タグ

2024年5月8日のブックマーク (8件)

  • ブクマカは批判的コメントの最後に「怒りレベル」を添えてほしい

    寄って集って批判してるからすごい炎上してる感じになってるけど、実際のところ一人一人の怒りはそれほどでもない、ってことはあると思うんだよな。 だから批判コメントのあとに怒りレベルを書いておけば「気度」がわかっていいと思うんだ。 怒りレベル1:そこまで怒っているわけではないが、良いこととは思わないのでいちおう批判しておく。 怒りレベル2:瞬間的に怒りが湧いたので批判するが、継続的に批判し続けるほどではない。 怒りレベル3:とても怒りを感じる問題なので、これからも批判し続けていく。 怒りレベル4:この話題を見るたびに激しい怒りに苛まれ、次々に罵倒が溢れてくる。 怒りレベル5:激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム。 こんな感じでよろ。

    ブクマカは批判的コメントの最後に「怒りレベル」を添えてほしい
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2024/05/08
    そういや、💢をたくさん使うブクマカさんがいた気がする
  • 三井住友カードが中小加盟店手数料3割下げ 業界最低水準、PayPayに対抗 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・クレジットカード決済、手数料率を1.98%に・珍しい一律引き下げ、PayPayに対抗・QR決済普及に危機感、加盟店増狙う三井住友カードは年内に、クレジットカード決済時の中小企業向けの加盟店手数料率を一律で約3割引き下げる。現状の手数料率は2.70%で、引き下げ後は1.98%とスマートフォン決済事業者を含めた業界最低水準となる。同水準に設定するPayPayに対抗する狙いで、

    三井住友カードが中小加盟店手数料3割下げ 業界最低水準、PayPayに対抗 - 日本経済新聞
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2024/05/08
    三井住友カードはカードを発行するイシュアーと加盟店に決済サービスを提供するアクワイアラーの両方の事業をやっていて、この記事はアクワイアラーとしての三井住友カードってことか。
  • フェミニストを名乗る人であれば全員知っておくべき「敵意帰属バイアス」について - 頭の上にミカンをのせる

    このマンガが話題になっていたのですが、 #漫画 #漫画が読めるハッシュタグ 再会した幼馴染がフェミニストになってた(1/10) pic.twitter.com/w7kAg8EfqK— 坂寺 (@temple_saka) 2024年4月30日 このマンガは一応「恋愛」というか「男女の友情」や「女性のアイデンティティ」を描いたマンガだ。「アイデンティティの確立」や「男女の友情」を阻む要素としての男女間のモヤモヤがあり、その処方箋としてのフェミニズムが登場する。しかし、男女ともにまだ大学生ということもあり、フェミニズムそのものよりも若者ゆえの未熟さのようなもののほうが物語の主軸になっている。フェミニズムはただのフックにしかなっていない。 「うみ」という女性は自分の抱えるモヤモヤに対する解像度が低い。自分の感情とフェミニズムを混同しており、あまり自分の感情について言語化の努力をしないので読み手と

    フェミニストを名乗る人であれば全員知っておくべき「敵意帰属バイアス」について - 頭の上にミカンをのせる
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2024/05/08
    “その気持ちを抑え込もうとすると、後でフェミニストになります。” ここの論理飛躍がすごいが、お金払うと詳細が書かれてるんだろうか。
  • 生田斗真 SNS投稿を謝罪「ごめんなさい」 妊婦への返答に批判殺到「言葉足らずでした」 - ライブドアニュース

    2024年5月7日 22時36分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が7日、批判を浴びた自身のSNS投稿についてした 「傷つけてしまった方がいるようです」「言葉足らずでした」と説明 出産が不安だという妊婦へ「旦那様に無痛おねだりするか」と返信していた 俳優の(39)が7日、自身のインスタグラム投稿についてした。 問題となったのはストーリーズで投稿。出産を控えて不安な気持ちを訴えたファンからの投稿に「旦那様に無痛(分娩を)おねだりするか」と返信。これが反感を買い、ネット上で批判が殺到した。当該の投稿はすでに消滅している。 生田は「僕の発言で傷つけてしまった方がいるようです。ごめんなさい」と。 「費用はかかってしまうけど恐怖心を緩和するためにも、一つの大切な選択だと勉強をしていたのでそれをご家族で話し合われる事もいいのではないかとお伝えしかったのだけど言葉足ら

    生田斗真 SNS投稿を謝罪「ごめんなさい」 妊婦への返答に批判殺到「言葉足らずでした」 - ライブドアニュース
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2024/05/08
    言葉足らずか。「旦那様に無痛(分娩を)おねだり」に何を加えたら良かったんだろ?
  • これわかる 子育ての要諦は雑な愛情なんだよね 絡みすぎない 構いすぎない ..

