タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (34)

  • 人の群衆で人間性を表現するゲーム制作の挑戦--中村勇吾氏と水口哲也氏に聞く「HUMANITY」

    「瞬間的な楽しさを生み出すことはできても、何十時間とプレイするゲームとしての面白さを作るということが全然わからなかった」「ゲームを作りたいという気持ちがあるなら、絶対に作ることができる。その才能に長けている方」――エンハンスから5月16日にリリース予定となっているアクションパズルゲーム「HUMANITY」を手がけた、デザイナーとして活動している中村勇吾氏と、さまざまなゲームを手がけてきたクリエーターの水口哲也氏は、インタビューのなかで、それぞれこのように語る。 作は、すべての人類から自我が失われた世界のなかで、唯一、理性と意思を保ち続ける、最後の指導者として目覚めた柴犬(プレーヤー)が、意思も目的も失った人間たちを「光の柱」へと導く使命を与えられ、群衆をコントロールしながら進めていく内容。「ワン」と吠えるだけで群衆をコントロールすることができ、謎解きやギミックにあふれたステージをさまざま

    人の群衆で人間性を表現するゲーム制作の挑戦--中村勇吾氏と水口哲也氏に聞く「HUMANITY」
    crode
    crode 2023/04/28
  • QRコード改札を「ローテク」と考える人の誤解--JR東が24年春に導入、メリットとデメリットを考察

    共同通信によれば、東日旅客鉄道(JR東日)はQRコードで通過できる新型の自動改札機を2024年春にも実用化する方針を固めたという。新幹線や在来線の駅への設置工事を年内にも開始し、2024年春から首都圏以外の地域で順次利用可能にする計画だ。 JR東日は2020年9月に東京都内の新宿駅と高輪ゲートウェイ駅の2カ所でQRコード読み取り機を備えた新型改札機のプロトタイプの実証実験を行っており、報道内容が事実であれば、格運用に向けて動き出したことになる。 鉄道駅でのQRコード改札についてはさまざまな意見があるが、共同通信の記事でも触れられているように、JR東日の最大の狙いは磁気切符の段階的な廃止によるコスト削減にある。磁気切符はそれを処理する自動改札機のメインテナンスを含むコストと、さらに塗料が付いた磁気切符が利用された後の処理コストの2つが大きな問題となる。 主要エリアでのSuica導入

    QRコード改札を「ローテク」と考える人の誤解--JR東が24年春に導入、メリットとデメリットを考察
    crode
    crode 2022/10/24
  • アップル「M2」プロセッサーの量産開始か--次世代「MacBook Pro」に搭載の可能性

    「M1」プロセッサーがAppleの主力チップである時代が終わりに近づいているかもしれない。「M2」という名称になるとされる同社の次期プロセッサーが4月に量産段階に入ったと、Nikkei Asiaが4月27日に報じた。 新しいプロセッサーについて、この記事では「2021年下半期に発売見込みの『MacBook』への搭載を見据えて、7月には出荷が始まる可能性がある」とする「事情をよく知る匿名情報筋ら」の話を伝えている。Appleはこれまでに、Intelのプロセッサーに代えて、自社設計のプロセッサーを搭載する14インチと16インチの新型「MacBook Pro」を準備しているとうわさされてきている。 なお、新プロセッサーの製造は、TSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company)が行っているという。 Nikkei Asiaによると、M2チップはM1と同

    アップル「M2」プロセッサーの量産開始か--次世代「MacBook Pro」に搭載の可能性
    crode
    crode 2021/04/28
  • 「PlayStation Store」、映画やテレビ番組の提供を8月31日に終了へ

