タグ

2023年10月7日のブックマーク (4件)

  • 社会人で大学院入学を希望される方へ(再掲)|桜井政成研究室(出張所)

    以前、別のブログに書いていた内容の、加筆修正の上での再掲になります。社会人だけでなく、留学生で私の研究科・研究室に来たいという方にもご参考になるかと思います。 はじめにここでは、社会人で社会科学系の大学院に行きたい人向けのガイド、というよりも「注意書き」をまとめています。これまでに大学院進学をご希望される方とお話しする中で、たまに、ご期待と提供できるものの間にずれがあって、入学されてから期待外れになってしまっては申し訳ないな、と思うことがありました。そんなときは誤魔化さずに率直にお伝えするのですが、そうしたことの中で、共通的な事柄をまとめています。 なお以下の話は、2年制の修士課程(博士前期課程)、または、3年制の博士後期課程の大学院で、修士論文/博士論文を書いて修了するところを想定しています(※注1)。一部の専門職大学院では1年間で修士号取得できたり、修士論文を書かずに修了できますが、そ

    社会人で大学院入学を希望される方へ(再掲)|桜井政成研究室(出張所)
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2023/10/07
    MBAみたいな、ここで言うカルチャースクール的なやつもあるからなあ。
  • 東大経済学部卒の新人官僚、10年で8割減 学生「慣例」に幻滅:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東大経済学部卒の新人官僚、10年で8割減 学生「慣例」に幻滅:朝日新聞デジタル
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2023/10/07
    この20年で、民間と比べたときの経済格差を最終的に天下りで帳尻を合わせることができなくなり、想像以上の激務が知られるようになり、政治家のポチばかりが出世するのがわかるようになったかね。
  • 台湾の現在地【清水麗】【川上桃子】

    『公研』2023年9月号「対話」 ※肩書き等は掲載時のものです。 複雑な歴史を歩んできた台湾。日から見える「親日台湾」という姿は一面的でしかない。 国際社会の注目が高まる今、台湾をどう捉えればよいのだろうか。 アジア経済研究所 地域研究センター上席主任調査研究員 川上桃子 × 麗澤大学外国語学部教授 清水麗 30年前には注目されていなかった台湾 川上 日は「台湾の現在地」というテーマで清水さんとお話していきたいと思います。近年、日でも台湾有事や半導体サプライチェーンへの関心が高まり、台湾政治や経済、歴史への関心も高まっています。清水さんも私も1990年代から台湾を研究してきましたが、台湾がこれほど注目を集めるようになるとは思いもよりませんでしたね。 清水 そうですね。ここまで人々の関心を呼ぶようになるとは思ってもいませんでした。現在、私は日台関係史や台湾の外交史を研究していますが、

    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2023/10/07
    “蔡英文政権のもとで「中華民国台湾」という言い方が定着しました。(略)中華民国と台湾社会の長い葛藤の歴史に、蔡英文政権のもとでついにピリオドが打たれたような感じがありますね。”
  • 「この“NG”という言葉がね、非常に…」“ジャニーズ茶番会見”NGリスト作成の責任者を独占直撃!「発案したのは誰か…それは」《チームリーダーは元大蔵エリート官僚》 | 文春オンライン

    「この“NG”という言葉がね、非常に…」“ジャニーズ茶番会見”NGリスト作成の責任者を独占直撃!「発案したのは誰か…それは」《チームリーダーは元大蔵エリート官僚》 | 文春オンライン
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2023/10/07
    責任者として、現場の人物の名前は出さないし、部下の行いの責任は自分にあるって宣言。 これ自体は責任者の発言としては悪くない。他の報道で出ている謝罪なのか言い訳なのか分からない会社としての態度は微妙。