タグ

2019年3月10日のブックマーク (8件)

  • 論文をどう書く?どう書かせる?

    マンヤオベガススタイル @Nishimuraumiush 論文を書くときに、「序論を最後に書け」と百回くらい言ってきたのに、なぜかみんな論文の「はじめに」を論を書くより先に書いてしまう。そんなことできるわけがない。できるわけがないことをしているからどうしても無理が出るし内容も薄っぺらくなる。 これ、同業の方、どうやって矯正してます? 2019-03-07 13:42:32 Geofluid Lab., Kochi Univ. @geofluid_lab 論文初心者は序論は実際の自身の研究経過を書くものだと勘違いしていることが原因ですので,序論とは結論や議論に合わせて書くものであるので,論を書いた後に序論を書いた方がよいと説明するとわかりやすいように思います。 twitter.com/Nishimuraumius… 2019-03-08 01:46:57

    論文をどう書く?どう書かせる?
    crexist
    crexist 2019/03/10
    研究所勤務の先輩に論文をレビューしてもらったんだけどそん時のアドバイスがデイリーポータルZの作ってみた系の記事を参考にしろ、だった。実際面白い記事は仮説実験検証結果考察という流れになってて分かりやすい
  • ニコニコ動画の広告に非難殺到 「ただの嫌がらせ」「むしろ逆効果では?」

    ありべじ @aribezi ずっと思ってたけど、ニコニコ動画で「プレミアム会員になれば広告が無くなります!」っていう広告を流すのは末転倒だろ…。そんなに後がないの? 2019-03-09 02:33:00

    ニコニコ動画の広告に非難殺到 「ただの嫌がらせ」「むしろ逆効果では?」
    crexist
    crexist 2019/03/10
    広告と言うよりプレミアム導線が多過ぎてウザいと言う話だった
  • 半径10km超のIoT通信を可能に——RSコンポーネンツ、Raspberry Pi用拡張ボード「LoRa/GPS HAT」発売|fabcross

    この拡張ボードは、Raspberry PiでLPWA通信を実現するための拡張モジュールだ。 Raspberry Piに搭載することで、GPSによる位置情報データを取得し、広域通信方式であるLoRa無線により、無線局免許が不要なサブギガヘルツ帯を使用して送信できる。 また、GPSセンサーも搭載しており、山間部や農地など、設定場所のセンシングデータを位置情報も添えて収集できる。 さらに、世界最大のIoT向けLoRaWANサービスであるThe Things Networkを活用することで、通信費の負担なく複数のノードを接続したLoRaWANネットワークを構築できる。Microsoft AzureやAWSなど、クラウド環境でのビッグデータ処理が可能だ。 「技術者がRaspberry Piとセンサーを組み合わせたノードを開発しクラウドにアップリンク、ITエンジニアがデータをシステムに組み込む」といっ

    半径10km超のIoT通信を可能に——RSコンポーネンツ、Raspberry Pi用拡張ボード「LoRa/GPS HAT」発売|fabcross
    crexist
    crexist 2019/03/10
  • CSS Database

    What’s next for CSS? cssdb is a comprehensive list of CSS features and their positions in the process of becoming implemented web standards. What are the stages? a { all: initial; } Supported on chrome since version 37 Supported on edge since version 79 Supported on firefox since version 27 Supported on opera since version 24 Supported on safari since version 9.1 Supported on Chrome for Android si

    CSS Database
    crexist
    crexist 2019/03/10
  • HTMLでコピペできそうでできない要素を作る - mizchi's blog

    歌詞サイト内で湘南乃風の睡蓮花の歌詞がだんだん大きくなっていた「作詞XSSとか楽しすぎるものをみたけど…」 - Togetter うたまっぷといえばコピペ禁止、コピペ禁止といえば最近こういう嫌がらせを考えていたので、やってみました。 UOHYO--TNPC-XC-AEITYSOTNT ↑をマウスで選択してコピペしてみてください。うまく範囲選択できないし、できたとしても無意味な文字列になります 仕組み テキストをランダムに並び替える ランダムに並び替えた文字を, 元の位置に来るように flex の order 属性を指定 フレックスアイテムの並べ替え - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN コード React でさっくり書いた function Text() { const text = "YOU-CANNOT-COPY-THIS-TEXT"; const chars =

    HTMLでコピペできそうでできない要素を作る - mizchi's blog
    crexist
    crexist 2019/03/10
  • 「serial experiments lain」ポップアップストアが中野にオープン! “PUNK DRUNKERS”ら6アーティストとコラボ | アニメ!アニメ!

    「serial experiments lain」ポップアップストアが中野にオープン! “PUNK DRUNKERS”ら6アーティストとコラボ | アニメ!アニメ!
    crexist
    crexist 2019/03/10
  • ソニー出身67歳エンジニアが若い起業家たちから引っ張りだこ。「学生バイト」に応募したら…

    人生100年」——。仮に60歳で定年退職しても、その後の人生が40年近く続くことを考えると、「第二の人生は悠々自適の生活」なんて、もはや幻想なのかもしれません。では、これからの時代の「ロールモデル」とはどのような像になっていくのでしょうか。 そんな課題意識から今回取材したのは、阿部潔さん、67歳。2010年にソニーを定年退職後、現在まで若い起業家が集い、最先端の機材でモノづくりをするためのコワーキングスペース「DMM.make AKIBA」で技術顧問として活躍。長年の回路設計などモノづくりの経験を生かしながら、今は若い起業家たちをサポートし、ワークショップの運営も行っています。 いつまでも「働くこと」を前向きに楽しんでいるように見える阿部さんですが、今の働き方は「思いがけなかった」そう。これまで築いてきた幸せなキャリアにはどんな出会いやきっかけがあったのでしょうか。 PROFILE:阿部

    ソニー出身67歳エンジニアが若い起業家たちから引っ張りだこ。「学生バイト」に応募したら…
    crexist
    crexist 2019/03/10
  • 量子コンピュータエンジニア始めて5年が経った - Qiita

    はじめに もともとふつうのベンチャーでしたが、2014年に量子コンピュータにピボットしてからはすくすく会社が育ち、向いてることをするのは大事だなと感じてます。 Qiitaはポエムを書かないといけないらしい(多分)ので。おそらく日初の量子コンピュータベンチャーとしてまず五年目までに気づいたことを書いてみます。 もともとはデザイン会社 もともとうちの会社はデザイン会社でした。出身が建築事務所だったので、そのまま2009年に独立してデザインをしてました。建築時代はphotoshop+autocadを使っていました。イラレはいまだに苦手です。 前の建築事務所は隈研吾建築事務所というところで、青山の美術館の設計や中国のアリババの社屋のコンペなどを主にしていました。 建築は当時CGパースも仕事がたくさんありましたので、CGのモデリングやレンダリングをやりながら当初は生計を立てていました。ただ、リーマ

    量子コンピュータエンジニア始めて5年が経った - Qiita
    crexist
    crexist 2019/03/10