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月2日、「PlayStation Store」での映画テレビ番組の販売およびレンタルサービスを8月31日で終了すると発表した。購入済みのコンテンツは、その日以降も「PlayStation 4」、「PlayStation 5」、携帯端末で引き続き視聴できる。 この変更は、ソニーで映画を購入またはレンタルするよりも、(NetflixやYouTubeなどの)サブスクリプション型や広告収入型の配信サービスをPlayStation上で利用する人が増えたことを受けたものだ。 Microsoftは、「Xbox Live」で映画や番組の購入およびレンタルサービスを引き続き提供している。一方、任天堂は「ニンテンドーeショップ」でそうしたコンテンツを提供したことはない。

    「PlayStation Store」、映画やテレビ番組の提供を8月31日に終了へ
    crode
    crode 2021/03/04
  • 話題の音声SNS「Clubhouse」はなぜ人々の心を掴むのか--考えられる3つの理由

    Clubhouse(クラブハウス)」が日国内に旋風を巻き起こしている。“音声版Twitter"とも呼ばれるClubhouseは、音声でコミュニケーションするプラットフォームだ。 2020年3月に米国Alpha Explorationが始めたサービスで、米国のVCであるAndreessen Horowitzが1000万ドル(約10億円)を投資、2021年1月にはシリーズBラウンドでも資金調達を発表している。 このClubhouseが日のアーリーアダプター達に目を付けられ、盛り上がりを見せている。なぜ、こんなにも急速に人々の心を掴むことに成功したのか、考えられる3つの理由を紹介する。 【理由その1】招待制であること Clubhouseが注目を集めている1つ目の理由が「招待制」であることだ。Clubhouseは現状、既存ユーザーからの招待でしか登録できない。もっとも早く参加する方法はユーザ

    話題の音声SNS「Clubhouse」はなぜ人々の心を掴むのか--考えられる3つの理由
    crode
    crode 2021/01/29
  • NEC、約579gの8インチUMPC「LAVIE MINI」発表--Core i7搭載、専用のゲームパッドも

    NECパーソナルコンピュータは1月7日、「All-Digital CES 2021」のレノボバーチャル出展において、8インチディスプレイを採用したゲーミング市場向けの新コンセプトPC「LAVIE MINI」を発表した。なお、プロトタイプ機であり発売時期や価格などは未定だ。 LAVIE MINIは、8インチWUXGA(1920×1200ピクセル)という16:10のディスプレイを採用したウルトラモバイルPC(UMPC)で、幅20cm、奥行き14.7cm、重さ約579gの軽量・コンパクトを実現しつつ、液晶パネルが360度回転する2-in-1スタイルに対応するのが特徴。バックライト付きキーボードは、丸型キーを採用。詳細は不明だが、小型ボディゆえか一部変則的なキー配列を採用しているように見える。 CPUは、インテル第11世代のCore i7-1180G7(Tiger Lake世代と思われる)を採用し

    NEC、約579gの8インチUMPC「LAVIE MINI」発表--Core i7搭載、専用のゲームパッドも
    crode
    crode 2021/01/08
  • Cygames、スマートフォンゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」を2月24日にリリースへ

    Cygamesは12月19日、開発を進めているスマートフォンゲームウマ娘 プリティーダービー」について、2021年2月24日にリリース予定であると発表した。対応OSはiOSとAndroidウマ娘 プリティーダービーは、トウカイテイオーやスペシャルウィークといった、実際に活躍した競走馬をモデルに美少女化した“ウマ娘”たちが活躍するメディアミックスプロジェクト。CDやコミックスなどで展開しているほか、テレビアニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」が、2021年1月から放送を開始する。 スマートフォン向けゲームアプリの開発もかねてから発表されており、2018年の段階で事前登録を開始していたが、リリースが延期となっていた。リリース日の決定にあわせて、事前登録サイトをリニューアル。ゲームの仕様に合わせた報酬内容の変更のほか、サイト内のデザインを一新している。事前登録キャンペーンは

    Cygames、スマートフォンゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」を2月24日にリリースへ
    crode
    crode 2020/12/21
  • ギグワーカーは「個人事業主」--カリフォルニア州の住民投票で可決

