2018年4月3日のブックマーク (8件)

  • 「国税庁URL変換器」個人が開発 旧URLから新ページにアクセス リニューアルの混乱受け

    国税庁のWebサイトが3月31日にリニューアルされ、ほぼすべてのURLが変わったことで混乱が起きる中、エンジニアの「ぽち@pchw」さんが、旧URLを新URLに変換するサービス「国税庁URL変換器」を個人で開発・公開し、話題になっている。 国税庁のWebサイトが3月31日にリニューアルされ、ほぼすべてのURLが変わった。旧URLのページはすべてトップページにリダイレクトされ、サイト内検索でも旧URLのページがヒットするため、「トップページの無限ループ」「目的のページにたどり着けない」と利用者が困惑している。 国税庁は「検索エンジン側にURL更新のリクエストを出している」としており、「新しいページの検索結果が蓄積されるまでの間(一般的には2週間程度)は、トップページのメニューから利用してほしい」と呼び掛けているが、解決までにはしばらく時間がかかりそうだ。(関連記事:国税庁Webサイト、全UR

    「国税庁URL変換器」個人が開発 旧URLから新ページにアクセス リニューアルの混乱受け
    csal8040
    csal8040 2018/04/03
    エンジニアとして、何かしら別の手段で解決できれば」と、サービスの開発を思い立ったという。
  • 市民課 システム障害のお知らせ/門真市ホームページ

    csal8040
    csal8040 2018/04/03
    現在市民課において、サーバーのシステム障害により、マイナンバーに関する一部の手続きが行えない状態になっており、復旧の目途が立っておりません。 行えない手続きなどは下記までお問い合わせください。
  • 人事情報に不正アクセス 鳥羽市 建設課男性職員を減給処分 三重 - 伊勢新聞

    【鳥羽】市役所の内部ネットワークに不正アクセスを繰り返し、他職員の人事評価などを閲覧、保存したとして、三重県鳥羽市は2日、建設課の20歳代男性技術職員を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にした。不正入手した情報が悪用された形跡はないという。 市によると、男性職員は昨年5月―今年3月までの間に、他職員の人事評価や平成30年度の異動先などを調べるため、複数の他職員のIDとパスワードを使い、判明しているだけで約40回の不正アクセスを実施。閲覧情報を業務用パソコンに保存し、一部をメールで携帯電話に転送した。 建設課職員が閲覧できない違う課の職員の人事情報が建設課のプリンターに残っていたため、3月上旬に不正アクセスが発覚。男性職員は市の聞き取りに対し「興味位の出来心だった」と話したという。 男性は今は使われていない建設課職員の古いIDやパスワードの一覧を見て、現在使われている別の課のIDやパスワー

    人事情報に不正アクセス 鳥羽市 建設課男性職員を減給処分 三重 - 伊勢新聞
    csal8040
    csal8040 2018/04/03
    市役所の内部ネットワークに不正アクセスを繰り返し、他職員の人事評価などを閲覧、保存したとして、三重県鳥羽市は2日、建設課の20歳代男性技術職員を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にした
  • Autumn Good on Twitter: "『他職員のID及びパスワードで職員用メール及び内部ネットワークに不正にアクセスし、人事情報及び個人情報等を閲覧、ダウンロードしたほか、一部を自身の業務用パソコンや携帯電話に保存した。』 懲戒処分の公表(鳥羽市) [PDF]… https://t.co/Z0KJ33AelZ"

    csal8040
    csal8040 2018/04/03
    『他職員のID及びパスワードで職員用メール及び内部ネットワークに不正にアクセスし、人事情報及び個人情報等を閲覧、ダウンロードしたほか、一部を自身の業務用パソコンや携帯電話に保存した。』
  • 播磨町 播磨町教育委員会サーバーへの不正アクセスについて

    播磨町立小学校・中学校で使用する「校務支援システム」のサーバーに、不正アクセスが行われたことを確認しました。 不正アクセスを確認した日 平成30年3月15日 不正アクセスの状況 教育委員会に設置する「校務支援システム」サーバーのうち、管理サーバーがウィルスに感染し、その対応の中で不正アクセスを確認しました。 「校務支援システム」では児童・生徒及び教諭の情報を取り扱いますが、管理サーバーとは別のサーバーで管理しており、これらの情報の持ち出しは認められませんでした。 対応 ウィルス感染に関しては、判明後ただちにネットワークを切断し、ウィルスの駆除と全サーバーのウィルスチェックを実施したうえで、復旧しています。 不正アクセスに関しては、即時に原因と被害状況の調査を実施しました。その後、警察に相談するとともに、さらに詳細な調査を行うために専門業者へ調査を依頼しています。 再発防止策 調査を継続しな

