タグ

2008年7月31日のブックマーク (33件)

  • 日本教の政教分離と信教の自由 - アンカテ

    人は、「和」とか「空気」とか「世間」とか「ケガレ」という概念に支配されていて、自分でも意識しないうちにそういう概念に基いて行動するということはよく言われている。これらは合理的には説明のつかないもので、精神の深い所をかなり強固に縛っているものであるので、宗教に限りなく近く、実際「日教」という言葉もある。 しかし、教祖はいないし教義も戒律もテキストになってないので、日教は宗教とはみなされていない。宗教とみなされてないから、日教は政教分離や信教の自由という原則の適用範囲外になる。 キリスト教の信者が熱心な信者の力で市長に当選して、市内の学校に聖書の講義の時間を作ったり、信者である職員を優遇したら大問題になるだろう。しかし、日教の信者が熱心な信者の力で市長に当選して、学校で生徒に日教の戒律を強制したり、日教信仰の度合いで人事を行なっても問題にならない。 問題にならないというより、大

    日本教の政教分離と信教の自由 - アンカテ
    cs133
    cs133 2008/07/31
    国教は日本教で良いと思う。近年カルト化してることが問題のような。
  • 予告.inの本当の功績は、犯罪予告検知に意味が無い事を知らしめたこと - 狐の王国

    なんかそんな気がしてきた。 【2ch】日刊スレッドガイド : 『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」 別に俺は予告.inの中の人が言葉狩りで成り上がろうとしてるなんて全然思わないけど、結局犯罪予告を検知したところで、このスレッドにあるような意味の無いものが溢れる事になるってのを予告.inは身をもって証明してみせたわけだよな。 国が数億円の税金を投入しようが、結局は同じことになっただろう。 「コウナゴを殺してべる」なんていうネタで通報されて逮捕に至るは、もはや国家権力によるギャグとしか思えなかった。 結局ネタをネタと見抜ける犯罪予告検知なんてAIが人間並になったSF世界でもなきゃ無理な話で、そもそも予告犯罪なんてそう多くも無いわけだろう。ただでさえいそがしい警察の仕事を増やすだけだ。 予告.inは、ひとつの市民運動として考えることもできる。 国家が

    予告.inの本当の功績は、犯罪予告検知に意味が無い事を知らしめたこと - 狐の王国
  • データから「構造」を発見する:より人間に近づく人工知能 | WIRED VISION

    データから「構造」を発見する:より人間に近づく人工知能 2008年7月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 生物学者のエルンスト・ヘッケルが作成した系統樹(現在は不正確だとされている)。 Image: WikiMedia Commons コンピューターがより人間らしく考えるのに役立つかもしれない、ある新しいパターン認識モデルが登場した。 7月28日(米国時間)刊行の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に掲載されたこのモデルは、生のデータセットから出現する見込みが最も高いパターンの種類を判断する。 こうした処理は、人間が周囲の世界を理解する際に無意識のうちに使っているものだが、人工的な認識ツールでは一般に難しいとされてきた。 顔認識や系統学などに使われている現行の諸モデルでは、予想されるパターンの型があらかじめ特定されている必要があ

  • 件名だけで用件を終わらせる「EOM」とは : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    昨日、ブラッドさんが書いたメールはとてもシンプルなものでした。それは件名に「ブラッドは午前9時半にいます。よろしく。EOM」というもの。すぐに「EOMってどういう意味?」と返事が返ってきたそうで、それに対する答えは「End of message(メッセージの終わり)という意味さ。これならわざわざメールを開く必要も、返信する必要もなくなる。今回はメールを開いて、返信をしてもらったから二度手間になったね」というもの。同僚たちには「面白い!」と、この話を冗談だと思ってオフィスのみんなに転送したそうですが、ブラッドさんは、大真面目。「一度EOMのテクニックを覚えたら、メールにかける時間も手間も減ります。そのうえ、確実に、自分の伝えたいことが伝わり、時間も節約できますよ」とのこと。詳しい理由は次の8つ。 EOMは、メール受信者の時間節約になります。 件名のところだけに用件を入れ、EOMで終わりにする