    UberやLyftなどのギグエコノミー企業が支持した発案「Proposition 22」は、米国時間11月3日に行われたカリフォルニア州の住民投票により、賛成多数で可決された。この発案は、ギグエコノミー企業が自社のサービスで働くドライバーを従業員とせず、個人事業主と位置付けられるようにすることを目的としている。この発案をめぐっては1年にわたる戦いが繰り広げられており、その間、数億ドル単位の資金がつぎ込まれ、政治的戦略のあらゆる手段が駆使された。 シリコンバレーのテクノロジー系大手企業が拠を構えるカリフォルニア州の動向を、他の州も注視していることから、Proposition 22の余波は全米に及ぶ可能性が高い。仮にProposition 22が否決されていたら、これらの企業はビジネスモデルの再考を迫られていただろう。今回、住民投票で賛成票が多数だったことから、企業側は他の州や国で行っている

    ギグワーカーは「個人事業主」--カリフォルニア州の住民投票で可決
    crode
    crode 2020/11/06
  • 時速100kmで撮影したガードレール映像をAIで解析、腐食した支柱を特定--凸版印刷など

    凸版印刷、イクシス、ケー・エフ・シーの3社は、走行する自動車からガードレールをビデオ撮影し、その映像を解析することで腐した支柱を見つける技術「ガードレール支柱腐点検システム」を開発した。 このシステムは、時速80kmから時速100kmで走る車から撮影したガードレールの映像をディープラーニングで解析し、支柱の腐部分を検知する。同時に、支柱の個体番号も検出可能なため、補修が必要なガードレールを迅速かつ自動的に特定できるという。 現在は、作業員が目視で点検しているため、時間と手間がかかり、交通規制も必要になる。新たに開発したシステムを利用すれば、交通規制をすることなく、点検車両の高速走行で補修すべき支柱を自動検出できて、大幅なコスト削減につながる。 3社はこのシステムを、一般道路のほか鉄道や各種構造物などの点検にも活用可能と考えている。また、同一施設を継続的に点検すると、施設の経年劣化を自

    時速100kmで撮影したガードレール映像をAIで解析、腐食した支柱を特定--凸版印刷など
    crode
    crode 2020/09/01
  • 「セグウェイ」、7月に生産終了へ--販売振るわず

    立ち乗り式2輪車「Segway(セグウェイ)」が7月に生産終了となることが明らかになった。これまでショッピングモールの警備などに利用されていた。 Gizmodoが米国時間6月23日にこの件をいち早く報じ、この斬新な乗り物が販売面で成功しなかったと伝えた。セグウェイを開発したDean Kamen氏は2015年、中国のNinebotにセグウェイ社を売却。Ninebotの2019年売上高のうち、初代セグウェイの売上高はわずか1.5%だった。 セグウェイ社はこの件に関するコメントの依頼にすぐには応じなかった。 セグウェイは2001年に登場した際、モビリティを変革するものと期待されたが、5000ドルという価格が販売の足かせとなった。それでも、セグウェイは極めて機動性に優れた自立型マシンであり、わずかな動きだけで操縦が可能だ。 われわれがよく知るセグウェイは7月15日で生産終了となるが、Ninebot

    「セグウェイ」、7月に生産終了へ--販売振るわず
    crode
    crode 2020/06/24
  • アマゾンのベゾスCEO、抗議活動した従業員の解雇について釈明

    Amazonの創業者で最高経営責任者(CEO)のJeff Bezos氏が米国時間5月27日、同社を批判する活動を行っていた複数の従業員を解雇した件について見解を述べた。この解雇は激しい非難を呼んでおり、一部の米上院議員からも懸念の声が上がっている。 「労働条件に対して声を上げたという理由で従業員を解雇したことはない」と、Bezos氏はこの日オンラインで行われた株主総会の質疑応答部分で述べた。「われわれはあらゆる従業員に対し、労働条件について雇用主を批判する権利を認めているが、これは従業員が社内規定に従わなくても許されるという意味ではない。それでも、労働環境に対して抗議する権利を、われわれはきわめて真剣に受け止めており、批判を行うことにはまったく問題はない」とBezos氏は語った。 Bezos氏の発言は、Amazonが2020年に入り、同社を公の場で批判した6人の従業員を解雇したことを受けた

