■ findでサイズが0のファイルをマークする -printfでサイズを表示するようにして、sedなりで変更するという方法が一般的だと思うが、 findだけで可能なのかやってみた。 準備。 % mkdir tmp % repeat 9 echo foo > tmp/$[++i].txt % touch tmp/0.txt % ls -l tmp 合計 36 -rw-r--r-- 1 eban eban 0 2014-07-01 23:23:59 0.txt -rw-r--r-- 1 eban eban 4 2014-07-01 23:23:52 1.txt -rw-r--r-- 1 eban eban 4 2014-07-01 23:23:52 2.txt -rw-r--r-- 1 eban eban 4 2014-07-01 23:23:52 3.txt -rw-r--r-- 1 eba