    件名だけで用件を終わらせる「EOM」とは : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    cs133
    cs133 2008/07/31
  • 吃音症 - Wikipedia

    吃音(きつおん、英: stuttering,stammering)とは、言葉が円滑に話せない、スムーズに言葉が出てこないこと。非流暢発話状態のひとつ[1][2]。 構音障害・言い淀みなどとは区別されるが、合併する場合もある。 吃音には、幼児期から始まる発達性吃音と、発達性吃音のなかった人に脳の疾病や精神的・心理的な問題によって引き起こる獲得性吃音がある[3]。 「発語時に言葉が連続して発せられる(連発)」、「瞬間あるいは一時的に無音状態が続く(難発)」「語頭を伸ばして発音してしまう(延発)」などの症状を示す[4]。WHO(世界保健機関)の疾病分類ICD-10では、吃音であり[5]、米国精神医学会の以前のDSM-IVでは吃音、2013年のDSM-5(『精神障害の診断と統計マニュアル』第5版)では 小児期発症流暢症/小児期発症流暢障害(吃音)と障害が併記され、英語表記で、Childhood‒O

    吃音症 - Wikipedia
  • 死んだほうがいいのかね

    今日県庁の口述試験結果の発表で行ってきたんだが、 どうしようもないぐらいへこんでしょうがない。 こんな書き出しだから、落ちたのは読んでるアナタには自明のことかと思うが、 成績開示して愕然とした。なさけない。 以下、結果。 筆記試験成績 十番台 / 4ケタ ↓ 筆記試験+口述試験の成績 3ケタ / 3ケタ もう、なんも言わんけどさ。 これ、要は、面接の点数がドベにちかいってことだよな? 名言はされなかったけど。 でもさ、面接、失敗したわけじゃないんだぜ。 終始和やかに。ただ、俺だけ、初めの発語から明らかに面接官の態度違うの。 質問もすげー少なくて、言葉の途中で切られたりするの。ほんとに。 俺さ、どもりなんだよ。それも、けっこうきついほうの。 今思い返してみても、感じがわるいわけでもなかったし、 結構特訓はしたから、吃音の部分以外はうまくいけてたはずで。 民間受けてこの吃音がカナリの烙印だって

    死んだほうがいいのかね
  • なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary

    (2010.01.28追記)古い記事なのでもっといいアドオンとかがいっぱいある気がします。 夏休みで暇だし!ごめん嘘、現実逃避!! 入れてるアドオン29種類 基的なアドオン Adblock Plus いらない広告を表示しないためのアドオン。 NoScript スクリプトを禁止したりできる。 Tab Mix Plus タブ周りを快適にする。 お気に入りなアドオン Easy DragToGo リンクや画像をドラッグすると、ドラッグした方向によって保存したり、新しいタブに開いたりできるアドオン。 中クリックが使えないノートPCとかには必須のアドオンだと思う。Drag de Goってちょっと高機能なのもあるけどFirefox3では動かないっぽい…? Vimperator いろんなスクリプトを動かせるキーコンフィグいじりアドオン。 Vim家のキーとか分からないので、自己流にキーコンフィグいじった

    なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary
  • 瀬戸口廉也とは ゲームの人気・最新記事を集めました - はてな

  • Digital Visual Interface - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "Digital Visual Interface" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年10月) DVIコネクタ DVI-Dオスプラグ(シングルリンク) Digital Visual Interface(デジタル・ビジュアル・インターフェース、DVI<ディー・ブイ・アイ>)は、ディスプレイ装置(液晶ディスプレイやプロジェクタなど)における、映像入出力インタフェースの標準規格である。HDMIは、DVIと部分的に互換性がある。 DVIは、シリアルインターフェイスの一種であり、ディスプレイに無圧縮のデジタルビデオデータを送る