    アマゾンのベゾスCEO、抗議活動した従業員の解雇について釈明
    crode
    crode 2020/05/29
  • ファーウェイ、グーグル製アプリ対応の「P30 Pro」新バージョンを発売へ

    華為技術(ファーウェイ)は5月12日、高い人気を誇るスマートフォン「HUAWEI P30 Pro」の新しいバージョンを英国で現地時間6月3日に発売することを明らかにした。P30 Proの初代シリーズが発売されたのは、1年以上前のことだ。2020年版は、2019年版から少しアップグレードされている。「Android 10」がプリインストールされており、これまでは「HUAWEI P40 Pro」でしか提供されていなかったシルバーフロストのカラーが追加されている。価格は699ポンド(約9万2000円)で、同社の店舗と英国の一部の小売店や通信事業者が販売する。 初代P30 Proと同様に、今回の新しい「HUAWEI P30 Pro New Edition」は、6.7インチの画面と4基の背面カメラを備え、すべてのGoogleサービス(「Gmail」「Googleマップ」「Google Play」スト

    ファーウェイ、グーグル製アプリ対応の「P30 Pro」新バージョンを発売へ
    crode
    crode 2020/05/15
  • アフリカ初の国産スマホを現地で買ってみた--SIM契約では思わぬアクシデントも

    この特集「アフリカの“奇跡”--急成長するIT国家『ルワンダ』の今」では、フツ族とツチ族の民族対立をきっかけに、80万人が虐殺された1994年のジェノサイド事件から26年が経ち、「アフリカの奇跡」と呼ばれるまでに急成長を遂げているルワンダを、さまざまな角度から現地取材するこで同国の“今”をお伝えする。 私は、神戸市が日の若者向けに実施しているルワンダ起業体験プログラム「KOBE STARTUP AFRICA in Rwanda」に同行する形で、2週間ほどルワンダに滞在することになった。こんなチャンスは滅多にない。アフリカ製のスマホを購入し、現地のSIMカードを入れて、ルワンダで利用されているネットサービスを使ってみることにした。 前編では、スマホを購入してSIMカードを手に入れるまでの模様をお届けする。そこでは、現地ならではのアクシデントにも見舞われたのだった…。 アフリカ初の国産スマホ

    アフリカ初の国産スマホを現地で買ってみた--SIM契約では思わぬアクシデントも
    crode
    crode 2020/03/19
  • 大人気アニメ「鬼滅の刃」にも採用--85歳の書家が描く“毛筆フォント”と親子3代の挑戦

    テレビ番組やウェブコンテンツをはじめとする各種メディア、そして街中のいたる場所で目にするフォント文字。フォントは、文章の読みやすさや言葉の意味を伝えるほかに、言葉の持つイメージを伝えるという表現技法的な役割も担う。たとえば、テレビドラマの題字、漫画のタイトルなどの創作物に採用されているフォントの文字は、字体を見ただけで登場人物やストーリーを想起させる。 その完成度の高さから、大人気アニメ「鬼滅の刃」をはじめとする多くのアニメやテレビ番組、品パッケージなどで採用が広がる「毛筆フォント」を制作・販売するのが、鹿児島県さつま町にて、親子3代で経営するフォントメーカーの昭和書体である。ほぼすべてのフォントを手書きしているのが、書家の綱紀栄泉氏こと祖父の坂口綱紀氏。その綱紀氏を支えるマネージャー的役割を果たすのが、息子の坂口茂樹氏、そして孫の坂口太樹氏だ。 今回、その昭和書体で代表取締役を務める坂