    播磨町 播磨町教育委員会サーバーへの不正アクセスについて
    csal8040
    csal8040 2018/04/03
    教育委員会に設置する「校務支援システム」サーバーのうち、管理サーバーがウィルスに感染し、その対応の中で不正アクセスを確認しました…情報の持ち出しは認められませんでした。
  • 【保存版】マイナンバーカードで何ができる?必要性や紛失時対応まで解説 | ZUU online

    マイナンバー制度は2016年に導入されたが、マイナンバーカードの普及率は2019年3月現在で12.8%にとどまっている。一方、税務調査の効率化などを目的とした銀行口座との任意の紐付け制度が2018年1月に始まり、再び注目を集めている。 株式会社ZUUM-A取締役。日最大級の金融webメディア「ZUU online」副編集長。経営者向けメディア「THE OWNER」編集長。幼少期より学習院で育ち、学習院大学卒業後、新卒で野村證券に入社。リテール営業に従事後、株式会社ZUU入社。メディアを通して「富裕層の資産管理方法」や「富裕層になるための資産形成方法」を発信している。自身も有価証券や不動産を保有する個人投資家でもある。プライベートバンカー資格(日証券アナリスト協会 認定)、ファイナンシャルプランナー資格(日FP協会 認定)保有。 マイナンバーとは、日国内に住民票がある個人に割り当てら

    【保存版】マイナンバーカードで何ができる?必要性や紛失時対応まで解説 | ZUU online
    csal8040
    csal8040 2018/04/03
    マイナンバー制度は2016年に導入されたが、マイナンバーカードの普及率は2018年3月1日現在で10.7%…一方、税務調査の効率化などを目的とした銀行口座との任意の紐付け制度が2018年1月に始まり、再び注目を集めている
  • 不正アクセス被害の九州商船、詳細結果も公表する意義

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 海運の九州商船(長崎市)は、1月9日にウェブ予約サービスに対する不正アクセスを発表し、3月5日まで同サービスの中断を余儀なくされた。3月30日に調査報告書を公表し、技術的な解析結果を中心とする詳しい内容も明らかにしている。 報告書によると、不正アクセスの疑いは2018年1月5日午後5時ごろに把握された。同サービスに接続しづらい状況が発生し、システムの管理委託先が、サーバのCPU使用率が100%になるプロセスを発見、プロセスを強制終了しても再起動する状態にあった。 その際のログ調査で、「nobody」権限によってプロセスが起動し、このプロセスを起動させていたコマンドが設定されたことを確認。更新日時が2017年12月25日午後3時29分だっ

    不正アクセス被害の九州商船、詳細結果も公表する意義
    csal8040
    csal8040 2018/04/03
    企業や組織などがセキュリティインシデントの事実を公表するケースは増えているが、九州商船のように詳しい結果まで公表するケースは珍しい。
  • 九州商船の「弊社WEB予約サービスに対する不正アクセスに関する最終報告」は全てのエンジニアに読んでほしい - orangeitems’s diary

    最終報告書を読む 九州商船株式会社のWEB予約サービスに対する不正アクセスについて、最終報告書が公開されました。報告書を読ませていただきましたが、その内容に関して大変勉強となることが多く含まれています。 弊社WEB予約サービスに対する不正アクセスに関する最終報告|九州商船 ※ITmediaでニュースにもなっていましたので追記しておきます。 japan.zdnet.com 不正アクセスの目的は、linuxに不正侵入し仮想通貨マイニングを行うというものです。データを盗み出すのではなくマイニングというところが2018年っぽいです。ただCPUが100%に張り付くのですぐに見つかってしまっていますが。 この報告書について考察してみます。 原因についての考察 原因はvsftpdで使っているFTPプロトコルをANYで開けていて、ブルートフォースでパスワードが割れてしまったこと。かつ、OS/ミドルウェアの

    九州商船の「弊社WEB予約サービスに対する不正アクセスに関する最終報告」は全てのエンジニアに読んでほしい - orangeitems’s diary
    csal8040
    csal8040 2018/04/03
    九州商船株式会社のWEB予約サービスに対する不正アクセスについて、最終報告書が公開されました。報告書を読ませていただきましたが、その内容に関して大変勉強となることが多く含まれています。