    Digital Visual Interface - Wikipedia
  • 【初音ミク】『カナリア』【オリジナル曲】

    リテイクもある→sm35049283あわあわpです。「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」ということでカナリアです。激しめです。イラストはぽたこさんでコチラから→http://piapro.jp/content/?id=oor3k6e7mt0ti2ap#message■ボカラン♯44にて14位、♯45にて30位頂きましたー!初の二週連続30位圏内に動揺を隠せない僕です。■mylist/4118437■mp3セット→http://nolfest.up.seesaa.net/image/A5ABA5CAA5EAA5A2A5BBA5C3A5C8.zip■殿堂入りありがとう御座います。記念に弾いてみたでも作ろうとしたんですがもともと弾いてんの自分じゃんということに気づいたので保留です。

    【初音ミク】『カナリア』【オリジナル曲】
  • Liberate~赤い海の夜明け~を叫んでみた

    原曲様sm4101016キーボードクラッシャーが熱く歌ってくれました。曲が気に入ったのでついジェバってしまった。急いで作ったので低クオリティかもしれませんが、どうか最後まで見て下さい。mylist/4595089 user/3234345

    Liberate~赤い海の夜明け~を叫んでみた
  • 【鏡音リン】サルでもわかる【オリジナル】

    【鏡音リン】サルでもわかる【オリジナル】 [音楽・サウンド] まるでダメな男の歌です。歌はリンですが絵のほうはKAITO兄さんに出張してもらいました。■ブログ始...

    【鏡音リン】サルでもわかる【オリジナル】
  • 【8ch】マクロスF「星間飛行」キラッ☆とジャズなピアノ

    【8ch】マクロスF「星間飛行」キラッ☆とジャズなピアノ 自称超時空ピアニスト8chです!!基情報はツイッターにて☆→ http://twitter.com/#!/8ch_piano

    【8ch】マクロスF「星間飛行」キラッ☆とジャズなピアノ
  • 【MAD】柊二重奏

    MAD二作目です。違うMADを作っていたのですが、息抜きに作成していたこちらの方が先に完成したので投稿してみました。沢山の方に見て頂いてありがたいことです。TVのコメ凄いですな・・・どうやってるんだろ^^; ちなみに曲の元動画の方は二曲ともFullで演奏されておられますのでFullで聞きたい方はリンクからどうぞ^^ 曲はsm731000とsm667338の動画の物を使わせて頂きました。  一作目→sm582032 三作目→sm873515

    【MAD】柊二重奏
  • 全自動マリオで『てってってー』

    組曲『ニコニコ動画』 全自動マリオVer(sm3198603←削除)(sm3462394)の合計再生数100万達成の記念と皆様への感謝としてこの動画を作成しました。この動画を見て楽しんでいただければと思います。音源は(sm486315)、過去作品は(mylist/4669104)です。(5/5追記)43万もありがとうございます。

    全自動マリオで『てってってー』
  • 東京・お台場の大観覧車、2010年までに姿消す - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    東京・お台場の大観覧車、2010年までに姿消す - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
  • の意味 - goo国語辞書

    cs133
    cs133 2008/07/31
  • iPhone向けサイトを考える:よろしい、ならばiPhoneでくぱぁだ

    2008年07月29日 よろしい、ならばiPhoneでくぱぁだ iPhoneユーザーの皆さんこんにちは!くぱぁ(i)をリリースしました! くぱぁ(i)はiPhone/touchで直感的にくぱぁできるWebサービスです。 DEMO http://hayashi311.googlepages.com/cupha.html くぱぁってなります。心の目で見てください!まさにiPhoneの正しい使い方って感じですよね! iPhone/touchを持ってない人はよく分からないと思いますが、こんな風になってます。 マルチタッチとcanvas要素の練習に作ってみました。 追記:画像を挿入できるようにしました! コード window.addEventListener("load", loaded, false); window.onorientationchange = hideURLbar; var st

  • すくいぬ 外人が描いた二次画像を貼るスレ

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 20:02:37.08 ID:61LqiUwSO 実際絵の上手い外人とかいるの? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 20:04:31.63 ID:CoaSPLyb0 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 20:05:59.79 ID:61LqiUwSO >>3 何て書いてあるんだ? 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 20:07:55.33 ID:qJ9UJqyg0