    大人気アニメ「鬼滅の刃」にも採用--85歳の書家が描く“毛筆フォント”と親子3代の挑戦
    crode
    crode 2020/03/12
  • 扉に給電用USBポート搭載--東芝、「氷結晶チルド」を搭載した冷凍冷蔵庫6機種

    東芝ライフスタイルは3月3日、表面に氷の膜を生成し、最長で肉を約10日間、魚・刺身を約7日間保存できる「氷結晶チルド」を新搭載した、冷凍冷蔵庫「VEGETA(べジータ)」(6ドアタイプ「FZ」シリーズ4機種、5ドアタイプ「GZ」シリーズ2機種)を2020年4月下旬から順次発売すると発表した。 いずれも、基色として、アッシュグレージュ、ラピスアイボリー、クリアグレインホワイトの3色をラインアップする。 6ドアタイプの「FZ」シリーズ(両開き)では、定格内容積601Lの「GR-S600FZ」(税別38万円前後)、551Lの「GR-S550FZ」(税別36万円前後)、508Lの「GR-S510FZ」(税別34万円前後)、461Lの「GR-S460FZ」(税別33万円前後)をラインナップ。いずれも5月上旬に発売を予定する。 5ドアタイプ「GZ」シリーズ(片開き)では、定格内容積501Lの「GR-

    扉に給電用USBポート搭載--東芝、「氷結晶チルド」を搭載した冷凍冷蔵庫6機種
    crode
    crode 2020/03/04
    USBポートがあるのはいいけど、ケーブルフックやスマホスタンドを扉につけてないのがデザイン片手落ちだよなあ。結局ダイソーアイテムを扉にペタペタ貼ることになる100均頼みかよ。
  • 「YouTube TV」も「iOS」アプリ内の課金を停止へ

    Google傘下の動画配信大手YouTubeが米国で展開するテレビ番組ストリーミングサービス「YouTube TV」が、Appleのアプリ内決済システムの利用をやめる。これによりGoogleもまた、「iOS」アプリに組み込まれた決済システムから手を引く大手テクノロジー企業として名を連ねることになる。Appleの決済システムに対しては、手数料や、組み込まれることによってAppleの独自サービスに競争上の強みを与えることめぐり、以前から不満の声が上がっていた。 YouTubeの広報担当者は声明で、「YouTube TVはもう、iOS上のアプリ内購入に対応しない」「AppleはこれからもYouTubeの重要なパートナーであり、YouTubeのユーザーは今後もiOS端末でお気に入りのコンテンツを楽しめる」と述べた。 Appleはコメントの依頼にすぐには応じなかった。 YouTube TVはカスタマ

    「YouTube TV」も「iOS」アプリ内の課金を停止へ
    crode
    crode 2020/02/14
  • エースコック×日本MSら、渋谷駅ホームに無人ラーメン店「モッチッチ ステーション」

    エースコックは日マイクロソフトとアイロボットジャパンと連携し、2月14日~2月28日までの期間限定で、JR渋谷駅の山手線ホームにてエキナカ無人ラーメン店「モッチッチ ステーション」をオープンする。場所は渋谷駅の山手線外回りホーム上(恵比寿寄り)で、営業時間は11時~20時まで。 料金は、店内飲が1個あたり212円(税込)、持ち帰り2個セットは416円(税込)。キャッシュレス決済で、クレジットカードSuicaが選べる。 エースコック、日マイクロソフト、アイロボットジャパンのコラボレーションによる日初エキナカ無人ラーメン店だ。

    エースコック×日本MSら、渋谷駅ホームに無人ラーメン店「モッチッチ ステーション」
    crode
    crode 2020/02/14
    「モンチッチステーション」だと思った。エースコックとMSがモンチッチを推す理由がわからない、MSとモンチッチに何があったのか調べないとな、というところまで思考が進んでから事実に気がついた。
  • 日本のタクシーは「思ったほど改革が進んでいない」--MOVとJapanTaxiが統合する背景

