社の女性記者(22)が旭川市の旭川医科大の建物内に無断で侵入したとして建造物侵入容疑で現行犯逮捕され、その後釈放されたのを受け、新聞、テレビ、出版、インターネットメディアなどで働く女性で組織した「メディアで働く女性ネットワーク」が28日、記者の逮捕に関する抗議声明を出した。 声明では逮捕と拘束について「報道機関による取材・報道の…

    道新記者逮捕は「行き過ぎ」 メディアで働く女性ネットが抗議声明 | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2021/06/29
    こんなことでカリカリするより↓あんたも↑あんたも、おいらも記者を自称して、みんなで不法侵入を満喫しようぜ。
  • 加藤氏の論点ずらし、今度は「チャーハン論法」 上西・法政大教授が批判 任命問題巡り | 毎日新聞

    閣僚や官僚が国会質疑などで論点をずらした答弁をすることを「ご飯論法」と名付けた法政大の上西充子教授は8日、自身のツイッターアカウントで、日学術会議の会員候補6人が推薦通りに任命されなかった問題を巡る加藤勝信官房長官の説明を「チャーハン作り」に例えて批判した。 上西氏は「『エビチャーハンを作っていたのを玉子チャーハンに変えましたよね』という質問に、『同じシェフが作っており、その点においてなんら変わりはない』と言っているようなもの」と記した…

    加藤氏の論点ずらし、今度は「チャーハン論法」 上西・法政大教授が批判 任命問題巡り | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2020/10/09
    チャーハンを作っていたはずがピラフになっていたでござる
  • 中国ウイルス、武漢ウイルス…福島知事が呼称に苦言「原発事故経験した立場から」 | 毎日新聞

    福島県の内堀雅雄知事は23日、新型コロナウイルスを国内外の政治家らが「中国ウイルス」「武漢ウイルス」などと呼んだことについて、「誤解や偏見を生むような対応はできる限り控えることが重要」と苦言を呈した。定例記者会見で質問に答えた。 内堀知事は特定の発言の名指しはせず、「原発事故を経験し、今なお風評を…

    中国ウイルス、武漢ウイルス…福島知事が呼称に苦言「原発事故経験した立場から」 | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2020/03/24
    こうでもしないと他人のせいにして開き直って、原因の解明も、治療薬の開発も遅れる一方だから、責任と向き合わせるためにもまあしょうがないよ。
  • 菅原経産相指示「この人はカニ、この人はイクラね」 立憲が元秘書の音声データ公開 | 毎日新聞

    参院予算委員会で答弁する菅原一秀経済産業相=国会内で2019年10月16日午前8時53分、川田雅浩撮影 立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は17日、菅原一秀経済産業相(衆院東京9区)が地元の有権者にメロンやカニなどを贈った疑惑を巡り、「贈答品リスト」を作成したとする元秘書に聞き取り調査した際の音声データを公表した。元秘書は贈答品の選定や配布先は「全部、菅原氏の指示だった」と証言した。 音声データは、杉尾氏が10月中旬に元秘…

    菅原経産相指示「この人はカニ、この人はイクラね」 立憲が元秘書の音声データ公開 | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2019/10/18
    まあ追求すればするほど、脇が甘いんでブーメランが返ってきそうな気がするけど頑張ってや。
  • 自民党本部の食堂・売店はキャッシュレス非対応 旗振り役足元で対応遅れ | 毎日新聞

    1日の消費税率引き上げに合わせ、政府はクレジットカードや電子マネーなど「キャッシュレス決済」の普及を図っている。しかし政府を支える自民党の党部にある堂や売店は、いずれもキャッシュレスに対応していない。旗振り役の足元で対応が遅れている。 自民党部9階にある堂では今回、定を10円値上げして430円にした。1階の売店は、安倍晋三首相の揮毫(きごう)の色紙や書籍などが主な商品で、揮毫色紙を10円値上げして1040円とするなどした。 自民党関係者からは対応遅れについて「『隗(かい)より始めよ』で当はやらないといけない」「永田町かいわいの人たちは頭が固い」との声も漏れる。ただ、売店も堂も国会議員が利用する場合、店頭ではサインで済ませて後から請求する「キャッシュレス化」が既に実現している。バーコードも未導入で、手打ち式レジの更新費用も考慮すると、「無理に対応しても費用がかかるだけ」(担当者

    自民党本部の食堂・売店はキャッシュレス非対応 旗振り役足元で対応遅れ | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2019/10/04
    いんちきで軽減してもらってる新聞と違って、軽減なしでちゃんと税金おさめてくれてるなら、与党として正しい行いでは?
  • 日本テレビ、社長が定例会見でジャニーズの圧力否定 「SMAP」元メンバーの出演巡り | 毎日新聞

    解散した「SMAP」の元メンバー3人を出演させないようテレビ局に圧力をかけた疑いがあるとして、公正取引委員会がジャニーズ事務所を独占禁止法違反の恐れがあるとして注意した問題を巡り、日テレビの小杉善信社長は29日の定例記者会見で、同事務所からの圧力があったかについて「一切そういう声は聞いていない」と否定した。 SMAPは2016年末に解散。メンバーのうち3人が翌年に同事務所から独立した後、3人の民放テレビ番組のレギュラー出演はなくなった。公取委は同事務所がテレビ局に圧力をかけた疑いがあるとして調査し、注意に至った。小杉社長は、同局での3人の出演番組に関して「当該タレントの退所後の出演実績は、退所前と変わっていない」と話した。

    日本テレビ、社長が定例会見でジャニーズの圧力否定 「SMAP」元メンバーの出演巡り | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2019/07/30
    実際のところ圧力はなかったと思うけどな。どっちかというと他のテレビ局と競い合ってのご機嫌取りだろ
  • 社説:「京都アニメ」放火惨事 夢絶たれた犠牲者を悼む | 毎日新聞

    多くの人気作品を制作してきた「京都アニメーション(京アニ)」のスタジオが放火され、多数の犠牲者が出た。残忍な事件に憤りを覚える。夢を絶たれた多くのスタッフらの死を心から悼みたい。 現場となった京都市伏見区のスタジオは京アニの主力拠点だった。41歳の男が「死ね」などと叫びながら押し入り、ガソリンのような液体をまいたという。現場周辺で複数の刃物も見つかっている。 背景には強い恨みの感情があったのだろうか。だがどのような内容であれ、卑劣な犯行を正当化できるものではあり得ない。動機など事件の背景について解明が待たれる。 京アニは1981年と比較的新しい創業ながら、「涼宮(すずみや)ハルヒの憂」「聲(こえ)の形」などヒット作を多数手がけた。東京に拠点を置く制作会社が多い中、京アニは京都からの文化発信をうたい、人材育成にも力を入れていたという。 日文化の象徴としてアニメが国際的にも注目される中、京

    社説:「京都アニメ」放火惨事 夢絶たれた犠牲者を悼む | 毎日新聞
    copyxxx
    copyxxx 2019/07/20
    たとえガソリンによる放火でも、なぜあっという間にビル全体が炎と猛煙に包まれてしまったかといえば、ガソリンだからでしょ。ちょっと専門家を取材すればわかる話をなんでこんな稚拙な取り上げ方するのか。