  • 戦争の心理学 - レジデント初期研修用資料

    戦争の心理学というの抜き書き。 書の目的は「裁くことでも非難することでもなく、ただ理解すること」。 「パンツを汚す」兵士は珍しくない 警察官や消防士として負傷者の救出に当たっている人は、負傷者の大小便失禁が珍しくないことを知っている 戦闘中の人間にも、大小便失禁は珍しくない。みんな面子にこだわるので、そうしたことは公然と認められず、失禁した兵士は、 自分がどこかおかしいのではないかと思ってしまう 激しい戦闘を体験した兵士のおよそ半分が尿を漏らしたと認め、四分の一近くが大便を漏らしたと認めている にもかかわらず、「パンツを汚した」兵士が出てくる戦争映画は、かつて作られたためしがない。典型的な兵士の姿は、だから嘘に基づいている スターリングラードの戦いから生還したロシアの兵士は、当時の平均年齢70歳に対して、皆40歳前後で死亡したのだという 「気のゆるみ」は正常な反応 ナポレオンは「もっと

  • 第6回:XPの継続利用はますます面倒に

    Windows XPの継続利用のハードルがますます高くなる。パソコンメーカー各社はこの6月末でXP搭載モデルの販売を終了したのに続き、来年1月にはVistaからXPへの「ダウングレードサービス」も一斉に終えるもよう。マイクロソフトはVistaへの移行をやんわりと迫る。 ダウングレードサービスとはVista搭載モデルのOSをパソコンメーカー自らがXPに入れ替えて顧客に納品するサービスのこと。メーカー各社はXPを収めたメディア(CD-ROMなど)を複製し、ダウングレード用としてパソコンに添付するのを認める契約をマイクロソフトと交わした上でサービスを提供している。1台当たりの料金はNEC、デル、レノボ・ジャパンは無償。日ヒューレット・パッカードが2100円、富士通は4200円だった。 来年1月以降、マイクロソフトはこの複製・添付許諾契約を認めない方針とみられる。すでに一部のメーカーには通達した

    第6回:XPの継続利用はますます面倒に
    cs133
    cs133 2008/07/31
    Vistaが本当に良い製品ならXP売り続けても問題ないはずでは?
  • コンテンツ業界に「アマチュアによる革新」を--伊藤穰一氏が訴え

    「インターネットの登場で(コンテンツの)流通コストが下がり、コラボレーションもしやすくなった。それまで大企業しか入れなかった世界にアマチュアも入れるようになった。好きだからやるというアマチュアのほうが、面白いものができるかもしれない」――7月29日から北海道札幌市で開催されている、著作権のオープン化に関する国際会議「iSummit 2008, Sapporo」においてCreative Commons CEOの伊藤穰一氏が講演し、コンテンツ分野における「アマチュアイノベーション」(アマチュアによる革新)を呼びかけた。 伊藤氏によると、アマチュアの語源はラテン語の「amator」(愛好家)。つまり、「お金のためではなく愛のためにやっている人たち」(伊藤氏)だ。 これまで書籍や音楽、映像などのコンテンツを制作し、流通させるには、コンテンツ自体の制作費に加えて、書籍やDVDなどのパッケージにする費

    コンテンツ業界に「アマチュアによる革新」を--伊藤穰一氏が訴え
  • 学校はバカを治せるほど優秀なシステムじゃない - 狐の王国

    学校ってバカを治療してくれんのかという記事が、IRCでちょっと話題になっていた。 id:dankogaiさんの記事なので、背景に学校への不信感と過剰な期待があるんだろうなと邪推して読んでしまった。いや、邪推というより共感かもしれない。 俺もdankogaiさんと同じく、はみ出し者だからだ。 中学は途中で行かなくなったし、高校になんぞ入ったこともない。大検を取って大学に行ってみたはいいものの、勉強らしい勉強なんぞしたこともなかったのでうまくいかず、ついでに体も壊して結局卒業してない。ちなみに大検はサイコロ鉛筆をころがしたら受かった*1。 どうも日社会というものを見ていると、一定の率で社会に馴染めない「はみ出し者」を作る社会に見える。 恐らく一般の方が「はみ出し者」と聞いて思い浮かべるであろう不良少年的イメージは、むしろ逆に受け皿がきちんと整備されている。素行が悪くて中卒や高校中退で社会に出