    JapanTaxi親会社の日交通ホールディングス(日交通)とディー・エヌ・エー(DeNA)は2月4日、タクシー配車アプリ関連事業の統合にあたり同日合意したと発表した。これにより、タクシー配車台数10万台、アプリダウンロード数1000万超という国内最大規模のモビリティ基盤が誕生するという。 事業を継承する新会社は、日交通、DeNAともに38.17%の株式を保有する持株会社となる。新会社の会長職には日交通ホールディングス代表取締役の川鍋一朗氏が、代表取締役社長にはディー・エヌ・エー常務執行役員で、MOVを率いてきたオートモーティブ事業部長の中島宏氏が就任予定としている。 4月1日より新体制に移行するが、ブランドや社名については、どちらの名称を継承するのか、第3の新しい名称にするのかも含め、具体的なことは決まっていないとしている。なお、両氏ともに今回の事業統合は対等な関係で進めており、

    日本のタクシーは「思ったほど改革が進んでいない」--MOVとJapanTaxiが統合する背景
    crode
    crode 2020/02/05
    「周回遅れでライドシェアを解禁しても、今度は2周遅れで再規制になる流れが見えている」ちゃんと現実が見えている、よかった。
  • スマホの「夜間モード」が逆に睡眠を妨げるとの研究結果

    結局のところ、スマートフォンのブルーライトが睡眠パターンを乱すことはないのかもしれない。あるいは少なくとも、ブルーライトを減らす「夜間モード」ほど害はないのかもしれない。英マンチェスター大学の研究チームは現地時間12月16日、夜間に寒色の光を見て昼間に暖色の光を見る方が「健康にいい可能性がある」とする研究結果を公開した。研究チームによると、体内時計は夕暮れ時に自然光がより暗くより青くなる特徴を使って、眠るべき時を判断しているという。 「したがって、モバイルデバイスで画面の色を変更するなどして夜間にブルーライトを浴びないよう制限するための技術は、われわれ自身に矛盾したメッセージを送るものかもしれない。(中略)なぜなら、そうした技術によって明るさが少し変わる際には、より昼間に近い色が追加されるからだ」と研究者チームは説明した。 研究チームは、マウスを使って明るさと色をテストすることにより、青色

    スマホの「夜間モード」が逆に睡眠を妨げるとの研究結果
    crode
    crode 2019/12/25
    ナイトモードって、要はAppleが有機ELの省エネしたかっただけだからなあ。なんとかしてバカどもに流行らせようとして無理やりこねくりだされただけ。
  • 大阪発のデザイン・技術集団「フェンリル」--知られざる“2人の創業者”の素顔

    ウェブブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の開発から会社をスタートしたフェンリルは、ユーザーの使いやすさを徹底的に追求したプロダクトやアプリ開発で、業界から高い信頼と評価を得ているIT企業だ。日放送協会「NHKニュース・防災」や大成建設といった誰もが知る企業のアプリのほか、大手インフラ企業のアプリなども、実は同社が手がけている。 創業した2005年から変わらず大阪に拠点を置いていることも特徴で、グループ全体の社員数は400名を超える。創業時から一貫しているのは「デザインと技術」にこだわるプロ集団であり続けること。この考えは、創業者の1人でありSleipnirの生みの親であるフェンリル代表取締役社長の柏木泰幸氏の存在も影響している。 だが、柏木氏自身は、ほぼ表に出ることはなく、過去のインタビューや会社案内のメッセージなども、同じく創業メンバーで最高経営責任者(CEO)である牧野兼

    大阪発のデザイン・技術集団「フェンリル」--知られざる“2人の創業者”の素顔
    crode
    crode 2019/10/29