タグ

2005年10月15日のブックマーク (12件)

  • 好むと好まざるとにかかわらず - この二人、最後にはくっつくな、きっと。

    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
    via laisoさん@断片 kanoseさん、そこまでっ(笑)
  • 酷すぎるな。 - スタンハンセン

    ていうか、分熊じゃなくてちゃんと指摘しろよ。<メインアカウント ということで、サブアカで指摘してみるテスト(へたれ id:jituzonはid:eXistenZをサブアカウントとして使っている(http://d.hatena.ne.jp/jituzon/20051015#sub) はてなアイデアはメインアカウントでしか登録できない(http://i.hatena.ne.jp/help) id:eXistenZでアイデア登録されている!!!(http://i.hatena.ne.jp/idea/6611) つまり、id:eXistenZはメインアカウント。 id:jituzonもメインアカウント。 「登録ユーザーは1人につき唯一のメインアカウントを保有できるのみとします。」(はてな利用規約第3条第4項 http://www.hatena.ne.jp/rule/rule#kiyaku02) i

    酷すぎるな。 - スタンハンセン
    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
  • 断片部 - memo::laiso - 注目エントリーとfav

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - memo::laiso - 注目エントリーとfav
    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
    一発芸的にすばらしい。
  • メインアカウントとサブアカウントの取得について。 - 烏鹿庵-react-

    なんかメインアカウントを二つ以上取得してそれを公言なさっている方がいらっしゃるようなので書く事にします。少し長くなるかもしれませんがご容赦を。 メインアカウントの複数所持は利用規約で禁止されている。 ユーザー名を共有する行為、当社の許諾無く1人でメインアカウントを複数保有する行為、当社が許諾する数を超えるサブアカウントを保有する行為 はてな利用規約 第6章"禁止事項"から3項の2 これがはてなの利用規約に載っている、いわば『はてなを利用する上での注意事項』に相当する所に載っております。つまりはてなを利用する以上はこれに従う必要があるはず。 指摘された方の反応 サブアカウント(別アカウント)はメインアカウントと同じアドレスでは登録できません。なので、「二つもメインアカウントを取りやがって!」という指摘は間違っています。 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ - 結構誤解している人が多い

    メインアカウントとサブアカウントの取得について。 - 烏鹿庵-react-
    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
    quaaさんへ:厳密にはアイポンだけでメインかサブかはわかりません。詳細は文中chepookaさんのとこ参照で。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
    g:odai。お題を出してそれをグループ参加者が書いていく...趣旨らしいが現在停止中?
  • はてなヘルプ|お問い合わせ

    サービスの利用規約、プライバシーポリシー、ガイドラインなど、 はてなのサービスを安心・安全にご利用頂くための情報を Hatena Policies に掲載しています。 Hatena Policies を見る

    はてなヘルプ|お問い合わせ
    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
    はてなでのサブアカウントの扱いはこちらにて(ヘルプ更新時にURL変わっています)
  • 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ : 結構誤解している人が多いようなので書いておくと

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ : 結構誤解している人が多いようなので書いておくと
    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
    jituzonさん、で、そのアカウントはいかがなさるおつもりでしょうか?jituzonさんの日記本文で示してください。
  • 井上 勲

    研究の概要 真核光合成生物の大部分は藻類です。藻類には11の門がありますが,これらは光合成という性質を共有するだけで,実際は起源を異にする生物の集まりです。このような藻類の多様性は,従属栄養生物が光合成生物を取り込む「細胞共生」がさまざまな系統で独立に起こることで実現されてきたものです(下図を参照)。藻類を通して生物界を眺めていくと,酸素発生型光合成生物(つまり広い意味の植物)の驚くべき多様性への理解を深めることができると考えます(詳しくは藻類画像データのページを参照してください)。このような立場で藻類の系統分類の研究を行っています。 真核光合成生物は一次共生で生まれた真核藻類(紅色植物と緑色植物) の共生(二次共生)が何度も起こった結果 多様化を果たしました・・・・ (一次共生,二次共生によるクリプト植物の成立過程,クロララクニオン植物の成立過程) 上記のファイルを見るには Macrom

    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
    "半植半獣「はてな」"の発見グループの教授。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
    id:eXistenZでもポイント発生している。よってメインアカウント確定。規約違反だね。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
    id:jituzonさんのはてなアイデア。ポイントが発生しているのでメインアカウント確定。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    crowdeer
    crowdeer 2005/10/15
    id:jituzonid:eXistenZ両方ともメインアカウントですか?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知