    学校はバカを治せるほど優秀なシステムじゃない - 狐の王国
  • グーグル、まもなくゲーム内広告市場に進出の可能性--米報道

    Venture Beatブログの米国時間7月30日午前の投稿で、Dean Takahashi氏が、ひそかにGoogleが開発を進めてきた、非常に完成度の高いゲーム内広告プログラムの一端を明らかにした。 Takahashi氏は「この件に詳しい複数の情報筋が、ゲーム内に動画を挿入可能なゲーム内広告技術の開発に、Googleが成功したことを伝えている。ゲームキャラクターが『さて、ここでスポンサーから一言』といったセリフで動画広告を紹介し、ゲーム内の一場面の最後に短い動画を見せるといったデモで、同技術が紹介されたりもしている」と記した。 また、Takahashi氏は、Googleが、このイニシアチブの開発分野でかなり進んでおり、すぐにでも望むならば提供できる状況にあると伝えた。 もちろん、Googleが、このゲーム内広告プログラムを提供することになったとしても、同市場を単独でリードするのは難しい。

    グーグル、まもなくゲーム内広告市場に進出の可能性--米報道
    cs133
    cs133 2008/07/31
    設定にうまく溶け込ませてるなら愛着が生まれるけど、浮いてると世界観ぶっ壊して反感買うリスクも。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」

    1 : 精工(東日) :2008/07/30(水) 21:13:09.10 ID:gz2kaIv30 ?PLT(12000) インターネット上に書かれた殺人予告、爆破予告などの悪質情報を収集し、警察に 通報するサイト「予告.in」管理人の矢野さとるさんが、自身も「殺害予告されていた」ことを テレビの報道番組で明らかにした。しかも、「2ちゃんねる」などには、「ネットで言葉狩りを して成り上がろうとしている」といったバッシングさえ出ているのだ。   (中略) 「予告.in」なくしネット監視を国家に委ねるのか?  矢野さんが「予告.in」を始めたきっかけは08年6月11日に起こった秋葉原無差別 殺傷事件。容疑者が犯行予告や犯行直前までの様子をインターネット上に書きこ んでいたことだった。凶悪事件を阻止するために、こうしたサイトの登場はかなり有意義で、 賞賛する人は多いのだが、一方で「2ちゃん

    cs133
    cs133 2008/07/31
    ソフトバンクの広告じゃあるまいし当事者に見えないところに書いて、後々予告しましたが通用するかよ。無視したら良いと思うが。
  • 【第36回】「お客様は神様」ではない 「迷惑な人」には上手に注意する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン “モンスターペアレント”“クレーマー”“キレる老人”など、「他人に対して傍若無人に振る舞う人々」が話題になっていますが、こういう人はいつの時代でもいます。ことに、「自分が客としてお金を払う相手に対しては、強気に出ていい」と思っている人は、モンスターやクレーマーでなくても多いものです。 今回は、自分が客として他人と関わる時や、電車内など公共空間で他人と関わる時の人間関係のメンテナンスについて考えます。 「お客様は神様」か? 昭和を代表する大衆歌謡歌手の三波春夫が、テレビやステージで語った有名な言葉に「お客様は神様です」というのがありました。人は「客はお金をくれるから神様だ」という意味ではなく、「自分は、神の前で歌を披露する存在なのだ」という意

    【第36回】「お客様は神様」ではない 「迷惑な人」には上手に注意する:日経ビジネスオンライン
  • 日本人マゾだな:アルファルファモザイク

    植物にも意思を伝えるコミュニケーション能力が備わっていることが確認される。悲しいとアスピリン物質を放出し仲間に伝える

  • エロゲ論系テキストサイトは2年で飽きる? - August Dojin Data Base

  • 「Go to the NEW STAGE! THE IDOLM@STER 3rd ANNIVERSARY LIVE」開催 美希、961プロへ移籍!! PSP「THE IDOLM@STER SP」も発表

