タグ

2006年4月13日のブックマーク (3件)

  • まつもとゆきひろ 答える | スラド

    先週、みんなはRubyの開発者まつもとゆきひろ(matz)さんにさまざまな質問をした。そこからスコアの高かったものを約10個をチョイスし、メールで送り、回答してもらった。興味深いお話、ありがとうございます。そして、さすがまつもとさん、質問のリストに直接は含められなかったいくつかの質問や疑問、コメントへの返答もちゃんと含まれている。前置きはこれぐらいにしておかないと物が飛んできそうなので、さっそくどうぞ! 質問:2003/3/11 回答:2003/3/13 1)モットー by yukifj Perl のモットーは "There's more than one way to do it." だけど、まつもと氏は Ruby のモットーは何だと考えていますか? まつもとゆきひろ(以下matz): Larryが自身のインタビューで述べている通り、RubyPerlからたくさんのものを引き継いでいて、

    craftone
    craftone 2006/04/13
    作者インタビューは面白いね
  • ピーター・F・ドラッカー教授追悼特集(第1回)/SAFETY JAPAN [特別寄稿]/日経BP社

    ビジネスマンの間で人気を誇るメールマガジン『ビジネス知識源』では、良質な経営・IT・ビジネス・経済知識の提供を目標に、様々な情報発信をしている。著者の吉田繁治氏の諒解を得て、吉田氏のドラッカーに関する論考の部分を短期集中連載する。 「経営学の父」と呼ばれ、世界の巨大企業経営者に大きな影響を与えてきたドラッカー教授が11月11日、老衰のために死去されました。享年95歳。十分に生き、十二分に書き、多くを語った人です。 経営コンサルタントの私のもとには、彼が死んでも、開けば対話ができるが何冊か残されています。ドラッカー教授の熱心な読者ではありませんでしたが、難所を迎えるたびに切実に読んで来たことは事実です。 このシリーズでは、経営者ばかりでなく、若い日の世代に参考になりそうな話題を取り上げて、私とドラッカーとの対話の足跡を紹介したいと思います。これから3回にわたって「仕事ができる

  • Network Topology Icons - Doing Business With Cisco

    Cisco icons are globally recognized and generally accepted as standard for network icon topologies. You may use them freely, but you may not alter them. Icons for printed collateral, Visio, video, and multimedia Use for Cisco corporate conceptual print-path icons. B/W: EPS (7.6 MB) | JPG (4 MB) PMS 3015: EPS (14 MB) | JPG (3 MB) Icons as Microsoft Visio stencils (.vss) Use in Microsoft Visio. PMS

    Network Topology Icons - Doing Business With Cisco
    craftone
    craftone 2006/04/13
    CISCOのパワポ素材