タグ

2022年8月6日のブックマーク (4件)

  • 3.5万円の1TBレコーダがとても便利。パナソニック「DMR-2W101」【いつモノコト】

    3.5万円の1TBレコーダがとても便利。パナソニック「DMR-2W101」【いつモノコト】
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2022/08/06
    1TBなの? 今のナスネって2TBで3万円くらいじゃなかったっけ。
  • 「地下宮殿」を再公開 東ローマ帝国時代の貯水槽 トルコ

    トルコ・イスタンブールで一般公開された「地下宮殿(バシリカ・シスタン)」の名で知られる貯水槽(2022年7月26日撮影)。(c)Yasin AKGUL / AFP 【8月6日 AFP】国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産に登録されているトルコ・イスタンブール歴史地域で、「地下宮殿(バシリカ・シスタン、Basilica Cistern)」の名で知られる貯水槽の一般公開が再開された。 この貯水槽は、紀元542年に東ローマ帝国の皇帝ユスティニアヌス1世(Justinian the Great)によって建設された。5年の改修を経て、音と光の演出を楽しみながら涼を味わえる空間となった。 ユスティニアヌス1世の時代に首都だったこの街には、ローマ時代からオスマン帝国時代にかけて建設された貯水槽が100か所以上存在した。(c)AFP

    「地下宮殿」を再公開 東ローマ帝国時代の貯水槽 トルコ
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2022/08/06
    これ10年前くらいにイスタンブール行った時に見た気がするんだけど、いつから見られなかったんだろう?私が見たのは本物?紛い物?
  • 「賃上げ」という考え方そのものが間違っていることに気づかない日本人(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    岸田政権の掲げる「新しい資主義」では「賃上げ」も重要視されている。だが筆者は「賃上げ」という考え方自体が間違っていると主張する(写真:ブルームバーグ) この持ち回り連載の筆者の1人であるかんべえ氏(吉崎達彦・双日総研チーフエコノミスト)の「異常な日はいつまで経っても賃上げできない」(7月30日配信)が、爆発的な読まれ方をした。読者の多くが「わが意を得たり」、と絶賛したからだろう。 【ランキング】この10年で「年収がグンと伸びた」会社 ■なぜ「賃上げ」という言葉は間違いなのか しかし、実は、彼らもかんべえ氏も180度間違っている。なぜなら「賃上げ」という考え方そのものが間違っているからだ。 賃上げ、という言葉にこだわり続ける限り、日の賃金は上がらない。アメリカには、賃上げという概念が存在しない。だから、賃金は上がるのだ。 では「賃上げ」の何が間違いか。賃金は、政府が上げるものではもちろ

    「賃上げ」という考え方そのものが間違っていることに気づかない日本人(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2022/08/06
    仕入れで納入業者に高い単価の取引先ができたらそちらが優先されてしまうのでこちらも単価を上げなきゃいけないみたいな話と同じで、採用するのに給与上げないと人が集まらないってなっていくのが理想ではある。
  • 毎月10万円、所得の1割以上が保険料で消える…なぜ「国民健康保険」はこんなに高額となってしまうのか 「医療費が高く、所得の低い人」が集められている

    所得の約14%が「健康保険料」で消えてしまう 国民健康保険(国保)の加入者は、今年度の「国民健康保険料(国保料)」の決定通知を受け取っただろう。今年度から新しく加入した人は、その金額の高さに驚いているのではないだろうか。 私も昨年6月半ば、自宅に届いた「国民健康保険料(以下、国保料)の決定通知書」を見て目を疑った。その額なんと年間88万円、10カ月払いで月々約8万8000円であったのだ。 国保料は前年の所得(年収より仕事にかかる経費を引いた額)に基づいて算定される。昨年の保険料がはじきだされた、一昨年の私の所得は約600万円。ちなみにその前年の所得は約450万円で、保険料は約63万円だった。150万円の所得が上がったことで翌年に25万円の保険料増額。例年、国保料が所得のおよそ14%を占めている。 これより所得が低い人は、それだけ所得があるならいいじゃないか、と思うだろうか。だが私は組織に属

    毎月10万円、所得の1割以上が保険料で消える…なぜ「国民健康保険」はこんなに高額となってしまうのか 「医療費が高く、所得の低い人」が集められている
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2022/08/06
    サラリーマンも健康保険は額面5%と会社負担5%で10%支払ってるんだよな。年金に至っては9%ずつの18%。