    【10月1日】 スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」 2009年3月発売決定! セガ、DS「シャイニング・フォース フェザー」 仲間とともに世界中の空を旅するRPG マーベラス、DS「牧場物語 ようこそ! 風のバザールへ」 世界観やシステムを一新。TGS2008に試遊台を出展 JC Global、WIN「Heroes in the Sky」を発表 ソロプレイも可能なオンラインフライトシューティング GAME Watch専用枠で1,000名のCβテスターを募集 EA、PS3/Xbox 360/WIN「アローン・イン・ザ・ダーク」 傑作サバイバルホラーが次世代機で登場 元気、2010年度版の就職試験対策ソフト DS「高橋書店監修 最頻出! SPIパーフェクト問題集DS 2010年度版 ケイブ、WIN「真・女神転生IMAGINE」 BitCashでポイント還元キャ

  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 任天堂岩田社長の発言の「なるほど力」の秘密

    任天堂の岩田社長の発言は、いつも異常に「なるほど力」が高いように感じます。 「なるほど力」は今とっさに思いついた造語です。「相手を『なるほどぉ!』と思わせる力」という意味です。 岩田社長の「なるほど力」のレベルの高さと頻度は半端じゃない。 将棋の羽生を連想します。一言一言が常に最善手。次善の手すら滅多に打たない。 例えば、今回のアメリカゲームショーで、大作の紹介ができなかったことを聞かれてのコメント。 「任天堂がコアゲーマーを無視しているのではないかという誤解がありますが、そのような誤解は解きたいと思っています。E3で『スーパーマリオ』や『ゼルダの伝説』を期待していた方には申し訳なく思っています。いわゆる大作と呼ばれるタイトルは開発に時間もかかります。今回は見せるタイミングではなかったと判断しました」 引用元 また、iPhoneについて聞かれたときのコメント。 「実際に触ってみました。と

    任天堂岩田社長の発言の「なるほど力」の秘密
  • 狐汁:物語の継承は関係性から生まれる。@美希移籍

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 パシフィコ横浜に馳せ参じたプロデューサーの皆様、おつかれさまでした。僕も一へっぽこ記者として参戦しましたが、素晴らしいライブでした。その半分は声優さんたちとスタッフの努力ですが、もう半分は客席が作ったものだと思います。自分が大好きな作品のファンがマナーが良くて空気が読めてあったかいというのは、とても誇らしい気持ちになりますね。 ライブ最大のサプライズといえば、串田さん登場……は気で嬉しかったんですがここでは置いておいて、美希の961プロ移籍とたかね・ひびきの復活登場でしょう。昨日の僕はお仕事モードたったんですが、串田さんの登場と961プロ登場のときだけは素で「おおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」と唸ってしまいました。あと「My Best Friend」の釘宮さんの「きゅん、きゅきゅんへ

  • 「昔のゲーム」「最近のゲーム」に関する妄想がひどすぐる件: 不倒城

    はい「昔に比べて今は」ネタ入りまーす。 【トレビアンGAME】最近のゲーマーは最後までクリアーできない! 途中で挫折した理由は!? 言いたいことを一言で言うと、「最近のゲームをくさす為のネタに、レトロゲームを使うんじゃねえ」と。 そもそもこの記事、統計が皆無な上言いたいことがまとまってないから言及もしにくいんだけど、一つ一つの項目をとってみれば、シャボン玉よりも儚い説得力しかないテキストの寄せ集めの様に思う。 ほかにも「買っただけで満足してしまった」「次々と遊ぶゲームがでて処理しきれない」「ゲーム以外に楽しいことが増えた」「クリアーまで長くて複雑」などの声があがっている。確かに最近のゲームはグラフィックの向上やシステムの複雑化が進みすぎてライトユーザーのみならずゲーマーまでも投げ出してしまうことが多いようだ。 HAHAHAHAHA。ここに上がってる理由なんて、全部が全部ファミコン時代の頃か