タグ

ブックマーク / www.kadokawa.co.jp (2)

  • 本なら売るほど 1

    ひっつめ髪の気だるげな青年が営む古屋「十月堂」。 店主の人柄と素敵な品ぞろえに惹かれて、今日もいろんなお客が訪れる。 好きの常連さん、背伸びしたい年頃の女子高生、 不要なを捨てに来る男、夫の蔵書を売りに来た未亡人。 ふと手にした一冊のが、思わぬ縁をつないでいく――。 を愛し、人生を変えられたすべての人へ贈る、珠玉のヒューマンドラマ! 漫画誌「ハルタ」連載時から大きな反響を呼んだ話題作が、待望のコミックス1巻発売です。 ひっつめ髪の気だるげな青年が営む古屋「十月堂」。 店主の人柄と素敵な品ぞろえに惹かれて、今日もいろんなお客が訪れる。 好きの常連さん、背伸びしたい年頃の女子高生、 不要なを捨てに来る男、夫の蔵書を売りに来た未亡人。 ふと手にした一冊のが、思わぬ縁をつないでいく――。 を愛し、人生を変えられたすべての人へ贈る、珠玉のヒューマンドラマ! 漫画誌「ハルタ

    本なら売るほど 1
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2025/02/22
    児島 青 『本なら売るほど』
  • 大学の先生と学ぶ はじめての歴史総合

    歴史総合は高校入学後はじめて学ぶことになる歴史科目です。でも、中学までの歴史とは少し違います。 まず、世界史と日史を結び付けた全体的な歴史を学ぶことになります。また、歴史用語の暗記ではなく、歴史について考え、理解することが求められていますし、生徒自身が「問い」について話し合い、表現する機会も多くなります。 そこで! 高校教師の経験もある大学の先生が、歴史総合の考え方をお伝えします。問いと資料を使って「歴史的見方・考え方」を身につければ、怖いものは何もありません。 歴史総合という未知の世界へようこそ! 【内容】 はじめに 序章 歴史総合の見方・考え方をささえる5つの視点 コラム 18世紀までの世界と日をどう学ぶか <第1部 近代化と私たち> 第1章 工業化の光と影――産業革命 第2章 市民社会の成立――市民革命 第3章 近代国家の形成――国民国家とナショナリズム 第4章 アジアの開港と開

    大学の先生と学ぶ はじめての歴史総合
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2023/10/23
    『大学の先生と学ぶ はじめての歴史総合』著 北村 厚
  • 1