2018年6月4日のブックマーク (10件)

  • 「メールアドレス誤送信のお詫び」|2018年度|国立環境研究所

    当所気候変動戦略連携オフィスが運営している気候変動適応情報プラットフォームにおいて、webサイト更新をお知らせするニュースレターを国及び地方公共団体等の職員宛てにメール送信した際に、通常であればメールの宛先をBcc(非表示の写し)欄に入力して送信するところ、誤ってTo欄に入力し送信してしまいました。 このような事態を招きましたことを深くお詫び致しますとともに、今後、再発防止を徹底してまいります。 1.発生日時 平成30年6月1日(金)午後3時32分 2.概要 気候変動適応情報プラットフォームwebサイト充実のために協力いただいている、国及び地方公共団体等職員の業務用メールアドレス(134件)宛て、同webサイトの更新をお知らせするニュースレターをメール送信した際に、通常であればメールの宛先をBcc(非表示の写し)欄に入力して送信するところ、誤ってTo欄に入力し送信しました。メールアドレスは

    「メールアドレス誤送信のお詫び」|2018年度|国立環境研究所
    csal8040
    csal8040 2018/06/04
    国及び地方公共団体等の職員宛てにメール送信した際に、通常であればメールの宛先をBcc(非表示の写し)欄に入力して送信するところ、誤ってTo欄に入力し送信してしまいました。
  • 社会保障審議会年金事業管理部会資料(第36回)

    PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

    csal8040
    csal8040 2018/06/04
    SAY企画の再委託の件についてIBMが調査を行いTISがその調査の妥当性評価を行ったようです。それぞれの報告書も公開されています。
  • 東京都日野市、ネットワークの24時間監視で庁内システムを安定稼働

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 東京都日野市は、庁内システムの安定稼働を目的として、ネットワーク監視ソフトウェア「System Answer」を導入した。アイビーシーが5月29日に発表した。 System Answerは、1分間隔でネットワーク性能を監視し、システム障害が発生する前に異常を検知してメールで通知する。通知メールの指示に従うことで簡単に対応が可能で、画面構成が分かりやすいため操作も容易であることが評価された。 障害が起きたとき、ネットワークのどこで起きている事象なのか瞬時に通知されるため、障害場所を特定する手間が省けているとしている。現在同市ではネットワークを三層化しており、これに対応するため、System Answerを三台に増やして監視を行っている。

    東京都日野市、ネットワークの24時間監視で庁内システムを安定稼働
    csal8040
    csal8040 2018/06/04
    System Answerは、1分間隔でネットワーク性能を監視し、システム障害が発生する前に異常を検知してメールで通知する。通知メールの指示に従うことで簡単に対応が可能で、画面構成が分かりやすいため操作も容易であること
  • 大阪市:報道発表資料 大阪市立九条南小学校におけるノートパソコン等の紛失について

    csal8040
    csal8040 2018/06/04
    “大阪市立九条南小学校において、授業用ノートパソコンを紛失するという事案がありました。  なお、教材を児童が使用するタブレットに送信するために活用されるものであるため、個人情報は含まれておりません。”
  • 【セキュリティ ニュース】小学校教諭が個人情報入りPC紛失、路上で居眠り中に - 大阪市(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    csal8040
    csal8040 2018/06/04
    “大阪市立小学校の教諭が、児童の写真が保存されたノートパソコンを帰宅途中に紛失したことがわかった。 同市によれば、小学校の教諭が私物のノートパソコンを帰宅途中に鞄ごと紛失したもの。”
  • 【セキュリティ ニュース】小学校長が他校教諭の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 尾道市(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    csal8040
    csal8040 2018/06/04
    “広島県尾道市は、市立小学校において個人情報含むUSBメモリが所在不明となっていることを明らかにした。” 尾道市は、平成26年7月にも市立小学校で、同様のUSBメモリー紛失事案が発生していた。
  • 神戸・中3自殺 「事務処理が煩雑になる」市教委がメモ隠蔽を指示(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    2016年10月に起きた神戸市垂水区の中学3年女子生徒=当時(14)=の自殺を巡り、仲の良かった生徒から聞き取ったメモがあったにもかかわらず、学校側が遺族に対し「記録として残していない」などと説明していた問題で、神戸市教育委員会から調査を委託されていた弁護士は3日、市教委の担当者が当時の校長にメモの隠蔽を指示した、などとする調査報告書を公表した。 【画像】生徒への聞き取りの記録を残していないと記された学校側の回答 隠蔽を指示した経緯については「メモの存在が明らかになれば遺族から再度の情報開示請求等が出され、事務処理が煩雑であると考えていた模様」などと指摘。また、当時の校長については「(自殺後5カ月近く経過しており)メモの存在を明らかにした場合の遺族の反応を心配し、できればメモがないことにしてやり過ごしたいという思いを有していた模様」などとした。 これらの市教委や当時の校長の対応については「