    これわかる 子育ての要諦は雑な愛情なんだよね 絡みすぎない 構いすぎない 期待しすぎない 要求しすぎない 適当に学びを与えつつ、適当に自由にさせ、適当に衝突し、子供をあるがままに受け入れる それだけ 子供は子供で自分なりの人生を生きていくのだから、親はコントロールできん 雑でいい

    これわかる 子育ての要諦は雑な愛情なんだよね 絡みすぎない 構いすぎない ..
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2024/05/08
    子供の歯の矯正(第一期)に数十万円支払うか、習い事をやめさせるかのどちらかを選択しなくちゃいけない子育て辛い、みたいな話じゃないのか。
  • 出版流通の現場から。廃棄を目の当たりにする「出版倉庫」を営むからこそ分かる書籍廃棄の痛み | SeLn|SeLn

    出版流通の現場から。廃棄を目の当たりにする「出版倉庫」を営むからこそ分かる書籍廃棄の痛み | SeLn こんにちは、〈SeLn(セルン)〉広報部です。 〈SeLn〉は「出版流通を再発明する」を経営理念に掲げ、出版流通のデジタル化・オンデマンド化を進めるスタートアップ企業です。まだまだ小さな企業ですが、出版流通への大きな愛と強い気持ちをもって事業をすすめています。 出版倉庫ニューブックの2代目社長として育ったセルンCEOの豊川から見た、出版流通の栄枯盛衰、そして、これから……。 このnoteでは、どのような思いでこの事業を始めたのか、その背景にある出版業界の変遷についてお話ししますので、ぜひ最後までお付き合いください。 屋や出版社だけではない!昔の「出版流通」は大忙し!CEO・豊川の父が出版物流倉庫をはじめた1970年代頃は、出版業界がまだまだ右肩上がりの頃でした。 当時は、に挟まれてい

    出版流通の現場から。廃棄を目の当たりにする「出版倉庫」を営むからこそ分かる書籍廃棄の痛み | SeLn|SeLn
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2024/05/08
    物理的な本は、ハードカバーの凝った装丁とかが魅力だったりもするが、そういう時代じゃ無くなっていくのかな。
  • PS5のゲームでおっぱいが見える

    「Immortality」という実写ADVをPS5でプレイしている。幻の女優マリッサの真実を、彼女が出演した三映画の断片を観ていくことで解き明かすコンセプトのゲームだ。ほぼ観るだけで映像の任意の場所をクリックする以外のゲーム性はないのだが、かなり面白い。 で、このゲーム、女優のおっぱいが出る。わりと頻繁に。もちろん実写。一昔前の映画が題材だからおっぱいくらい出て当たり前ではあるのだが、コンシューマ機でおっぱい。ガンガン性交(の撮影)もやってる。しかも強姦に近い表現まである。 CGで作った乳首はけして許さないというのに、実物のおっぱい。厳しい規制とはなんだったのか。

    PS5のゲームでおっぱいが見える
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2024/05/08
    実写のアドベンチャーゲームなんてあるのか。/ゲームレビューとかトレーラー見たが、断片映像に映ってるものを指定すると関連する別の断片映像に飛ぶのを繰り返すらしい。結構面白そうだな。
  • フェミニストの問題点は知能なのでは?

    anond:20240507082648 フェミニストの「ミラーリング」的なものがちゃんと出来てるのを見た事ない。 抽象的な思考が苦手で自他境界の認識が不得意だからだと思う。 1.恣意的に別条件付け足したらミラーリングじゃなくなるでしよってはてなーは良くいうけど 「ハゲ男」や「チビ男」を搾取するアニメや漫画ばかりになったら同じこと言えるのって思う まず”ばかり”ってどっから出て来たのか。 『たわわ』みたいなアニメやマンガ”ばかり”になったらそりゃ嫌だ。 自分は『たわわ』みたいな漫画に興味ないからこの世に読める漫画がなくなっちゃうってことだけど、 『たわわ』の愛読者だってこの世の漫画が全部『たわわ』的な物になるのは嫌だろう。 鬼滅の刃みたいな漫画ばかりになっても嫌だし ダンジョン飯みたいな漫画ばかりになっても困る。 なんで”ばかり”を加えちゃったのか。 そういうしょーもないズルやって気付かれ

    フェミニストの問題点は知能なのでは?
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2024/05/08
    異性を性的に見るって視点だとそうかもだけど、周りからの視線や雰囲気を感じると嫌な気分になるって意味では、チビハゲと茶化すのがお約束みたいなのが該当するというのも間違ってなさそうなんだよな。