    神戸・中3自殺 「事務処理が煩雑になる」市教委がメモ隠蔽を指示(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    csal8040
    csal8040 2018/06/04
    市教委の首席指導主事が当時の校長に隠蔽を指示したとする調査結果を公表した。指示の理由については、メモの存在を明かすことで「市教委の事務負担が増えることなどを懸念したとみられる」と説明した。
  • 宮城県石巻市、なりすましメール対策の開始について~東日本自治体 初の「安心マーク」導入~

    2018年5月15日 一般財団法人日情報経済社会推進協会(法人番号:1010405009403) 宮城県石巻市、なりすましメール対策の開始について ~東日自治体 初の「安心マーク」導入~ 一般財団法人日情報経済社会推進協会(東京都港区、会長 牧野 力、以下「JIPDEC」)は、石巻市(宮城県石巻市 市長 亀山 紘、以下「石巻市」)に、「安心マーク」表示によるなりすましメール対策サービスを提供することになりましたので、ご案内いたします。「安心マーク」を導入した自治体は東日では石巻市が初になり、全国でも2例目となります。 自治体においてはマイナンバー制度の施行に伴うセキュリティ強靭化により、外部からのメールから自治体を守る対策が行われたところですが、自治体から住民や企業に送るメールについては対策が重要視されていませんでした。しかし自治体を騙ったなりすましメールが横行しているのが実情です

    宮城県石巻市、なりすましメール対策の開始について~東日本自治体 初の「安心マーク」導入~
    csal8040
    csal8040 2018/06/04
    一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、石巻市に、「安心マーク」表示によるなりすましメール対策サービスを提供することになりましたので、ご案内いたします。
  • ロシア関与疑いのウイルス、日本でも脅威に - 日本経済新聞

    ロシアによるサイバー攻撃との関連が疑われるマルウエア(悪意のあるプログラム)の脅威が世界的に高まっている。米連邦捜査局(FBI)は5月25日、「家庭用のルーターなどがマルウエアに感染している可能性がある」として、使用者に機器を再起動するよう呼びかけた。米シスコシステムズのリポートによると、世界54カ国、50万台超が感染。日で販売されていた製品も対象になっている可能性がある。情報窃取の恐れ、機器の使用不能も

    ロシア関与疑いのウイルス、日本でも脅威に - 日本経済新聞
    csal8040
    csal8040 2018/06/04
    ロシアによるサイバー攻撃との関連が疑われるマルウエア(悪意のあるプログラム)の脅威が世界的に高まっている。
  • 情報セキュリティの3要素とは?社員が知っておきたい基本と事例

    組織のセキュリティ対策 2017.12.6 情報セキュリティを語るうえで、基となる情報セキュリティの3要素。現在では、機密性・完全性・可用性の3つに加えて、真正性・責任追跡性・信頼性・否認防止が追加され、7要素となっています。概念的な言葉でアカデミックな印象があるかもしれませんが、セキュリティ対策を網羅的にチェックできるフレームでもあります。経営層から一般社員まで情報資産を扱うスタッフ各個人に、これらの視点からセキュリティチェックをしてもらうことは、セキュリティ意識向上やリスクの確認にも役立ちます。 1.情報セキュリティ3要素とは 情報セキュリティの3要素とは、ISMS(Information Manegement Security System)の基と言われ、機密性(confidentiality)・完全性(integrity)・可用性(availability)を指し、セキュリティ

    情報セキュリティの3要素とは?社員が知っておきたい基本と事例
    csal8040
    csal8040 2018/06/04
    情報セキュリティを語るうえで、基本となる情報セキュリティの3要素。現在では、機密性・完全性・可用性の3つに加えて、真正性・責任追跡性・信頼性・否認防止が追加され、7要素となっています